ドイツのかっけーバンド教えてくれ


Category 洋楽全般
3964.jpg
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/27(金) 11:03:30 .net

ドイツの音楽に詳しい人いたら教えてくれ





CROSSBEAT Special Edition ザ・ビートルズ完全ガイド最新版 (シンコー・ミュージックMOOK)



おすすめ記事


1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/27(金) 11:03:30 .net

こないだ、OOMPH!っていうバンドを知ってほかのドイツのバンドも知りたいって思った
ドイツの音楽に詳しい人いたら教えてくれ





引用元: ドイツのかっけーバンド教えてくれ



10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/27(金) 12:40:42 .net

oomph!かっこいいな
てかドイツ語がかっこいい

https://www.youtube.com/watch?v=2k4Xgm9dDMg
Oomph! - Sandmann





55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/22(水) 08:25:47 .net

サンドマンサンドマン!





4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/27(金) 11:31:47 .net

Panik - Was würdest du tun





5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/27(金) 11:34:08 .net

ウリ在籍時のスコーピオンズ
https://www.youtube.com/watch?v=dGDefpjTqFY
SCORPIONS FLY TO THE RAINBOW





124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/21(金) 15:30:53 .net

スコーピオンズ好きですw





6: もも ◆ZAgKuX9lgw 2009/03/27(金) 11:34:38 .net

Helloween - Power (1996)





7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/27(金) 11:37:06 .net

Einstürzende Neubauten Sabrina

Atari Teenage Riot - "Revolution Action"

SHNARPH! - Der Eiertanz

Narziss- Und Du Verblasst

Sportfreunde Stiller - Applaus Applaus (Lyric Video)

Fahnenflucht - Willkommen in Deutschland

Accept - Balls to the Wall





9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/27(金) 11:58:25 .net

Donots - We Got The Noise (official video // 2004)





11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/27(金) 12:54:26 .net

CANのDelayを聴け!

Delay 1968
Delay 1968
posted with amazlet at 15.12.01
Can
Mute U.S. (2010-03-09)
売り上げランキング: 126,126






12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/27(金) 12:59:13 .net

>>11
よく分からんから詳しく教えてくれないか





42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/06(月) 18:02:33 .net

>>12
コレ↓を聴いてピンとくるならDELAYってアルバムがお勧め。
https://www.youtube.com/watch?v=DuDr8ozk_Gk
Can - Butterfly (1968) HQ





13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/27(金) 16:41:25 .net

歌詞は英語だけどDie happy
https://www.youtube.com/watch?v=HiO0SdAxMw4
Die Happy - Supersonic Speed





16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/27(金) 19:57:08 .net

プライマルフェア
https://www.youtube.com/watch?v=Jm--A5E5e4o
Primal Fear- Nuclear Fire





217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/08(金) 17:19:31.80 .net

Kraftwerk - The Robots





19: ジューシー ◆o6OMlEMvt. 2009/03/28(土) 01:21:30 .net

ドイツっつーと100%先入観で、なんだかマーチングドラムが上手そうってイメージがあって、
そーいう人らが上手い具合に、アフロとかファンクとかやったらどーなるか
って、答えがクラフトワークとCAN。





21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/28(土) 06:16:37 .net

Tokio Hotel - Monsoon





24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/28(土) 20:05:11 .net

サイレントフォース
https://www.youtube.com/watch?v=LcwqWF4GJBo
Silent Force - Walk The Earth

Pink Cream 69 - One Step Into Paradise





31: cascader ◆TPoMGshC2E 2009/04/01(水) 00:29:05 .net

Neu! ''Hallogallo''





32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 12:51:54 .net

Lali Puna、超お薦め。
https://www.youtube.com/watch?v=MHy5IzOr8H4
Lali Puna: Move On





34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 16:09:12 .net

KREATOR - Enemy of God (OFFICIAL MUSIC VIDEO)





36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 20:06:45 .net

Palais Schaumburg - Wir bauen eine neue Stadt





37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 19:20:54 .net

とりあえずCAN。





38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 01:59:19 .net

ダモ鈴木

ダモ鈴木

ダモ鈴木





43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/06(月) 18:48:08 .net

マリオネッツすきだったな
https://www.youtube.com/watch?v=QdGQkSDPlN4
Marionetz - so jung so stolz und arbeitslos





45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/08(水) 23:48:36 .net

TANKARD - A Girl Called Cerveza (OFFICIAL MUSIC VIDEO)





46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/10(金) 12:08:34 .net

ドイツと聞いて思い出すのはコレかな

KMFDM「A Drug Against War」
https://www.youtube.com/watch?v=9qKCDJAFkWo

当時は興奮した
KMFDM - A Drug Against The War





48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/10(金) 23:13:51 .net

Faust - It's a Rainy Day (Sunshine Girl) 1972





49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/10(金) 23:16:07 .net

忘れてた・・・





50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/11(土) 18:01:54 .net

LIVING DEATHしかおらんやろ。
https://www.youtube.com/watch?v=AIHQZvZYsMw
LIVING DEATH heavy metal hurricane





