- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
hanenone でもまぁ大失敗をこうしたキラキラした文章に挿げ替えて、これから凄い事が起こるぞって夢を見させて出資者やファンを募るの、ベンチャーらしくて良いと思う。日本の社長はあんまりこうならないし、頑張ってほしい。
-
muchonov コンピュータの世界には昔から「尖りまくった失敗ハード」にお金をはたきたい人達が一定数いるのに、その需要を満たすようなものがあんまり出なくなったなぁという気はする
-
u06nh 違う。あんたが問われているのは「なぜ今、敢えてお前の会社でハードウェアを作るのか」ということです。
-
Harnoncourt 当初は商品として売れるレベルの品質じゃなかったっていう話。製造業を舐めたらいかんですよ。真っ当なQC/QAを学ぶべき/まるで悲劇のヒーローになったかのような自意識過剰感。ナルシストなんだねえ。
-
xevra enchnatMOONが終わる事と新しいコンピューターの在り方を考える事は全く別の話だからね。これを混ぜて誤魔化そうとするペテンに騙されない様に。ただ、こういうブレストをやる事は意義のある事。頑張って欲しい。
-
potatostudio 「月に数台売れています」が好評発売中とは思えないのだが…
-
rgfx いろんな夢をゴテゴテと力いっぱい付け足してキラキラにしたエントリだなあ(;´Д`)スーパー玉出かよ/いやま、お絵かきpomeraとして使える程度には安定した物になりましたよ。プログラミングには使ってない。
-
houyhnhm 社長の趣味に突き合わされるのとその趣味費用捻出する為に受託やらされる社員が哀れには思う。
-
iww モルフィーワンに比べたら、相対的に大成功だと思う。
-
IGA-OS あ、終わるんや。モノを作って売るときの納期の大切さを痛感させたハードウェアスタートアップの事例だった。
-
nangpoo ずっと欲しいと思っていたんだけど、結局購入には踏み切れなかった。これを買わなくちゃいけない理由がもう少しあると良かったんだけど。
-
jijibabahuuhu 言い訳を言い訳に見せない技術は学びたい
-
htnmiki 作りたかったから作った。俺はそういうの好きだよ。なぜ作るのか?とかナンセンス。
-
bricklife 応援したい気持ちはあるんだけど、相変わらずモヤモヤする文章だ…
-
blueboy 根っからのソフト屋だとわかる文章。ハードを作りたいという気持ちはあるが、ハードの実状について無知すぎる。この人の正解は、委託生産だよ。ハードの能力がないのだから、製造は他人に委ねるしかない。無知の知。
-
takkshoff 驚くべきこと "なんと驚くべきことに、未だにenchantMOONは月に何台か買っていただいているのですが"
-
dreamyou 特に品川女子学院には、一学年全員にひとり一台のenchantMOONが行き渡るようバルク品を含めた大規模な受け入れを承諾していただきました。実際、置く場所を確保するだけでも大変なので、寄贈といえど受け入れるのも決し
-
tohnishi 本日の「その意気や良し」案件
-
FantasyZone3 上から言うが、多分「なるべくフルスクラッチで垂直立ち上げを大企業並みのプロジェクトにやろうとした」のが敗因に見える。ジョブズでももっと段階的だし、中小企業の戦い方ではない。小さい製品で橋頭堡から。
-
launcher 残念です。
-
Rinta 次の飛躍に期待。
-
mattn 「えーん(泣)ちゃんと... むーん」というダジャレを使う時が来た様だ。
-
omi_k やっぱ立志伝中の人は面白いこと言うな
-
ysync ただただ生きるために受託続けるてるのが普通の中、社長に夢があるのはむしろマシな環境だと思うけどな。eMはもうかなり前から触ってないけど(俺、お絵かきしないし)、尖ったハードを作る企業は応援していきたい。
-
manFromTomorrow 熱い!
-
munioka303 当たり前だけど、偉そうなぶコメ書くよりは圧倒的に意味はあるから 引き続きがんばって。
-
weep はてブで、月に変わっておしおきされろ!
