松本人志、「絶対に笑ってはいけない」終了宣言
- 2015.12.2 20:33
- カテゴリ:ゲーム テレビ ,
1:僕は大空あかりちゃん!@◯( ´∀` )◯ ★@\(^o^)/: 2015/12/02(水) 18:08:14.65ID:CAP_USER*.net
デイリースポーツ 12月2日(水)18時1分配信
大みそかスペシャル「絶対に笑ってはいけない名探偵24時!!」をPRする(左から)松本人志、浜田雅功=東京都内の日本テレビ
紅白の裏番組として大みそか恒例となっている日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 大晦日年越しスペシャル 絶対に笑ってはいけない名探偵24時!!」(後6・30)の会見が2日、 都内で行われ、ダウンタウンの松本人志(52)が「今年で10年目ということで、卒業にふさわしい。 一区切りになるのかなー」と“終了宣言”をした。
毎年、決まったシチュエーションでスタッフが用意したネタやどっきり、仕掛けに笑った出演者が
お尻をたたかれるという日本テレビの名物番組。現在、5年連続で民放トップの視聴率を記録しており、 今年で大晦日の放送は10年連続となる。
松本は11月中旬に終えた収録の感想を求められると「今年で10年目ということで、卒業に
ふさわしい。本当にファイナルにふさわしいなと思います。10年ってひと区切りにはなるのかなー と思いますけどね」と真顔で語り、笑いを誘った。
ダウンタウンがそろって記者会見に登場する機会は珍しく、年末恒例となったガキ使会見には毎年、 大勢の報道陣が集まる。これまでにも「来年はヒット曲を出して(裏番組の)紅白に出る」と
ぶちかますなど、メンバーのリップサービスも番組さながら。限りなくネタに近い発言も会見の
見どころではある。
松本の「卒業」宣言に、ロケの感想を聞かれた相方の浜田雅功も「うん、まあ、同じですねえ」と ボソリ。かねてから共演する月亭方正が「スタッフ信頼関係がなくなった」とぼやいていることに 同調して、浜田は「(自分も)この年末で(スタッフとの信頼関係が)完璧になくなった。ブチ~ッて 切れました」と力説。松本も「よく今までありましたねえ」とうなずき、笑わせた。
今年のテーマは「名探偵」。ダウンタウン、ココリコ、月亭方正の5人が新人探偵になるという
設定で、突然現れる各界の有名人や、梅宮辰夫、蝶野正洋らおなじみのゲストの“攻撃”に笑いをこらえる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00000076-dal-ent
もうマンネリ感がハンパないからな
結果が出なくなる前に惜しまれつつ終わったほうがいい
視聴率が悪くても10年20年と続けていく事が大事
とか数年前に言ってなかったっけ?
罰ゲームの敗者がやるから面白かったのにな。
初期の湯河原辺りが一番面白い
>>4
まったくその通り!
>>4
しっこくしっこく!
https://www.youtube.com/watch?v=23dq4BhfQMY
277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/: 2015/12/02(水) 19:16:45.38ID:e7zKfXxK0.net
>>4
素人たくさん使ってた湯河原が一番好きだわ
>>4
駅前の看板にガースーは吹いた
>>4
シッコクでかみさん笑いすぎて、早産なりかけたw
>>4
ジュウシマツ住職が秀逸だった
まさにこれがピーク
ここ数年毎年言ってない?
うん、まあ年末特番らしいスペシャル感に乏しい企画なのによく10年やりましたよ
アンチテーゼとしては十分な爪痕を残せたでしょ
いや後を継ぐ者はテレビ界にいないから爪痕じゃないなw 伝説ですね
廃旅館が1番面白かったわ
マンネリだな
メンバー変えればいいんじゃない?
