んなわけねーだろ!
酒の席は無礼講。 とはいってもやはり守るべきラインというものはある。 しかしお酒で気持ちよくなってると、 そういうラインも曖昧になっていく
相手が嫌がっている事にも気付きにくいし、つい自分の快楽、 楽しさを優先してしまう
そして帰宅し、眠り、酔いが覚めてから「あれ、オレ昨日……」 と青ざめる
ここで産まれるのが禁術「記憶喪失」という最強の言い訳である
なんせ記憶がないのだ。何も覚えてないのだから謝る義理もない。 っていうか何を謝るの? ごめんねー。昨日の記憶ないんだーw
そのまま全ての記憶を失え
それくらいならまだいい。最悪のケースとして酔った勢いで気が大きくなり告白。そして玉砕
翌日にLINE
「ごめん昨日オレ何か変な事言ったー? 酔ってて記憶ないんだよね。笑」
実は異性として意識してます。好きなんですみたいな事を「 酔ってつい本音が」を装って言った上でスルーされた場合、 翌日には
「えっ、俺なんか言ったっけ?笑」
てめぇ玉ついてんのか!!
告白何て重大な事を自分の傷を浅くするためだけに「無かった事」 にしようとする。信じられない。お前本当にその子の事好きなんか
そんな事を言う人間を信用できるだろうか。出来るわけがない
何故記憶喪失者は産まれるのか
記憶喪失とか、んなわけねーだろ! と言った僕ですが、 何故記憶喪失が産まれるのかというのは簡単に理解出来る
その方が都合がいいからだ
滅茶苦茶失礼な事を言ってしまった。 普段言いにくい事を酔った勢いで言ってしまった。 異性にセクハラをした。勢い余って告白した( そしてイマイチな反応だった)
これらを誤魔化すためにはそれが必要だ。「 ごめん酔っててほとんど記憶がない」
そういった予防線を張りつつ
「もしかして失礼な事言った? ホントごめんね!」
等と言ってくるならまだいいが、SNS何かで
「かーっ、飲み過ぎて記憶ねーわー。かーっ、 もしかしてオレ昨日変な事したかなー? でもなー。記憶ねーからなー。なんせ記憶がねーからなー。 かーっ」
等と宙に向けて呟いてる輩を見ると「おいおい、何てずりー奴なんだ」となる
ただそう言いたくなってしまう気持ちはわかる。 酔った勢いで謎のツイート。下ネタ下ネタ&下ネタ。 ツイートならまだしもLINEで送ってしまったりする事もあるだ ろう
そんな時に最適なのが「えっ、オレこんな事書いたの!?」 という簡易記憶喪失である。本当は覚えているが、さも「 覚えがない感じ」を出しつつ「信じられない!」感を出す。 あれは泥酔していた時の普段とは全く違うレアな僕であり、 本来の僕とは違いますよというアピールだ
別にそういうちょっとタイムライン汚しましたよ、 自分が恥かきましたよ。 というくらいなら使うのもまあ良いとは思う。皆もおそらく、( そんなわけないだろ)とは思っているが、酒飲んだ時に「 そうなってしまう」って事は分かっているので「はいはい、 そういうね」と流してくれるだろう
しかし
問題は人を不快にさせたり、怒らせたりした時だ
そう言った時にも「記憶が無い」は同じように使う事が出来る
しかしそれで助かった気になるのは自分だけ。 水に流せたと思ってるのも自分だけだ
「酔ってて変な事言った! ごめん!」という言い訳ならまだ「まったくもう!」 とまだ理解できるが。「記憶ないから!」と言われても「は?」である
「酒の場」の事だし……、と納得出来る事は多々あるが「 記憶がないんじゃ仕方ないね」等と納得出来る事はそうそうない
例えば泥酔して酒を服に溢されたとする。 酒の席では稀にある事だ。舌打ちくらいするかもしれないが「 しょーがねーなー」となる
でもそれを「記憶が無いんだよねーw」等と言われても「 そっかぁ! じゃあ仕方ないね!」とはならない。 端的に言うならくたばれである
実際に記憶が無いケース
もちろん実際に記憶がないケースというのはある事は理解している
具体的に言うと寝てた時だ。酒を飲むと寝てしまう人はいる。 寝てるときは記憶がないのは当然だ
気付いたら知らない駅にいた。記憶がない。 ってお前それ寝てたからだよ
なので寝てたケースだけは例外的に除外する
あと明らかに「あー、これは半分寝てますね。寝ぼけてますね」 という酔い方をする人もこれにあたるだろう
また実際にお酒を飲みまくれば酔い過ぎて記憶障害になる事は有り得る、という事は知識として知っている。しかしそれは「よっぽど飲んだ時」だ。自暴自棄になって「もうどうにでもなーれ」と飲んだ人何かは特になりやすいらしい(ちなみに記憶障害が実際に起こっている場合、その際脳にかなりダメージがあるので気をつけて欲しい)
しかし、当日にバリバリ元気ではしゃぎ回ってた癖に翌日には「 記憶ねーわー」とかいう奴を僕は信用しない。「 本当は覚えてるけど色々都合わりーから記憶ないって事で行こうと 思う。ごめん」くらいなら逆に許す!
それでも中には「いやいや! オレマジで記憶なくなるんだって!」という人もいるだろう( 常習犯である)そういう人は是非一緒に飲みに行きましょう。 そんでお金貸してください。20万円くらい。 飲み会の最中にお願いします
それでも翌日「記憶がねー! 何も覚えてねー!」って言ってたら
「ああ、彼の言葉は本当だったんだ……。うう、 僕は何て疑い深くて心の汚い嫌な奴なんだ……!」
って悔い改めます。20万円は貰うけど
まとめ
そうだ。どうせなら10人くらい集まってそれやりましょう
僕がしっかり「本当に記憶が無くなっているのか」 判定して皆さんの無実を証明しますよ。いえいえいいんですよ、 それで皆さんの無実が証明出来るなら。不本意ですもんね。 本当に記憶が無いのに「 記憶が無い振りをして誤魔化してるんだろう!」 等と言われるのは。とんだ冤罪です! 任せてください。僕が皆さんの無実の証人になりますよ。 いえいえそんな、お礼何ていいですよ。 全然気にしないでください。僕も200万円程手に入りますし
酔ってやらかしてしまうことは酒を飲む以上誰にだってあると思う 。これから忘年会のシーズンだ。尚更そういう機会は多いだろう
しかし、だからと言って、その「自分がしてしまった事」を「 無かった事」にしよう! 等と思わないでほしい。怒られるとしても、翌日にしっかり謝ろう
「記憶喪失のふり」 駄目 絶対
(燃えた場合に追記:
実はこの記事、昨日酒飲みながら勢いで書いたんで、 実は全然書いていた時の記憶がありません! 自分で「え、俺こんな記事書いたの!?」 ってびっくりしています>< 皆さんすいません><)
おわりっ