60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 02:10:06 .net

Rammstein - Du Hast (Official Video)





72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/18(月) 20:37:32 .net

ラムシュタは過大評価。
パフォーマンスに騙されてるだけ





75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/26(火) 09:49:39 .net

>>72
そんなことない。
パフォーマンスに騙されて純粋に聴けないだけ





61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 02:22:30 .net

Landser Afrika Lied





62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 02:44:18 .net

Workshop- Luke's Boutique





68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/14(木) 22:20:24 .net

タンジェリンドリーム
https://www.youtube.com/watch?v=2w8VsvJ40sM
Tangerine Dream - Stratosfear





70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/15(金) 02:20:42 .net

Rage - Straight to hell

Gamma Ray - Man On A Mission





74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/22(金) 21:24:01 .net

ドイツのバンドは古風だが筋金入り





77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/26(火) 21:19:12 .net

良いのとクソなの両極端のバンドしか居ない

それがドイツ





81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/26(火) 22:15:38 .net

ミクスチャーでいまさら流行らないかもしれないけどsaprize
https://www.youtube.com/watch?v=6KtK4QqK1FY
Saprize - Peace to my way (Official Video) | 1993





88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/01(月) 22:21:58 .net

wargner loveもお洒落な感じでかっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=XUz387OZJ1o
Wagner Love - Doin' It





93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/15(月) 22:40:34 .net

Monks - I Hate You





94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/17(水) 02:43:16 .net

Aloha From Hell - No More Days To Waste





96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/21(日) 18:07:17 .net

EDGUY - Lavatory Love Machine (OFFICIAL MUSIC VIDEO)





98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/26(金) 08:07:50 .net

Space Kelly - Schluss, Aus und Vorbei!





100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/29(月) 12:31:51 .net

Contriva - I can wait





112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/26(日) 19:03:44 .net

Robocop Kraus Fake Boys





114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/27(月) 00:01:20 .net

ヴィア ジント ヘルデン
https://www.youtube.com/watch?v=_KOUCOYVAos
Wir Sind Helden - Aurélie (Video)





120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/09(日) 01:15:11 .net

SODOM - CITY OF GOD





121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/09(日) 15:04:41 .net

HEAVEN SHALL BURN - Black Tears (OFFICIAL VIDEO)





141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/22(火) 01:45:15 .net

Daf - Der Mussolini

Belfegore - All That I Wanted

おぢさん悲しいぞ





143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/01(木) 00:42:09 .net

NACHTGESCHREI _Windstill





144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/01(木) 00:55:20 .net

Poeta Magica live in Worms 2009 (2)
http://www.youtube.com/watch?v=SIDdVkuicPI
Poeta Magica live in Worms 2009 (2)





145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/01(木) 04:50:21 .net

KOWALSKI : Eine Peinzame Zeit (live 1983)





152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/29(木) 06:01:29 .net

Sub Dub Micromachine - Fly





157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/12(木) 13:21:55 .net

Guano Apes - Big In Japan





159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/26(木) 10:43:58 .net

音的には真新しくないけどJuliなんかはどうだろうか。
https://www.youtube.com/watch?v=ad8ukI7Z-b8
Juli - Perfekte Welle





161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/28(土) 21:37:06 .net

Janeの「Fire,Water,Eath & Air」なんてどうかな?
https://www.youtube.com/watch?v=W2PczE8B6Lw
JANE - Fire, Water, Earth & Air - live 2009





163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/01(火) 17:45:12 .net

Blind Guardian- Mirror Mirror





165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/23(水) 22:26:09 .net

細さと太さが混在してる良いバンドだと思うんだけどな。

Blackmail
http://www.youtube.com/watch?v=Mkq9IL7-X2o
Blackmail - Same Sane





168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/29(金) 01:58:20 .net

>>165
いいね





180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/13(日) 00:49:25 .net

blackmailに一票。古さがないスマパンみたいな感じ。
日本ではさすがにこの手の音楽は難しいと思われるが。

来日記念に日本限定でアルバム作ってたな。ファンサービスいい





166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/29(火) 18:50:10 .net

おまいらとーてんほーぜんは聞かないのか
https://www.youtube.com/watch?v=sOzMWu0awMY
Die Toten Hosen - Nur zu Besuch





171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 22:22:12 .net

ここってHR/HM限定なの?もしそうじゃなきゃThe Whitest Boy Aliveを推す
https://www.youtube.com/watch?v=fAWurnyKZUM
Whitest Boy Alive - Burning





177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/30(日) 21:16:56 .net

誰もDschinghis Khanにはかなわない。
https://www.youtube.com/watch?v=pzmI3vAIhbE
Dschinghis Khan - Dschinghis Khan (1979)