ブラマヨとかのがよっぽどおもしろそう
湯河原の延々とサッシを開けに来るC3POがなぜか面白かった
日テレは大晦日に生放送できる体制この10年でもうなくなっただろ
ただでさえ箱根の準備で機材から人員から取られてるつーのに
笑ってはいけないがなくなってもおそらくV編成の番組になるだろう
×笑ってはいけない
○笑わなきゃいけない
この番組、疲れるから見ない
>>32
大御所が出るようになってからクソつまらんよな
気を使って笑ってる場面が多すぎて萎える
まー、体力的にしんどいだろしな
松ちゃんはやめへんで~
廃旅館が一番面白かったかもしれない
唇学園あたりまで面白かった
初心に帰ってリニューアルすれば、一気に面白くなるだろうけどな。
芸人や大物俳優をあえて仕掛け人として出演させないようにしてほしいものだな。
こういう要望は多いんだろうけど、絶対に届かないね。
>>47
立場逆転させて大物俳優笑わせられなかったら罰ゲームにでもするかw
初心に帰って、クッションパンツ無しでケツバットやってほしいわ
年齢的にこれ以上続けたら痛々しいだろ終了が妥当かな
来年からは紅白の裏で歌番組やればいいのに演歌とか和田アキ子なしで
サザンとかユーミンクラスを動かせれば互角に戦える
罰ゲームで地獄を味わう感じだから面白かったんだろうし最近はやれないことも多いだろうからめんどくさいだろうな
初期は面白かったのになー。
ひっそり長く続けて欲しかった。
ダイナマイト四国の頃が一番おもろかった
終了自体は妥当だと思う
が、日テレが大晦日にこれだけ視聴率稼げる番組を手放すとも思えないから、
ダウンタウンはそのままで何か新企画をやるんじゃね
旅館でのC3POとはまだのやり取りが好きだった
>>68
C3POが窓開けた後が仕掛けだったのに
開けただけで笑って何回も開けにきてたねw
うちの子供が好きだったんだけどな
他の芸人集めてやればいいのに
今はもう本当に笑ったらアカンっていう緊張感が無いし
旅館に一人だけのやつとか一晩中体育館でやってたの面白かったなあ
いつからか笑ってはいけないだけになったけど
ホウセイマイフレンドは腹抱えてワロタ
https://www.youtube.com/watch?v=FqZW3qegzGg
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/: 2015/12/02(水) 18:33:05.63ID:XBMfMjQe0.net
最初の頃は死ぬほど笑ったんだけどな
もう最近は今年売れたタレントと売り出したいタレントとベテランに台本読ませて
ベテランのときなんかは笑ってあげるテンプレになっちゃっててつまんないんだよな
本気で笑うのを我慢するシュールさが完全になくなってる
>>107
ホントだよな
緊張と緩和はどこへやら・・・w
笑ったらほんとにヤバイ、って状況にしないとつまらなくなる
湯河原とかは本当に痛そうだし、いちいち車から降りてケツ叩かれるので
必死に笑いをこらえていた。とくに田中は真剣にこらえてたがダイナマイト四国にやられてた
朝まで働けダウンタウンを
芸人集めてやってくれ
まあ、お笑いの基本を押えてた企画だからな。
・天丼
・出オチ
・かぶせ
・ボケつぶし
・顔芸
最低限の笑いは取れる良い企画だったと思うよ
大晦日って10年前までは日テレで何やってた?
まったく思いだせん
>>124
エンタの神様かな?
>>124
ナイナイ特番が何回かあった気がする
>>124
2000年の大晦日は、電波少年で年を越した。
電波少年の悪いドッキリで、せっかくの21世紀の幕開けを間違えて祝った奴多数。
真面目に格闘技に参戦を考えてるんだろうなww
来年のフジ大晦日にw
じゃあ次は24時間耐久鬼ごっこな
ネタがもう一つなのはダウンタウンが仕掛けに回ってないからだろうな
世界の怖い話は日本人が聞いても怖いのか?に出てた
バングラディッシュ代表アリフさん再登場希望です
男のお化けはジン、女のお化けはポリって話で笑い転げた
>>178
あれは面白かったなぁw
ノリはワールドダウンタウンだね
あの番組はすごかった…
もう放送できないんだろうな
大物芸能人は長年芸能界で生きてきたダウンタウンだからこそ大物が変な格好で出たら笑うんだろうな
最後に20%越えで終了したら伝説だ
来年はウンナンダウンタウンとんねるずの特番やれ
たまには共演しろよ第三世代
山崎邦正の卒業みたいなもんか
確かに芸人魂としては新たなステップを踏みたい気持ちになるよな
笑ってはいけないを超える新たな企画がでるのが楽しみ
山ちゃんは辞めへんで
あんな笑ってはいけないとか演技でいくらでも
どうにでもできるやつより、廃旅館やって欲しいな。
