1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:03:20.411 ID:0c/hIbUd0.net
あいつは死んでこそだろ
■『FFVII』のシナリオには仕掛けが?
――北瀬さん、野村さんのほかに野島一成さんのお名前がクレジットされています。
新たにシナリオを起こしていたりするのですか?
野村 野島さんの名前を出しているのは、そこに新たな意味や、仕掛けもあるということです。
『FFVII』は特別で、単にきれいにするだけでは “超えられない”。オリジナル版は1997年の作品で、
いま見るとグラフィックやシステムに古さを感じますよね。ただ、それも込みで『VII』なわけで、
いまも支持していただいているし、これからもそれは変わらないでしょう。そういう作品は、
ただグラフィックを作り直すだけではワクワクするものにはならないと思うんです。
――HD化以上のことが求められる?
野村 そうです。そしてフルリメイクをするのであれば、違うアプローチで時代に合ったものを作らなくてはなりません。
いまだからこそ、フルリメイクするからこそ、可能になるおもしろさというものに挑戦したいと考えています。
http://www.famitsu.com/news/201506/17081075.html
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:04:11.240 ID:o4cG/KhS0.net
さすがにCEROが許さなかったか
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:04:54.766 ID:uACS0JGM0.net
死なないエアリスはエアリスではない
スポンサーリンク
★おすすめ★
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:05:25.559 ID:mePK8Rrv0.net
生還ルートがあってもいいけど死ぬルートを無くすのはない
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:06:52.136 ID:1hRBxUmDK.net
生還ルートもダメだわ
二週目から限定でもギリギリアウト
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:07:08.135 ID:0c/hIbUd0.net
シナリオ手直しとか不安過ぎるわ、、、
そのままで出しても俺は買うよ、、、
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:08:05.798 ID:x44VlfMP0.net
いま色々うるさいんだよ
ゲーム内の事だと理解出来ない
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:08:25.130 ID:BAb8Shv70.net
まぁ後付のジェネシスとかあのへんは加えてくるんじゃね
エアリスとザックスはもうなんかお化けみたいな扱いになってるしいまさら無理だろ
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:08:44.932 ID:9k9mt53vd.net
オルテガが神竜に生き返らせて貰ってかーちゃん嬉しそうにしてたろ
そうすりゃ良いんじゃね後付で
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:10:17.031 ID:qRFCV8qwa.net
クズエニ安定の改悪リメイク
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:10:22.894 ID:BAb8Shv70.net
ACでやっちゃってるからやるとしてもその後の話ってことになるならギリギリ話は作れるんだろうが
7の時間の中じゃ難しいだろ
スポンサーリンク
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:10:50.656 ID:s8JW+aGH0.net
俺は良い意味で今風に追加改変してくると思ってる
あとシステム面でアクションRPGだったらマジ嬉しい
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:11:30.564 ID:9k9mt53vd.net
>>15
これが最悪のリメイクパターン
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:15:17.508 ID:s8JW+aGH0.net
>>20
今どきコマンド戦闘ってどうよ?
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:16:00.560 ID:9k9mt53vd.net
>>25
FF13良かったぞ
それの昇華パターンじゃね?
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:22:39.367 ID:0c/hIbUd0.net
>>26
しかし戦闘システム開発のやつは別会社でソシャゲやってるらしい
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:11:02.856 ID:quTL2JIl0.net
もっといろんなルートを用意するべき
ソルジャーのままとかセフィロス側についていっしょに戦うとか
チョコボレースのジョッキーのトップを目指す
スノーボードのオリンピック目指す
バイクで世界一周
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:23:54.214 ID:zM4okamWK.net
>>16
龍が如くやってろw
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:11:05.386 ID:cyBuZihG0.net
そもそもなんでエアリス殺したんだっけ
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:16:13.391 ID:g0M6iEiQ0.net
>>17
エアリスがホーリーの詠唱に入ったから
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:11:14.396 ID:qMW+s7Hy0.net
俺得
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:11:17.055 ID:0c/hIbUd0.net
うるさいつっても結局のところ自主規制でいろいろと抑えてるんだろ?
そこを飛び越えてく気概くらい見せて欲しいもんだ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:12:34.524 ID:eZLUX9pF0.net
まず今のスクエニに期待してるやつがいるのが意味不明
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:13:46.541 ID:4p34ZBg90.net
エンディングはオリジナルの7とは違った感じにして、パラレルワールド()展開でto be continued で続編だしてがっぽがっぽ
dc、acとは違った続編につなげるんですね
だからタイトルはこうなる
Rebirth of FINAL FANTASY Ⅶ
ぶーwwwww
スポンサーリンク
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:16:21.952 ID:0c/hIbUd0.net
13の戦闘システムは嫌いじゃなかった
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:16:48.127 ID:U/MPae24r.net
クラウドのお茶目な部分も根暗ビジュアル系にリメイクされてまうん?
