発見!ウワサの食卓

毎週火曜 午後9:00~9:54

出演者

[MC]
後藤輝基(フットボールアワー)、木村佳乃

[レギュラー]
中山秀征、岩尾望(フットボールアワー)

12月1日(火)

フット・後藤と木村佳乃が司会のちまたのウワサを検証するバラエティー。

「子だくさん部」企画第2弾として激安の超節約グルメ店を紹介!スタジオの子だくさん芸能人の食事情に驚がく!

「お助けレミさん!」には、自称・日本一の平野レミ研究家である清水ミチコが登場する!

パネラー

あき竹城、吉岡美穂、篠原信一、渡辺直美、戸塚祥太(A.B.C-Z)、塚田僚一(A.B.C-Z)

芸能人子だくさん部

[リポーター]松木安太郎、堀 ちえみ、レッド吉田(TIM)

放送内容

子だくさん家族大助かりの節約グルメ店ツアー

合言葉は“節約”の「子だくさん部」企画第2弾。子だくさんの家庭は食費が悩みの種。
ということで今回は松木安太郎、堀 ちえみ、レッド吉田が、柔道に励む食欲旺盛な3人の子どもたちを持つ一家とともに、子だくさんでも安心のおいしくて激安の超節約グルメ店を大調査!
唐揚げのたらふく食べ放題がまさかの100円!?高級なウニもイクラも、魚介てんこ盛りのすしがタダ!?あまりの安さに叫び声が上がる、驚がくの激安店ばかりが登場!

スタジオでは4児の父親である篠原信一家の冷蔵庫や食料品でぎっしり詰まった棚の写真に一同驚き、さらに4人の息子の父親である中山秀征家の毎朝のお弁当の写真も紹介。
圧巻の量に、塚田僚一も「(中山家には)奥さん2人いるんですか?」と衝撃を受ける。

取材店

大漁一家 北千住店

東京都足立区千住旭町4-16
TEL:03-3870-3311
[営業時間]
午後4:00~午前0:00
[定休日]
年末年始

・刺身8種盛り
・するめいかのかき揚げタワー

【大漁会員様 お誕生日月特典】「てんこ盛り寿司」0円
・歳の数のかっぱ巻き、ネギトロ・イクラ・ウニ・しらす・カニが山盛りのてんこ盛り寿司をプレゼント。
<条件>
・一度ご来店頂き、ご飲食したお客様で大漁会員の登録(200円)が必要となります。
・店舗ではがきを書くと誕生月にはがきが送られてくるので、そのはがきをお持ちいただくとサービスをうけることができます。
・前日までに予約が必要。

イタリア式食堂ブラン

埼玉県久喜市上清久967-4
TEL:0480-22-6492
[営業時間]
ランチ 午前11:00~午後3:00
ディナー 午後5:00~午後9:00
[定休日]
火曜・第1月曜

【斧投げ】一回200円(4投)
<条件>
・的の中心に当たれば、お好きなピザ1枚無料。
・的の中心に当たらなくても550円の季節のジェラートがもらえます。
※天候および店内の混雑状況によりチャレンジ出来ない場合があります。

【まき割りサービス】
<条件>
・20分間まき割りを続けるとピザが1枚半額。
※1グループにつきピザ1枚まで。
※ノルマ男性3本、女性1本。
※天候および店内の混雑状況によりチャレンジ出来ない場合があります。

ぱんだカフェ

東京都台東区雷門1-7-7 2F
TEL:03-5806-0391
[営業時間]
午前10:00~午後6:00
[定休日]
不定休

・うさぎのレアチーズケーキ

【ぱんだカフェの日】8がつく日限定(8日、18日、28日)
<条件>
・店の名前にちなんだ白と黒の服装で来店すると、サービスを受けることができます。
・先着15食限定、580円の「うさぎのレアチーズケーキ」が100円で提供。
※ワンオーダーが必要、1階店舗のみのサービス。

宵の空 渋谷本店

東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2F 渋谷肉横丁内
TEL:03-6416-1486
[営業時間]
午後5:00~午前0:00
[定休日]
元日

【100円で唐揚げ食べ放題(70分)】
<条件>
・ワンドリンク、ワンフード注文が必要となります。

「お助けレミさん!」にはレミさんの大親友・清水ミチコが登場!

料理愛好家・平野レミがゲストのお悩みを料理で解決する「お助けレミさん!」。
今回のゲストには、レミさんと20年来の大親友で、自称・日本一の平野レミ研究家と語る、清水ミチコが登場。

いつもは質問攻めでゲストをドギマギさせる平野レミを、逆に質問攻めに!
普段、家での料理は繊細?出会って1週間で結婚?シャンソン歌手としての意外なデビュー時のエピソードや、夫で著名なイラストレーターでもある和田誠との夫婦秘話など、赤裸々なプライベートを暴露する。

依頼レシピは「急な来客でも困らない料理上手に見える簡単おもてなしレシピ」。
火を一切使わない「楽チン鶏の本格中華」、人気の食べればシリーズ「食べれば水ギョーザ」を紹介するほか、レシピも見た目も味も大迫力の「かぼちゃビックリゾット」の作り方も披露する。
かぼちゃを丸ごとラップに包んで電子レンジへ投入するレミさんに、助手の東 貴博も「これまでで一番大ざっぱ」とびっくり。包丁で簡単に切れるほど柔らかく火が通ったかぼちゃを具材としてだけでなく器としても使う!大胆な見た目ながら味も絶品で、旧知の仲の清水も大満足!

関西テレビ ページトップへ戻る