ビックリするのはほぼ演技じゃなかろうし。
ガチが一番。
中学生のとき よくみたなwww
え~続けてほしい
あれ流しながら飲んで食べてダラダラするのが大晦日なんだよ
>>229
わかるわー
難しいこと考えずにだらだら見るのがいい
次の番組に期待も出来ないしね
面白かった仕掛け
ダイナマイト四国
おばちゃんがヒッチハイクでLA
旅館の料理長が黒人
C3POが窓をちょっと開ける
ショウヘイヘーイ
ヘイポーが一人小屋に
ヘイポー&田中の肝試し
東幹久の尿瓶
位は笑った
ジミーの英会話だけやってくれたらいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=tSlmijVk_jQ
罰ゲームの頃はまだ笑えたけどつまんなくなったね
>>259
どっちかが仕掛け人側に回った方が緊張感あっていい
全員参加で昔ほど笑いを我慢してないから緊張感がない
緊張感のある中、普段笑わないようなところで生まれる笑いが面白かったのに
暴露話やゲームや若手ネタ見せもいらん
笑ってはいけないでやる必要はない
尺が足りないのは分かるけど
これはいい決断
湯河原が一番面白かった
もうずっとパターン化しすぎてるのが駄目なんだよな
ハマタだけ変な格好
バスで移動
机の引き出し
etc.
もう少し変化球付ければいいのになんで何一つ変えないんだろうか
>>290
何一つってことはないがな。
例えば去年は、脱出する訓練でキダタローとかがトイレで踏ん張ってたし。
タイキックのタイミングは違ってたし。
鬼ごっこでは、松本に変わってトシちゃんが出てきたし。
細かいところでは色々違う。
ここではほとんど触れられんが、毎年楽しみなのは品川がMCの
食事の時間。大喜利風で一番笑える。
辞める辞める辞める詐欺キタ━(゚∀゚)━!でー
尻吹き矢が見たい
大晦日格闘技見るしかなかった時代もあるんやで
劇団ひとりが毎年地味に面白くて楽しみ
と言いながらも来年やってそう…
【怖すぎ…】フランスの高速列車が脱線、現地は悲惨な状態に…
【画像】イチャついてる画像貼るwwwwww
【朗報】磯山さやか、結婚前提なら出会って0秒で子作りおk
日本のクレジットカード利用率海外と比べて低い理由はなんだろうか
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年12月02日 20:37 ▽このコメントに返信
本当に笑わなくてはいけないだったよな
去年なんて半分話題作りのために見てたわ
3.気になる名無しさん2015年12月02日 20:38 ▽このコメントに返信
消しゴムのカドて〜ぃ
4.気になる名無しさん2015年12月02日 20:39 ▽このコメントに返信
ブラマヨとかいってるやつ頭おかしいだろ
5.気になる名無しさん2015年12月02日 20:40 ▽このコメントに返信
笑わなくてはいけない?
疲れるならチャンネル変えろよ・・・
6.気になる名無しさん2015年12月02日 20:42 ▽このコメントに返信
一回ブラマヨでやってみろよ。まじで視聴者誰も笑わないぞ。
7.気になる名無しさん2015年12月02日 20:45 ▽このコメントに返信
ウケ狙いで言ってるだろうけどほんとにやめておいたほうがいい
8.気になる名無しさん2015年12月02日 20:45 ▽このコメントに返信
どうでもいいみたいなスカした態度なのにお前らのにじみ出る未練にワロタ
9.気になる名無しさん2015年12月02日 20:48 ▽このコメントに返信
山崎の山崎ホセやら割と腹抱えて笑ってたりする
10.気になる名無しさん2015年12月02日 20:50 ▽このコメントに返信
終了宣言→どうせやる
昔の方が面白かったし、最近の全然つまらない→でも見る
あと5年はいけそう。
なんだかんだ真剣に見ずになにかしながら、だらだら見るのが一番だわ
11.気になる名無しさん2015年12月02日 20:51 ▽このコメントに返信
玄人様
「昔ガー前ノガー」
12.気になる名無しさん2015年12月02日 20:51 ▽このコメントに返信
まあもうさすがに飽きたというか定番ってよりマンネリ感ひどいからな。いいんじゃね、また別なのやったりたまーにやれば
13.気になる名無しさん2015年12月02日 20:52 ▽このコメントに返信
来年も違う企画でガキ使やってほしい
14.気になる名無しさん2015年12月02日 20:54 ▽このコメントに返信
番組の仕掛けに対するリアクションよりメンバー内で笑いを仕掛け合う泥沼状態のほうがすき
15.気になる名無しさん2015年12月02日 20:54 ▽このコメントに返信
で結局ネタなのマジなのどっちなの?
