2015-12-02

貞本エヴァに感じる物足りなさ

Kindleコミックエヴァ、全巻700円で買った。読んだ。

90年代チックな作画はオジサンの涙腺をバシバシ刺激するし、話も面白い

だけど、アニメ版観る時の衝撃は感じない。

後頭部を鈍器で殴られるような、あのショックがない。

アニメじゃないエヴァは、エヴァじゃない。

東浩紀も「エヴァ最初に観たのは、テレビ放映時の第24話。途中から観たわけだからストーリーなんか分からない。だけど純粋映像作品としてよく出来ていると思って最後まで観た」って言っている。

脚本じゃなくて、カット演出劇伴アウラが宿っている。

シナリオは滅茶苦茶だよね。人類補完計画シンジ補完計画にすり替わって『おめでとう』

何がおめでとうじゃい。わけわからんわ。

旧劇は辻褄合わせに必死で、アニメシリーズの勢い・インパクトがない。

からエヴァの魅力は、ストーリー以外の部分にあるんだと思う。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20151202133027

記事への反応(ブックマークコメント)