今度引っ越すことになったんや…
吹田
豊中市か吹田市じゃねーの
五反田
中百舌鳥
市内に住んでるけど場所によって色が違いすぎて
|
|
千里
>>8
利便性は良いけど住みやすいかどうかは別だな
ちなタワー
西成来いよ
腐った町のイメージあるけどそれはど真ん中のあいりん
だけ。ちょい南の方に来ると家賃は安いは静かだわ
繁華街は近いわ
最近アウトレットもできたぞ
上新庄
豊中吹田とか梅田出るのに遠いじゃん
釜ヶ崎
大阪市営地下鉄があるとこ
豊中駅から急行で10分じゃん
>>16
フリーターなら
チャリで梅田のバイト先に行けるのが理想
深夜バイトもいけるぞ
仕事終わりに酒飲んでも終電なんて糞くらえで遊べる
千里中央
聞いたことない地名ばっかやな
できればどういうとこがええのかも教えてくれると助かる
金があるなら北摂地域
普通に吹田
四條畷がキてる
職場どこだよ
東住吉区 阪和線沿線
彩都
開発が進んでいて今最もアツイ
>>25
山切り崩しただけのゴミじゃん
>>25
長い事大阪住んでるけど未だによく知らない
藤井寺来いよ。何にも無いぞ
さらにいえば御堂筋線が走ってるとこがええ
>>27
江坂で
>>31
江坂駅って吹田にあるんやな
江坂駅周辺ってどんな感じなん?
>>40
東急ハンズとしまむらとヤクザの事務所がある
>>40
すぐ近くに江坂公園がある
>>40
超有名な飲食店がある
>>60何かあったっけ?
>>27
新御堂は車だと混むから微妙なところ
>>35
車持ってないから関係ないやで
>>27
御堂筋、堺筋、谷町
ここらが本数多い気がするから
便利そう
阪急宝塚線は金持ちの路線
北摂は治安がいい
かつ梅田まで交通の便がいい
高槻にこいよ
オレと友達になろうぜ!
>>30
この前なんか大事件あったろ
西成の友達いいやつ多いよ
揉め事あってもすぐ解決してくれるし
マジレス無くてワロタ
喜連瓜破
吹田の江坂に住めば梅田まで10分だし御堂筋線で難波にも
天王寺にも心斎橋にも行ける
さらに治安もいいからオススメ
樟葉
マジレスすると上新庄
長居
独り身の若者なら市内がいいぞ
>>44
御堂筋線走っててあまり騒がしくないところがええわ
>>57
桃山台とか千里中央やな
>>61
千里中央は住環境は最高レベルだが夜になると南部から新御堂に暴走族走ってくるぞ
これが割とうるさくてウザいんだわ
千里ニュータウンに住めば基本どうにかなる
土地のブランドもあるし治安もよろしい
枚方
彩都は子供育てるにはいい環境かもしれないけどモノレールしかないのが辛い
いいところだと思うけど
東大阪
十三、御堂筋線も実は近い穴場
>>51
治安あんまだったけど淀川女子校の体育館裏のマンションに住んでたから快適だったな
>>51
じゅうそうって読むんやなそれ
江坂駅の周辺は飲み屋とパチ屋とビルばっかりだ
関東出身の友人曰く北摂以外住める所ではないらしい
門真市
最高やで
住之江
ソースは俺が住んでるから
>>62
あっこボート好きのおっさんばっか歩いてるやん
高槻ええぞ 梅田と河原町の中間だからアクセスめっちゃいい
美味い飯屋と居酒屋も多いし買い物も困らん
門真はでかいイオンあるし地下鉄モノレール京阪通ってるからかなり便利
じゅうさん
ここまで茨木なし
地味に便利だぞ
京都にも神戸にもだいたい同じくらいの時間でいけるし快速
止まるしJR降りた近くにはイオンもある
程よく田舎だから割と平和
>>67
新快速が止まる高槻でおk
高槻か吹田
関東からなら北摂とかじゃないときついんでない?