16.気になる名無しさん2015年12月02日 20:55 ▽このコメントに返信
※11
まぁ便乗感すごいってのは分かる
しかし終了宣言って前もしてなかったっけ
17.気になる名無しさん2015年12月02日 20:59 ▽このコメントに返信
それでもお前ら「昔の方が」って愚痴りながら10年後も観るんだろ?
18.気になる名無しさん2015年12月02日 20:59 ▽このコメントに返信
どうせBGMなんだから特に面白くなくていい
毒にも薬にもならない、癇に障るような内容のない番組が
大晦日のだらだらしたお茶の間に必要なのだ
19.気になる名無しさん2015年12月02日 21:00 ▽このコメントに返信
暴露大会、リアクション芸等の芸人はいらない
昔みたいに素人(劇団員?)を使ってくれ
笑ってはいけないの尺を短くして、山崎vsモリマンやってくれよ
20.気になる名無しさん2015年12月02日 21:03 ▽このコメントに返信
ネタっぽく言ってたのに真に受けるやつらw
21.気になる名無しさん2015年12月02日 21:04 ▽このコメントに返信
DVDで見るよ
22.気になる名無しさん2015年12月02日 21:05 ▽このコメントに返信
芸人暴露話はトイレや食事の時間にちょうどいい
まったく見る価値ないから
23.気になる名無しさん2015年12月02日 21:05 ▽このコメントに返信
辞めます→辞めへんでは伝統やろ
何を言うとるんや
24.気になる名無しさん2015年12月02日 21:05 ▽このコメントに返信
一回も見たこと無い
25.気になる名無しさん2015年12月02日 21:06 ▽このコメントに返信
※16
松本本人はとうに飽きててマジで終わらせたいらしいけど、もう松本ひとりの意向で終了させるの
無理だからネタっぽくして愚痴ってる
26.気になる名無しさん2015年12月02日 21:08 ▽このコメントに返信
マンネリ感は否定できない。特に後半のビビってはいけない系とか。
それより山崎VSモリマンをやってほしい。最近の笑ってはいけないより全然おもしろい。
27.気になる名無しさん2015年12月02日 21:09 ▽このコメントに返信
NARUTOパターンやろ
終わりたいが終わらせてもらえず続けるはめになるよ
28.気になる名無しさん2015年12月02日 21:09 ▽このコメントに返信
まあ面白いんだけど大物出さなくてもいいよねって感じ
29.気になる名無しさん2015年12月02日 21:13 ▽このコメントに返信
罰ゲーム方式に戻ってほC
30.気になる名無しさん2015年12月02日 21:16 ▽このコメントに返信
終わるのはいいと思うけど
来年から何やるんだろうな
大晦日の定番番組だからこれが抜けた穴を埋めるのは大変だろ
31.気になる名無しさん2015年12月02日 21:16 ▽このコメントに返信
去年の録画したまま、まだ見てない事に今気付いた・・・
32.気になる名無しさん2015年12月02日 21:17 ▽このコメントに返信
マンネリ批判しても数字出てる以上変えるわけにはいかんでしょ
下手に変えて数字下がった日にゃあエラい責任問題になるやろ
33.気になる名無しさん2015年12月02日 21:18 ▽このコメントに返信
大晦日の一発目がつまらなさすぎた
昔はガースーがアマレスで相手投げてる写真とか
大爆笑してたんだけどなあ
34.気になる名無しさん2015年12月02日 21:18 ▽このコメントに返信
劇団ひとりほんとすき
前回も面白かったし今年も楽しみ
35.気になる名無しさん2015年12月02日 21:19 ▽このコメントに返信
だんだんまた視聴率あがってなかったっけ?