-
kuy 最近クラウドファンディングの流行によって面白ハードウェアが増えつつあるけど、どんどん尖ったハードを出して欲しい。別会社で。
-
gamil 購入した方々にとって一番大事であろうユーザーサポートについての言及がなくて残念に感じた
-
UDONCHAN ポエムだ
-
takeishi MSもAppleもソニーも出したけどやがて消えた端末はたくさん有って、それでも出す意味が無かった訳じゃない(windows XPタブレットとかNewtonとかCLIEとか)
-
monochrome_K2
明確に言及はしていないけどiPad Proを触ってenchantMOONの役目は終わったと判断したのかなと思う
-
hidea 真面目な話、買った人全員の正直なところな満足度を知りたい。
-
hiroyuki1983 ショック。一つの時代が終わった(適当)
-
kibarashi9 化けの皮がはがれてる人が、建前で失敗を美化しようとするさまは滑稽。
-
tinsep19 想定よりはやいな。
-
bml この失敗は偉大な会社になるための一歩だ。完。的な感じだな。実際のとこは1回こけると再起しずらい。
-
japanitnt enchantMOON販売終了のお知らせ - shi3zの長文日記: 三年前、2012年の11月30日に我々はハードウェア事業への参入を発表しました。 そして現在も好評販売中のenchnatMOON…
-
wwbw_qss ここ最近置物だから、ひさびさに触ってみようかな。 初めて触ったときの感動はすごかったもんな。
-
belka333 安倍吉俊デザインということで取っ手だけ欲しい
-
t2y-1979
-
kokemono
-
nangpoo ずっと欲しいと思っていたんだけど、結局購入には踏み切れなかった。これを買わなくちゃいけない理由がもう少しあると良かったんだけど。
-
jijibabahuuhu 言い訳を言い訳に見せない技術は学びたい
-
hiro777hiro56
-
tatu001s
-
htnmiki 作りたかったから作った。俺はそういうの好きだよ。なぜ作るのか?とかナンセンス。
-
kisiritooru
-
bunnyhop
-
Kanagaku
-
ohnishiakira
-
bricklife 応援したい気持ちはあるんだけど、相変わらずモヤモヤする文章だ…
-
jewel12
-
blueboy 根っからのソフト屋だとわかる文章。ハードを作りたいという気持ちはあるが、ハードの実状について無知すぎる。この人の正解は、委託生産だよ。ハードの能力がないのだから、製造は他人に委ねるしかない。無知の知。
-
I_am_Prowrestler
-
takkshoff 驚くべきこと "なんと驚くべきことに、未だにenchantMOONは月に何台か買っていただいているのですが"
-
dreamyou 特に品川女子学院には、一学年全員にひとり一台のenchantMOONが行き渡るようバルク品を含めた大規模な受け入れを承諾していただきました。実際、置く場所を確保するだけでも大変なので、寄贈といえど受け入れるのも決し
-
warau-uichi
-
motchang
-
o9875
-
tohnishi 本日の「その意気や良し」案件
-
tyage
-
FantasyZone3 上から言うが、多分「なるべくフルスクラッチで垂直立ち上げを大企業並みのプロジェクトにやろうとした」のが敗因に見える。ジョブズでももっと段階的だし、中小企業の戦い方ではない。小さい製品で橋頭堡から。
-
bxyxvzz
-
launcher 残念です。
-
nyantani
-
Rinta 次の飛躍に期待。
-
yoyoprofane
-
moriconomori
-
aosiro
最終更新: 2015/12/02 08:50
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
「enchantMOON」販売終了 新機種開発へ - ITmedia ニュース
- 4 users
- テクノロジー
- 2015/12/02 12:40
-
- www.itmedia.co.jp
- ITmedia News
-
はてなブックマーク - enchantMOON販売終了のお知らせ - shi3zの長文日記
- 3 users
- 暮らし
- 2015/12/02 12:31
-
- b.hatena.ne.jp
- シャーデンフロイデ
関連商品
-
Amazon.co.jp: enchantMOON オーナーズガイド&MOONBlockプログラミング: アス...
- 7 users
- 2013/08/30 20:10
-
- www.amazon.co.jp
-
enchantMOON専用USBケーブル
-
OverLay Plus for enchantMOON 低反射タイプ 液晶 保護 シート OLMOON
-
戦国無双3 Empires(通常版)
関連エントリー
-
レノボ、「ThinkPad 10」の開発背景や搭載技術を披露【解説編】 ~「ThinkPad...
-
アラン・ケイが予測した「子供たちのパソコン」 - アラン・ケイが予測した「子...
-
『iPad』はUIをどう変えるか:アラン・ケイが夢見たビジョン | WIRED VISION
おすすめカテゴリ - 技術ブログ
-
Dockerとchrootを組み合わせたシンプルなコンテナデプロイツール - ゆううきブ...
-
- テクノロジー
- 2015/12/01 09:02
-
-
プログラマの僕が東京ではなく田舎に住む理由 #ruraladvent - give IT a try
-
- テクノロジー
- 2015/12/01 09:47
-
-
G1 GC おさらいと #jjug_ccc で発表した話 - sugarlife's blog
-
- テクノロジー
- 2015/12/01 01:14
-
- 技術ブログの人気エントリーをもっと読む
人気エントリー - テクノロジー
-
enchantMOON販売終了のお知らせ - shi3zの長文日記
-
三年前、2012年の11月30日に我々はハードウェア事業への参入を発表しました。 そして現在も好評販売中のenchnatMOON S-IIですが、年内で販売を終了させていただくことが決定しました。 理由は、色...
- テクノロジー
- 2015/12/02 08:50
-
-
理解してるつもりの SSL/TLS でも、もっと理解したら面白かった話 · けんごの...
-
- テクノロジー
- 2015/12/02 09:08
-
-
Scalaにおける最適なDependency Injectionの方法を考察する 〜なぜドワンゴア...
-
- テクノロジー
- 2015/12/02 11:20
-
-
iOS アプリの UI でこれだけはおさえたい、読み込み中の体験を向上させる基本 ...
-
- テクノロジー
- 2015/12/02 08:30
-
- もっと読む
新着エントリー - テクノロジー
-
空き容量確保のため泣く泣くデータを削除した後悔でストレス障害「PDSD」が生...
-
- テクノロジー
- 2015/12/02 13:09
-
-
本日よりGoogle Feed APIで403エラーが返ってくるようになりました... - Yahoo...
-
- テクノロジー
- 2015/12/02 13:03
-
-
ミラーレス・マニアックス(6) : 【匠のデジタル工房・玄人専科】
-
- テクノロジー
- 2015/12/02 12:54
-
-
「enchantMOON」販売終了 新機種開発へ - ITmedia ニュース
-
- テクノロジー
- 2015/12/02 12:40
-
- もっと読む