いきなり京阪沿線に住むとか間違ってもやっちゃならんぞ
イオンがあるのは田舎
イオンもないのはド田舎
金があるなら芝田
昭文社 (2015-11-19)
売り上げランキング: 29,267
元スレ 大阪に住んだことあるやつ住みやすい町教えてクレメンス
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1448890641/
|
|
マジレスすると、北部が安定
上のスレでも大体北摂が上がってるけど
南に行けば行くほど闇が広がってるから注意な
御堂筋限定だと淀川から北側
天王寺から南側が住宅が増えるってぐらい
天王寺は面白いけどね再開発地と坂下って西成側との温度差が
町の景観を気にしないなら、西成や浪速区は便利。子供いるなら勧めないけど。
天六あたりもいいと思う。
月給30万以上なら北、以下なら南
北は物価が高いが安全安心
南は物価が安いがトラブルがあるかも
金があるなら北に住むことを絶対にお勧めする
乗り換えなしに地下鉄で一本が良いのかもね。
出張の多い人は、新幹線の駅近くか、空港にアクセス良いのがいいかもしれないし、
大阪限定なあるけど、勤務先が大阪(梅田)なら西宮も有りだと思うよ。
ワイも玉造民やで
都会の田舎っぽいくせに難波10分・梅田15分という有能
地下鉄はもちろんJRも完備されとる
だけなら職場に近い方が便利 市内がガラ悪いのは確かにあるが公園にブルーシートが張ってあったり昼間からワンカップ持ったおっさんがチラホラいる程度 子育てには向かないが
若い男が道歩いてるだけで絡まれる様なことはまずない 結婚を期に本スレにあるような郊外に引っ越す人も多い
JRも阪神・近鉄もあって主要ヶ所へのアクセスが抜群にいい。
此花区っていう昔からの治安悪いイメージがあって
福島区と比べて物件が安い。
実際の治安はそんなに悪くない。
金髪小学生がタバコ吸いながらチャリンコ乗ってるぐらいだ。
夏は祭盆踊りがそこらでやりまくってるから楽しいぞw
東住吉区から阿倍野区に引っ越したけど、阿倍野区の不動産屋の『阿倍野区という名前のブランド』意識にはビックリした。
そりゃ昭和町とか帝塚山とかは家賃高いし人気だろうけど東住吉区との境あたりなんて寂れてるのに・・・。
因みに昭和町か西田辺辺りで住みたかったなあ・・・
JRと近鉄使えば大阪市内も近い、家賃相場も安いやろ
俺?隣の柏原市民です・・・ちなみに柏原は家賃もっと安いぞw
北摂は新婚家族にはいいけど、一人暮らし向きじゃないかなぁ。
東京から来た男の子なんか、ソープにはまりすぎて、近くに住んでしまってるわ。
少々治安悪くても、繁華街近くに住んだ方が便利
また大阪に住むのなら高槻が良さそう。
男性のひとり暮らしなら、東三国が便利では。
大阪人以外に吹田勧めるとJR吹田や阪急吹田近辺の糞溜め地域に行ってしまって「大阪で1番住みやすくてコレなのか…」と勘違いしてしまうから止めて欲しい。
住みやすいのは吹田の中でも山田辺りだけ。他はクソ。豊中は阪急豊中駅周辺が1番住みやすいから、大阪良く知らん人間には豊中勧めとくと間違いない。
御堂筋線沿いを希望したら不動産屋に江坂薦められたのに、
最初に見た東三国で「安い!広い!明るい!」と決めちゃって、
全職場の人に「なんで東三国?」と突っ込まれてたわ。
私も江坂お薦め。それか千里中央だったら始発駅なので座れるし。
とにかく家は家はと我が強い奴が多い。上沼みたいなのがうじゃうじゃいるイメージ
静かだし梅田まですぐ
しかも梅田ならこんな値段で食べられないよねって料理が出てくるレストランも多い
独居マンションも結構あったような気がするけど
梅田には阪急とバスの両方で行けるし、難波へも堺筋線を利用して行ける。
日本橋で千日前線に乗り換えるのか、なんばウォークを歩いて行くのかは自由だ。
いずれにしても、同じ淡路駅からキタ方面もミナミ方面へも行けるのはかなり便利。
最近では大きなライフとエディオンもできたしな。
数年後にはJRも開通するから引っ越すなら今のうち。
こういうスレでも条件考えずに一択みたいなこと言うし、執着がある感じがする。
個人的には北摂は中途半端にごちゃっとした感じの雰囲気がなんか好かん。
事件あったって言うけど、あれは寝屋川の事件で高槻はとばっちりやからな!