212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/14(土) 23:21:56.26 .net

ジンギスカン

と書こうとしたら>>177 で書かれてた





178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/04(金) 00:48:53 .net

いつ落ちるかドキドキしながら見てるんだがしぶといなこのスレ





179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/12(土) 23:52:16 .net

俺も実はちょくちょく見に来ている





181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/13(日) 07:39:43 .net

ドイツのバンド

AVANTASIA - Dying For An Angel
http://www.youtube.com/watch?v=quH_vUCdy2o
AVANTASIA - Dying For An Angel (feat. Scorpions' Klaus Meine)


THE BLACK SHEEP - You Cant Push Me
http://www.youtube.com/watch?v=b7wpud9tceg
THE BLACK SHEEP - You Cant Push Me

The Baseballs - Hot N Cold (official video)





184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/22(水) 17:05:34 .net

最近懐かしいのばっか聴いてる

NOVALIS
https://www.youtube.com/watch?v=y6nAU3FUG_s
Novalis - Konzerte 05 - Wer Schmetterlinge Lachen Hört

Anyone's Daughter - Moria (with lyrics)

Stern Combo Meißen - Eine Nacht

Hölderlin - Traum

Agitation Free - Laila Part1/2

Ash Ra Tempel - Amboss

Amon Duul II: Between The Eyes (1972)

Guru Guru - Electric Junk (1971)

Baumstam - Hold Me





204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/15(月) 05:37:01.27 .net

>>184
俺と全く一緒だわ





186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/16(日) 18:24:25 .net

バース・コントロール
https://www.youtube.com/watch?v=y7tDhS3Hlao
Birth Control • Gamma Ray (1973)





189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/29(土) 15:23:24.95 .net

Beatsteaks - Gentleman Of The Year (Official Video)







191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/31(月) 13:52:07.69 .net

whitest boy alive だろ
gravity最高
https://www.youtube.com/watch?v=LEdpyphqjL0
The Whitest Boy Alive - Gravity [high quality]





195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/18(金) 16:05:20.24 .net

BAKKUSHAN 好きだな。
なんか10年弱ぐらい前の日本のバンドにありそうな感じ。

Gefahrが特に好きだ。
https://www.youtube.com/watch?v=TfyTDM716kY
Bakkushan Gefahr





199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/06(金) 01:05:42.55 .net

オフスプとかグリーンデイ系が好きなんだけど
同じ系統のドイツのバンドってある?





211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/10(木) 00:59:18.84 .net

>>199
Die Arzteとかどう?
https://www.youtube.com/watch?v=6X9CEi8wkBc
Die Ärzte "Schrei nach Liebe"





208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/28(木) 00:44:36.23 .net

LaBrassBanda
かなりいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=JS0iYM4mPro
LaBrassBanda - Nackert (Offizielles Video)





213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/15(月) 17:34:11.05 .net

Heavens Gate-Best Days Of My Life





102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/06(月) 00:54:34 .net

ドイツ語ってかっこいいよな



プレイリスト:http://bgms.me/entries/9951




おすすめ音楽記事
貴様!ジャーマントランスこそ男のテクノだよな?
【画像】クラフトワークのポスター・フライヤー集
音楽を聴いてるだけで薬物をやってるような恍惚感に浸れる曲ってホントにあるの?


Pickup

おすすめ記事
関連記事



Comments

[ 21290 ] by
名無し
 22:21 on 2015-12-01
ボンファイアとかフェアウォーニングとかって言ったらオッサン扱いだよね、スマヌ
[ 21292 ] by
John Doe
 22:37 on 2015-12-01
カンやファウストが出ててメビウス・プランク・ノイマイヤーが無いなんてそんな・・
[ 21294 ] by
John Doe
 22:47 on 2015-12-01
the season standardだな。リズムが人力ドラムンにボーカルファルセットで曲調は渋いのにポップ
なぜかキングクリムゾンに在籍してたトレイガンが一曲ゲストで参加してる
今のとこ2008ドイツのアルバムオブザイヤーになったSqueeze Me Ahead of LineとEPだけ
メンバーに眉毛が両津勘吉ばりの人がいるw
[ 21303 ] by
ゆとりある名無し
 00:24 on 2015-12-02
rammsteinはむしろパフォーマンスよりも曲のカッコよさだろ。サビが曲のタイトルを繰り返すから覚えやすいし乗りやすい。しかもかっこいいで最高や!
[ 21307 ] by
John Doe
 01:27 on 2015-12-02
ひとりカキコスマン
the season standardポップと書いたが訂正
CD聴き直したらプログレにオルタナな感じ
売りのキャッチコピーにあるエレクトロの要素はあまり感じない
Bloc Partyをジャジーにした音かも


※コメント欄には禁止ワード(不適切な単語やhttpなど)が設定されています。また、管理人が不適切と判断したコメントは削除することがあります。
最新の「特集記事」
「今聴きたい!がっつりロックしてる現代ガールズ・インディ10選」 TheBeverleys-RileyTaylor8_convert_20151027062224.jpg

「オーストラリアの現代サイケデリック・ロックバンド10選」
アンケート
はてブ人気記事
最近の人気記事
おすすめ
カウンター
2013/2/3設置

ブログパーツアクセスランキング