ニュース
0.7倍レデューサー入りのマイクロフォーサーズ用EF/M42マウントアダプター
50mmレンズ装着で70mm相当の画角に
Reported by 飯塚直(2015/10/6 15:04)
焦点工房は、KIPON BAVEYESシリーズのレデューサーレンズ入りマイクロフォーサーズ用マウントアダプター2製品を10月2日に発売した。価格はどちらも税込2万2,800円。
キヤノン EFマウントレンズ用の「KIPON BAVEYES EF-m4/3」とM42マウントレンズ用の「KIPON BAVEYES M42-m4/3」を用意。それぞれ焦点距離0.7倍の補正レンズを搭載する。
なお、レデューサーレンズの集光効果により、約1段分明るく撮影できる。参考値は次の通り。
- 50mmレンズに使用する場合:50mm×2x(マイクロフォーサーズ焦点倍率)×0.7x(BAVEYES焦点倍率)=70mm画角相当
- 35mmレンズに使用する場合:35mm×2x(マイクロフォーサーズ焦点倍率)×0.7x(BAVEYES焦点倍率)=49mm画角相当
URL
- KIPON BAVEYESシリーズ「マイクロフォーサーズ」用 (M42/EFレンズ)2種類 販売開始!
- http://stkb.co.jp/info/?p=2446
2015年12月1日
- Adobe Photoshop CCがアップデート
- SILKYPIXシリーズの対応機種が拡大
- 現像ソフト「Capture One Pro 9」がリリース
- プロフォト、ストロボの「ミニチュアUSBメモリー」をプレゼント
- 富士フイルムのレンズレンタルに「XF35mm F2 R WR」が追加
- 伸縮容易な“イージースライダー”ストラップにスリムタイプ
- 三木淳賞奨励賞受賞作品展 山本雅紀写真展写真展「山本家」
- 2020年のフラッグシップは一眼レフ?ミラーレス?
- ARTISAN&ARTIST、帆布+レザーの小型ショルダーバッグ
- XF35mm F2 R WR
2015年11月30日
- PENTAXフルサイズ一眼レフのティーザーが更新
- タムラック、3方向からアクセスできるバックパック「コロナ」
- 「RICOH THETA S」アプリが動画トリムに対応
- これまで学んだことを振り返る! 8つの基礎をもう一度確認しよう
- 巻くだけで留まるラッピングクロス「イージーラッパー」
- 寺崎珠真写真展「LANDSCAPE PROBE」
- 先週のアクセスランキング(2015/11/23〜2015/11/29)
- メッツ、フラッグシップストロボ「MECABLITZ 64AF-1 digital」
- 菅野絢子写真展「Biotop 〜ビオトープ〜」
- シンポジウム“ 写真の使用法について ”