あとはアレかな天神橋筋六丁目、気合で梅田まで歩けるし。
浪速警察署も近くにあるし。
すき屋、吉野家、大将、ミスド、マクド、コンビニから
電電タウンにでるとお前の好きなもの全部がチャリ範囲内で買える。
家賃だけは少々高め。
関ジャニの村上や槙原、小出水とか生まれた町や、昔はつるの剛士も住んどったで。
お手頃家賃で大都会気分を味わえる
南森町に住んでたけど便利で活気があって大阪にしては街も綺麗だし雰囲気は好きだった
コスパなら既に出てるような郊外や江坂とかがいいけど一人暮らしなら都心部もええで
フラッと家から歩いて梅田のデパ地下まで行ってちょっと凝った弁当買ってきたりできるのが一人暮らしに潤いを与えてくれる
一人なら梅田近辺の江坂や十三あたりかな。
>>66
山田とか駅前以外買い物出来る場所が何もない上に高速近くていいとは思えん。
それなら南千里や北千里の方がいい。
そもそもB地区やん
ワイ北摂民や!大阪人でも上級民やでぇ!がマジでいるからキモい
あんな田舎に家建てても大した事ないっしょ
主張する人いないし大人しいから影が薄い
大阪の最南端でも都心部まで電車で30分くらいじゃないかな
大阪っぽくなくて車必須だし、お金持ちな年寄り向けって感じ。
単身なら御堂筋線の江坂より南側がいいと思う。
親と同居してる人じゃないかな?
子育て世帯に薦めるならともかく、男の単身世帯に薦めるという前提でみれば
一部地域に偏りすぎ、視野が狭いと思う
大阪て普通に安全でいいとこやん
変なおっさんとかいるけど関わらないからな
独身なら福島~大淀~中津あたりも便利やで。
梅田から徒歩圏内やから、お初や東通あたりで遊んでても
終電が関係ないし、賃貸も結構安い物件あるよ。
もちろんなんばとか梅田直近は繁華街ってことで住みにくいが それは一般的な大都市で繁華街には住まんものと同じ
御堂筋沿線やったら中津以北か昭和町以南に住めばええ
中津以北の方が比較的落ち着いてて家賃とかも高め 昭和町以南の方が安めで普通の住宅地
あくまで比較的な
ただ家賃は北のほうが高い
住むなら千里が良いと思うけど電車賃高いからなぁ
自転車で移動するにしても坂道きつい
特に淡路駅周辺ママチャリで行ける範囲で生活に困る事は無いぞ
上新庄も区役所も警察も消防署も新大阪駅に東三国に江坂も梅田にも阪急電車ですぐ
有名な天神橋筋商店街もママチャリで行ける距離
兆汚染野郎のチョンコロ棺刻匪賊
好き勝手に人を貶め、人を卑しめながら
自己の都合の悪い時だけコロコロコロコロと入り込む、度し難い腐れの穢れ
なぁ、盗京部落生まれの恥元トオル、聞いてるか?
なぁ、盗京生まれエベンキ混血のガキ武蔵、聞いてるか?
殺意MAXになってええやろ
ニュータウンは物価が高いし、単身で北摂なら他の方も言われている通り
江坂など南寄りの方がいいと思う
これらが確実に揃っている場所って江坂周辺くらいしか思い浮かばないんだが
他にどこかあるかな?
御堂筋より東側は歓楽街もあるがガラ悪いかな。
単身の頃地下鉄都島駅南側住んで結婚してから吹田に移ったけど、吹田民はプライド高いのか意識高い系多くて嫁がちょっと疲れて、都島に戻ってきて駅北側に住んでる。
不動産屋も転勤族はまず北摂勧められて、肌に合わない人達が適度にのんびりした都島を選ぶことが多いって言ってたわ。
吹田豊中の高級住宅街あたりは阪神間の阪急山側住民と同じ
プライドが高いというか何やらマウンティングしてくるおばさんが多いで
めっちゃうざい
でも大阪市内の一部のガラの悪い人たちよりは世間体を気にするだけあって
無法なことやとんでもないいちゃもんをつけてきたりしない分付き合いやすい
それそれ、マウンティングだ。
だいぶまいってたわ。
今住んでるあたりは区内でもとくによそ者多い地域みたいだから大阪的なガラの悪い人もおらず、マウンティングおばさんもきっとゼロではないんだろうが気にならない程度っぽいし幸せに過ごせてるようでなにより。
評判は悪い地区だけど、スーパー複数あるし一人暮らしには便利だった
何やら小学校の学区がいいらしくマンション売ってくれってチラシがいつも入りまくってたわ。
ファミリーにも人気な模様。
日本一長い商店街あるから安くてうまい飲食店多い
買い物もスーパー多いから安いのから高級食材まで選び放題だ
梅田まで2駅、歩いても10分しかかからん
ただ、終電なくした連中が押し寄せる可能性はある。覚悟しとけ
大阪なんて市外は基本車社会だから中途半端なとこ住むと不便な上に金かかって地獄
独身なら市内が便利やな
職場を考えたら江坂あたりはありかもしれん
オレは豊中出身なので戻るなら豊中の阪急沿線にしか住まないけど
モノレールはもう延伸しなくていいから運賃を下げてくれよって思う
結構乗っている人が多くて儲かっていると思うのだけどなぁ
彩都が足を引っ張ってるのかな?
