• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • hanenone hanenone でもまぁ大失敗をこうしたキラキラした文章に挿げ替えて、これから凄い事が起こるぞって夢を見させて出資者やファンを募るの、ベンチャーらしくて良いと思う。日本の社長はあんまりこうならないし、頑張ってほしい。
  • muchonov muchonov コンピュータの世界には昔から「尖りまくった失敗ハード」にお金をはたきたい人達が一定数いるのに、その需要を満たすようなものがあんまり出なくなったなぁという気はする
  • u06nh u06nh 違う。あんたが問われているのは「なぜ今、敢えてお前の会社でハードウェアを作るのか」ということです。
  • Harnoncourt Harnoncourt 当初は商品として売れるレベルの品質じゃなかったっていう話。製造業を舐めたらいかんですよ。真っ当なQC/QAを学ぶべき/まるで悲劇のヒーローになったかのような自意識過剰感。ナルシストなんだねえ。
  • xevra xevra enchnatMOONが終わる事と新しいコンピューターの在り方を考える事は全く別の話だからね。これを混ぜて誤魔化そうとするペテンに騙されない様に。ただ、こういうブレストをやる事は意義のある事。頑張って欲しい。
  • potatostudio potatostudio 「月に数台売れています」が好評発売中とは思えないのだが…
  • rgfx rgfx いろんな夢をゴテゴテと力いっぱい付け足してキラキラにしたエントリだなあ(;´Д`)スーパー玉出かよ/いやま、お絵かきpomeraとして使える程度には安定した物になりましたよ。プログラミングには使ってない。
  • houyhnhm houyhnhm 社長の趣味に突き合わされるのとその趣味費用捻出する為に受託やらされる社員が哀れには思う。
  • iww iww モルフィーワンに比べたら、相対的に大成功だと思う。
  • IGA-OS IGA-OS あ、終わるんや。モノを作って売るときの納期の大切さを痛感させたハードウェアスタートアップの事例だった。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/12/02 08:50

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

関連エントリー