36.気になる名無しさん2015年12月02日 21:19 ▽このコメントに返信
生まれてこの方この番組を観たことがないし傍からその内容を目にしてもまるで面白いと思えない
なので永遠に観ることはないと思う
37.気になる名無しさん2015年12月02日 21:22 ▽このコメントに返信
つまんないつまんない言ってる奴って去年一昨年のやつ見てないだろ
38.気になる名無しさん2015年12月02日 21:25 ▽このコメントに返信
大御所とか言う視聴者が真顔になるだけのコーナーとっととやめろ
原点に帰って温泉旅館でええんちゃう?芸人も無しでいいよ、もっとスタッフとか出してホラ
39.気になる名無しさん2015年12月02日 21:26 ▽このコメントに返信
最後になにかゲームをやってからの罰ゲームで笑っちゃいけないをやってほしかった、年末スペシャルなのに罰受ける側が2、3人じゃと言うのなら今田と東野を臨時で入れればいい、この二人なら異議少ないやろ
40.気になる名無しさん2015年12月02日 21:31 ▽このコメントに返信
この手のスレに絶対に湯河原のやつでんのすげー嫌い。
まぁ湯河原はリアルタイムで見てて好きではあるけど。思い出補正かかりすぎだろみんな。ジジイか?
41.気になる名無しさん2015年12月02日 21:35 ▽このコメントに返信
新聞社が良かったな~
42.気になる名無しさん2015年12月02日 21:37 ▽このコメントに返信
正直視聴率取れてる以上番組の内容も変更できないし、大物が出てくるのもやめられない
もう利権が絡みまくってるやろ
スポンサーもつきまくって、こいつ出せあいつ出せ状
43.気になる名無しさん2015年12月02日 21:37 ▽このコメントに返信
怖がってはいけないがいらないんだよ。
基礎に帰って笑ってはいけないだけやっとけ
44.気になる名無しさん2015年12月02日 21:40 ▽このコメントに返信
大物が出てきたときの笑わないといけないようなあの空気ホント嫌いだわ
45.気になる名無しさん2015年12月02日 21:43 ▽このコメントに返信
一昨年のとかは結構過去作の中でも面白い方だったと思うけどなぁ
あとこれ記者を笑わせるお約束?みたいなやつだからな
マジレスすることじゃないで
46.気になる名無しさん2015年12月02日 21:43 ▽このコメントに返信
せめて9時から3時間でいいだろ…
5時間もキツい
47.気になる名無しさん2015年12月02日 21:46 ▽このコメントに返信
大御所と暴露大会のくだりあるなら見るだけ時間の無駄だからなあ。最近ちゃんと仕事してるゲスト、マツコくらいじゃないのか?あと千秋ネタももういいだろ。ようつべで誰かがあげたの飛ばし飛ばし見るわ
48.気になる名無しさん2015年12月02日 21:52 ▽このコメントに返信
世間からの文句とメンバーの体力的な面から出来ないこと増えすぎたしな
松本と山崎が体ポンコツすぎる ここ数年どっちかが壊れてる
49.気になる名無しさん2015年12月02日 21:54 ▽このコメントに返信
まじで大御所のとこだけは笑いより驚きが先に来てしまうから変えてほしい
50.気になる名無しさん2015年12月02日 21:58 ▽このコメントに返信
アーネスト・ホーストとのサイレント図書館とか良企画を垂れ流してほしい
年越しそば食べ忘れながら年明けまで笑っていたいww
51.気になる名無しさん2015年12月02日 22:01 ▽このコメントに返信
24時間鬼ごっこか廃旅館にヘイポー放り込むとかどう?
52.気になる名無しさん2015年12月02日 22:03 ▽このコメントに返信
クソみたいなバラエティーの中で生き残ってる数少ない面白いのやと思ってるんやけどなぁ
53.気になる名無しさん2015年12月02日 22:16 ▽このコメントに返信
2chの批評家様たちには評判悪いのかもしれないけど、自分は大晦日は家族と鍋かこみながらだらだら見るのが好きだから続けてほしいなぁ
54.気になる名無しさん2015年12月02日 22:17 ▽このコメントに返信
昔と比べて面白くなくなったけどそれでも
飲み食いしながらダラダラ見れてそこそこ笑えるから続けて欲しい
格闘技と紅白しかない年越しよりは遥かに良い
55.気になる名無しさん2015年12月02日 22:20 ▽このコメントに返信
出川と上島のとこがいらん
56.気になる名無しさん2015年12月02日 22:21 ▽このコメントに返信
あれで面白いって、、、
57.気になる名無しさん2015年12月02日 22:26 ▽このコメントに返信
※56
出た!お笑いマスター!
