アニメ おじゃる丸「トコトントン」 2015.12.02


(ドラム)
(カズマ)終わりじゃなかったんだね。
(おじゃる丸)おじゃ。
おじゃ。
終わりかの。
(ドラム)あれ?おじゃ?
(電ボ)フ〜。
おじゃ。
(ドラム)おじゃ。
なかなか終わらぬの。

(拍手)終わったの。
とってもよかったよ。
トミーおじいちゃん。
まことにゆったりとよき心地の美しい調べにございました。
(ピーター)アハハハハハハ。
(トミー)ベリーグッド。
それはよかったです。
(マイク)楽しんでもらえてなによりです。
ち〜っと長かったがの。
まったりが魅力の喫茶一服じゃが今日はまった〜りでおじゃる〜。
やはりちょっと長くなりすぎましたか。
いつもそうなっちゃうんだよね。
(サム)さあこの曲でおしまいって思っているのにエドがドラムでトッコトントンって鳴らしたら…。
ついついまたひきたくなっちゃうんですよね。
でず〜っと演奏しちゃう。
どうしてなんでしょうね。
ふしぎだねぇ。
オホッ。
エドのトッコトントン「とことん」のトッコトントンじゃの。
(一同)お〜。
なるほど。
「とことん」のトッコトントン。
うまいこと言うねおじゃる君。
(たたく音)おじゃホホ。
マロはなんでもうまいのじゃ。
のう?電ボ。
…おじゃ?シャシャシャシャ…。
シュシュシュシュ…。
おじゃ。
ソチら…。
(2人)はっ!わたくし思うところあって近ごろ改良中のクロール飛びの稽古をトッコトンしてしまいました。
小石みがきにトッコトンむちゅうになっちゃったよ。
それもこれもエド様のトッコトントンのお力ゆえにございましょうか。
おじゃホホッ。
まあとことんせい出してたも。
おじゃる様とことんのトッコトントンに動じることなくいつもどおりのマイペースぶり。
おみごとでございます。
とことんまったりだよねおじゃるは。
(マイク)さて一服したところで…。
ええ。
(ドラム)
(本田先生)トッコト〜ン。
とことん。
とことん。
(2人)トコトントン。
とことん。
とことん。
(2人)トコトントン。
とことんとことん。
(アオベエ)おじゃまするでゴンス。
(キスケ)やいおじゃる丸。
(アカネ)今日こそエンマ大王様のシャクを返してもらうよ。
おやおや?ピピ?トミーさんたちが演奏してるでゴンス。
お客さんたちみんな気持ちよさそうにきいてるっピ。
ふんいきをこわしちゃ悪いよねぇ。
う〜ん。
どうするっピ?今日のところはやめとくでゴンス。
しかたないね。
しかたないっピィ。
(ドラム)
(子鬼トリオ)ん?引きあげないでとことんやるでゴンス。
とことんっピィ!そうだよ。
とことんやるよ!おじゃる丸今日という今日こそエンマ大王様のシャクを返してもらうよ。
とことん返してもらうっピ!なんじゃ。
子鬼めらか。
はっ!ややっ子鬼めら!矢のごとくするどく光のごとく速く飛べるこの秘技クロール飛びにてわたくし電ボおじゃる様とシャク様をとことんお守りいたします〜!シュシュシュシュ…。
シュシュシュシュ…。
シュシュシュシュ…。
とことんシュシュシュでございます〜!シュシュシュシュ…。
うるちゃいのう。
「マロのシャクとことん返せと子鬼めらマロは返さぬトコトント〜ン」。
シュシュシュシュ…。
マロはとことんまったりの続きでおじゃる。

(オープニングテーマ)2015/12/02(水) 18:00〜18:10
NHKEテレ1大阪
アニメ おじゃる丸「トコトントン」[字]

千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸。小学生の男の子カズマや町の人々、あとを追ってきた子オニたちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。

詳細情報
番組内容
喫茶一服(きっさいっぷく)の店内でながれるジャズの生バンドの演奏会(えんそうかい)。バンドメンバーはいつものトミー、マイク、サム、エド、ピーター。店内はジャズをききながらまったりコーヒーをのむお客(きゃく)さんでイッパイ。演奏がおわりそうになり、エドのドラムの「トコトントン」という音を聞くと、なぜかみんなトコトン演奏をつづけたくなってしまう。
出演者
【声】西村ちなみ,渕崎ゆり子,佐藤なる美,一条和矢,うえだゆうじ,南央美,上田敏也,こおろぎさとみ,小村哲生,三石琴乃,生駒治美,沼田祐介,仲尾あづさ,さとうあい,西村知道,高橋広司,齋藤彩夏ほか
原作・脚本
【原案】犬丸りん,【脚本】伊丹あき
監督・演出
【監督】大地丙太郎

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:16328(0x3FC8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: