1. まとめトップ
  2. ニュース・ゴシップ

入居者にプロレス技…介護の現場が壮絶過ぎる

入居者にプロレス技「4の字固め」をかけ、虐待していた「グループホームかざぐるま」に行政処分。そこには介護の厳しい現場がありました。

更新日: 2015年12月01日

12 お気に入り 25815 view
お気に入り追加

■介護施設で入所者に「四の字固め」

職員が入居者にプロレス技の「4の字固め」をかけ、虐待していたことがわかった。

さらに?

20代の男性職員が不特定多数の人がいる場所で、別の認知症入居者に対して犬を連想するような名前で呼ぶなど、心理的虐待も行っていたという。

施設の運営会社は、「身体的な虐待はなかった」と虚偽の報告をしており、福山市は1日、「グループホームかざぐるま」に対し、半年間新規の受け入れを禁じる行政処分を下した。

2人はともに自主的に退職したという。

グループホームとは、病気や障害などで生活に困難を抱えた人達が、専門スタッフの援助を受けながら、地域社会に溶け込むように生活することが理想とされる。 現実:地域社会に溶け込めるような人は一握りしかいない

■氷山の一角という見方も

2か月の間に3人の入居者がベランダから転落死したというニュースを聞くとまだまだ明るみになっていない虐待はありそうです。

虐待した職員は、「徘徊(はいかい)を止めるため、軽い気持ちでやった」と認めたという。

別の場所では?

神奈川県川崎市の介護付き有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で、2か月の間に3人の入居者がベランダから転落死していたことが発覚。

宿泊サービスがある現場で働く介護関係者にその実態を聞くと、さらりとこんな答えが返ってきた。「事件は、氷山の一角ですよ」。

■一方で厳しすぎる介護職の現状がある

介護職員は日夜、多数の利用者の食事や入浴、排泄(はいせつ)介助などの業務に追われながら、認知症に伴う対処困難な言動などに向き合っている。

ホームヘルパーや介護職員の平均月収は、全産業よりも10万円ほど安く、21万円程度。

デンマークの #介護 は、高齢者がその能力を活かし住み慣れた家で生活を維持できるよう配慮されています。#デンマーク における介護職の平均給与は26,484クローネ=約46万円です。foa.dk/nyheder?newsid… pic.twitter.com/4ipV3oo2E7

北欧では介護を中心に町をつくっている。日本でそれができないのは介護職の処遇が悪いから。北欧では介護職の給与が高いが日本は給料も低い。 海外から人をいれればと長嶋さん。いやそれはと専門家。ヘルパーの資格を持っている人はたくさんいる。待遇をよくすることでまかなえると。モーニングショー

介護、保育、施設系調理師の低給料が本当に異常なんだよ。でもそれで出来上がってしまった社会だから今更増額と言っても入居、入園、入院料金の値上げはそれはそれで問題になるわけですごく難しい… ただアメリカとか海外だと命に繋がる仕事なのでどれも給料が高いお仕事だったりする。ほんと日本は…

離職率も約17%と全産業の平均を上回り、このままでは10年後、約38万人の介護職員が足りないとも予測されている。

東京都社会福祉協議会が305の特養にアンケートを行ったところ、47.2%の施設が「職員不足」と回答。

6か月以上不足の状態が続いている所は82施設にのぼり、対策として「入所の抑制」(特養9、ショートステイ7)や「閉鎖」(特養3、ショートステイ2)といった措置が取られているという。

職員が足りないまま強引に施設を増やせば、施設あたりの職員は足りなくなり、業務の負担はいっそう増え「虐待問題を増やすだけ」となる可能性がある。

医師、看護師、介護士がメンタルや身体をやられてしまうのが自分にはよく分かる。エネルギーを吸い取られてしまい、常に後ろ向きな気分になるからメンタルも身体にも影響がでる。家族との関係も難しくなる。医師や看護師は離婚する人がかなりいるらしいが、その理由は大変よく分かる

介護職が嫌われるのは低賃金もあるけど、慢性的人不足で間口が広すぎて働く人間のレベルが低いってのはあるやろな。 クライアントのデイケア施設でも他じゃあり得ん低レベルのオッさんとかDQNを即決採用しまくってるし。

1 2




ユーロの行方さん

ネガティブの中にもポジティブを

このまとめに参加する



  • 話題の動画をまとめよう