かっくいい〜
58.気になる名無しさん2015年12月02日 22:27 ▽このコメントに返信
お笑いマスターの俺らに言わせれば
ようやく終わるんだなという思いだよな
59.気になる名無しさん2015年12月02日 22:33 ▽このコメントに返信
来年は24時間鬼ごっこやな
60.気になる名無しさん2015年12月02日 22:34 ▽このコメントに返信
C3POとかのBGM音声そのままDVDに収録してほしかった
61.気になる名無しさん2015年12月02日 22:35 ▽このコメントに返信
みんな無理矢理笑ってるしな
62.気になる名無しさん2015年12月02日 22:37 ▽このコメントに返信
エリート塩は面白かった。
63.気になる名無しさん2015年12月02日 22:40 ▽このコメントに返信
つまんないとかいってみんな毎年ちゃんと見てんだよな
64.気になる名無しさん2015年12月02日 22:54 ▽このコメントに返信
みんな?はっ、これこそ笑っちゃうな。ワイは親の影響でダウンタウンが出る番組はこれまで避けてきた。
いとこの家族が来てた時は、仕方なく見てたがホントに寒かったわ。
お陰であの二人ますます嫌いになった。正直何が面白いのか分からない、まぁそんなトコロか。
65.気になる名無しさん2015年12月02日 23:04 ▽このコメントに返信
なんだかんだ毎年見てる
66.気になる名無しさん2015年12月02日 23:38 ▽このコメントに返信
大物だすから我慢するわけにはいかないんだよな、笑ってはいけないじゃなくてとりあえず笑わないといけないになってる。
67.気になる名無しさん2015年12月02日 23:42 ▽このコメントに返信
※64
でたでた、こんな親だから子供もこんなになるんだろうな
つまらん人生頑張れよ
68.気になる名無しさん2015年12月02日 23:44 ▽このコメントに返信
大御所を無理に使わなくて良いし、暴露や驚いてはいけないも見ないなぁ。でもメンバー同士の潰し合いとかは毎回面白い
69.気になる名無しさん2015年12月02日 23:45 ▽このコメントに返信
お前らが面白いって言ったところだけ見てるから助かってるわ
70.気になる名無しさん2015年12月02日 23:48 ▽このコメントに返信
明石家サンタや紅白、笑ってはいけないみたいに
毎年この季節はこれやってるなぁ~という番組は貴重だと思うんだわ。
定着させるのも大変だからね。マンネリ感も悪いことばかりじゃないと思う。
71.気になる名無しさん2015年12月02日 23:50 ▽このコメントに返信
第3弾のハイスクールまでは神がかってたけどそっから一気につまらなくなった。
やっぱりダウンタウンのどっちがが罰を与える側にまわらんとなぁ・・・
72.気になる名無しさん2015年12月02日 23:53 ▽このコメントに返信
※70
そうなんだよねぇ
マンネリダーマンネリダーとばっかり騒いでるやつらよ
73.気になる名無しさん2015年12月02日 23:56 ▽このコメントに返信
鬼ごっこやってくれたらいいけど歳だしなぁ
74.気になる名無しさん2015年12月02日 23:56 ▽このコメントに返信
ハイスクールのやつ一番好き
音からも竹刀がマジで痛そうだから必死に我慢してたが面白かった
75.気になる名無しさん2015年12月03日 00:27 ▽このコメントに返信
※72
明石家サンタは願いがそれぞれ違うし紅白は曲も歌手も変わる
これはもう休んでもええやろ
76.気になる名無しさん2015年12月03日 00:36 ▽このコメントに返信
笑ってはいけない地球防衛軍はもっと評価されるべき。あれが1番名シーンの詰まった傑作だと思う。
77.気になる名無しさん2015年12月03日 00:44 ▽このコメントに返信
惚れたあの子が持っている~
口にそびえる富士の山~
ふっくら柔らかぼってりと~
赤く染まった二枚貝~
嗚呼くちびるくちびる西高校~
1.気になる名無しさん2015年12月02日 20:36 ▽このコメントに返信
>>229だわ