本当にそれは思う
大阪離れて久しいが万博でサッカー観るときと免許の更新の時しか乗ったことないわ
延ばしてる目的もよくわからんよな
茨木住みのオレからすれば茨木住むなら高槻住むとええと思うで
なぜか母親は異常に高槻は治安悪いと思ってるみたいやが
USJもあるし、梅田まで電車で10分かからんのに。
まあコンビニ多いけどスーパーの数少ないから、買い物だけは不便だが。
仕事以外で外出する用があまりな無い貧乏人は北摂じゃなくても大丈夫だろ。
自分は生まれも育ちも豊中だが、ひったくりも2,3度見たことあるし
地域によってはDQNも居るし何気に中国人も多い。
絶対安全でも何でも無い。
自分は天満橋だけどよく歩く方だからキタもミナミも徒歩圏内。ふつうの人はチャリなら余裕。
若い人にオススメ。
京阪、モノレール、地下鉄あるし、近畿道、第二京阪、中環、外環近くてどこに行くにしても便利。
イオンも四條畷に出来て、大日以外にも行くところ出来たし。
ただ、門真の中でも場所による。
最悪なところは夜はバイクや環状族の名残り?のシビックどもがうるさかったり、ヤンキー中高生の巣窟な所も...
そんな所は街の雰囲気で有る程度分かるので行ってみるべし。
家賃は大阪にしては高めだけど、それなりの価値はある
程よい都会で治安も良く梅田にも京都にも15分程度で行けるからな
次点で吹田
今のトコは関目が一番住みやすいな
ここに永住しようかなって感じで気に入ってる
まぁ、難波と芦原橋は止めといたほうが良いとしかw
普通の神経の人は住むところじゃない
一人暮らしならつまらないだろうけど
他府県から引っ越してきたけど大阪は独特過ぎて本当に住む所に困るからなぁ…
市内でもやたらと家賃が安いのがいまだに謎
JR吹田近辺は、歴史ある昔ながらの下町。庶民的な暮らしをしたい人向け。
商店街しかないが、梅田まで9分なので困らない。阪急も徒歩圏内。
千里近辺は、洒落た田園生活をイメージしたい人にもOK。
新御堂筋寄りよりも阪急沿いのほうが歴史がある分、落ち着いた雰囲気。どちらも坂が多いので注意。
江坂近辺は、副都心なのでオフィスビルも繁華街もあり、消費型の生活や単身ビジネスマン向け。
東急が開発に関わってるので、関東人には親しみやすいですよ。
関東方面から引っ越したけど面と向かって関東人嫌いだとか言葉が気にくわないとか言い出す人がいるし
南の方だけでなく梅田の駅のトイレですら「注射器を捨てないでください」って張り紙されてるし
と言うわけで、他府県から来た人が多めで大阪の空気が多少薄れる北摂を勧めるよ
何もないとかモノレール高いとか言われるけど問題はそこじゃない
嫌な思いをする事が他よりマシ
地下鉄玉造と谷町9丁目、JR玉造、近鉄上本町駅が圏内
心斎橋、梅田が1本で乗り換えれば御堂筋線
市外ならあまり出てないけど京阪香里園がオススメ
マンションが増えていて、山の下、国道付近であれば自転車圏内でスーパーが10軒位
飲食店も多いけどその割には治安やイメージも悪くない
多少若い世帯との入替えがあるから千里ニュータウンみたいにお察しな事態もまだまだ先だし
あとは南森町、十三、枚方、吹田だな
それ以外なら西宮とか尼崎とか、兵庫東側に行った方が幸せだと思うわ
ほぼネタの領域で
少なくとも小学生が1人で登下校できて
夜に塾帰りの子供が1人移動してて
繁華街あたり女の子が普通に移動できる
全国の他の街と変わらんレベルっていうね
いや他と比べたら大阪かなり治安悪いわ、そら日本である以上そこまで悪ないけど
ネットとかの大阪ネタって大阪からあまり出てないとネタか悪口に聞こえるけど一回外出てみると本当のこと多いわ
遺棄された場所は高槻と枚方の間の橋の近くで、田舎で土地があるから捨てるのに利用されただけ