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:20:10.142 ID:9k9mt53vd.net
>>29
召喚獣をクソ改変してくるような気がする
なーんか最近のノムリッシュは乗せたがりなんだよな
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:16:59.191 ID:9k9mt53vd.net
そもそも物語の核が「ホーリー」「メテオ」
古臭いなこれは
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:20:21.666 ID:0c/hIbUd0.net
>>30
単純でいいんだよ
パルスのファルシがこくーんでぱーじになっちまうだろ
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:18:11.638 ID:BAb8Shv70.net
コマンドでもいいだろ別に
下手にいじってクソみたいなのになるより安定してるし
7があれで海外でうけてんなら別にコマンドでもまた受け入れてくれるだろ
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:19:57.779 ID:uACS0JGM0.net
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:20:12.150 ID:BAb8Shv70.net
あのローポリキャラも不評だったって聞いたけどね
なんだってあんなもりあがってんだろ
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:28:00.039 ID:BAb8Shv70.net
>>45
いや俺はリアルタイムでやった世代だからすげえと感じたよ
ただ海外じゃあのデフォルメされたポリキャラがすげえ不評だって話は結構有名じゃなかったっけ
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:28:10.981 ID:jH/0pQGR0.net
>>45
うわぁ・・・懐かしい
当時の衝撃を思い出した
スポンサーリンク
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:22:02.362 ID:LRi4bAtp0.net
まぁバトルシステムは変わるだろうな
今これリメイクしたって事はなにかしら挑戦するってことだろ多分
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:23:42.574 ID:BAb8Shv70.net
まぁあのグラで7のあの戦闘やられるとちょっとシュールだよな
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:27:22.079 ID:EE1WvCG1a.net
もうクラウドのどうしようもない根暗ヘタレって部分なかったことにされてねーか
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:30:32.945 ID:g0M6iEiQ0.net
エアリスが花もって歩いてフェーーーーーードアウトの神羅カンパニーでロゴドォォォンときてから電車カット入って一部分にフェーーードインからのゲーム開始がすげえワクワクしたわ
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:37:29.076 ID:0c/hIbUd0.net
>>55
これそのまま再現してくれたら泣くと思うわ
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:36:01.284 ID:g0M6iEiQ0.net
むしろセフィロス倒した後の世界とかやってダージュ、ACへの布石とかジェネシスレポートの追加、隠しダンジョンでラスボス再戦とかあればそれで
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:39:46.529 ID:9k9mt53vd.net
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:40:30.615 ID:rbYeL14ja.net
二週目生存とかならいいけどアドベンチャーゲームみたいだなぁ
エアリス生存は望まれてたけど触れちゃいけない場所でもあるような
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:42:59.728 ID:0c/hIbUd0.net
>>67
そう、触れてはいけない
一気に安っぽくなりそう
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:42:32.459 ID:YCiNMbMNd.net
クライシスコアのリメイクもお願いしたい
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:44:31.775 ID:2dPUMm9J0.net
乗り物酔いをリアルに表現
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:45:07.796 ID:9k9mt53vd.net
でもエアリス生存か蘇生かは分からんけどエアリスが戻って来るにしろ来ないにしろ物議を醸すと思うぞ
当時はバグ技使ってエアリスを生かしたまま先へ進めたもんよ
78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:45:23.140 ID:EE1WvCG1a.net
シナリオ変えるとかやめてほしいけどリアル頭身だと
クラウドがエアリスボコるとこがマジでシャレにならん気もするな
79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:46:22.534 ID:dFLxhu2oH.net
いや、エアリス死亡後のセリフも入ってたわけだし生存ルートは公式も考えてたんだろ
それが実現するんだからそれは間違ってないよ
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:47:10.220 ID:XWSC5BrL0.net
なんだかんだ言ってお前ら楽しそうだな
まだ子供心を失ってはいないと言う事か
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:47:27.262 ID:0c/hIbUd0.net
他にも懸念されてるところとしては
最初のシナリオが完全にテロリストってことだよなwww
原発ぶっ壊しに行ってるようなもんだろww
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:51:07.008 ID:YHZd4VxcM.net
>>82
リメイクでないのはそのせいだとおもってたわ
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:55:49.062 ID:0c/hIbUd0.net
>>89
正直エアリス生還より不安なところかもしれない、アバランチは過激派のままがいい
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:47:48.284 ID:g0M6iEiQ0.net
エクストラダンジョン後に呼び出せるだけに15ギル
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:52:26.648 ID:dFLxhu2oH.net
ハリウッドなんかだと普通に原発がどうのやってるけど日本だと自制するかもなぁ
ただそうなるとストーリー自体をけっこう変えないと無理だよね
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:54:48.450 ID:WGBgvxbAr.net
>>90
魔晄炉が絡まないようストーリーを変えた結果エアリスが生き残るとか
もうリメイクじゃなくて別作品だけど
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:57:31.649 ID:2dPUMm9J0.net
>>90
爆破という手段を取らなければセーフかとも思ったが
やっぱり無理が出そう
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:53:54.781 ID:0c/hIbUd0.net
ティーダだって生還エンドでめちゃくちゃ叩かれてただろ?
1度死んだやつは眠ったままでなきゃだめんなんだよ
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:54:44.588 ID:g0M6iEiQ0.net
>>91
でも本編ではザナルカンドから帰ってきたように元気に泳ぎ回る姿があるんだよなぁ
101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:00:08.649 ID:YOOozk/r0.net
ユフィって何才だっけ
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:03:55.481 ID:9k9mt53vd.net
>>101
何故か覚えてるけど16歳
109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:06:26.326 ID:YOOozk/r0.net
>>106
素晴らしい年齢だ
118: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:12:51.751 ID:0c/hIbUd0.net
>>106
ティファとクラウドの記憶を辿るシーンはこの間やって鳥肌たったわ
あのシーンがあったからこそここまで人気出たと思ってる
120: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:17:21.583 ID:WGBgvxbAr.net
>>118
ティファが優しいんだよなあ
怖くて黙ってたことへの懺悔でもあるんだろうが
「約束通りちゃんと来てくれたんだね」とか最高
102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:00:49.063 ID:mIYtdrJ80.net
7って思い出補正で高評価だよな
出た時の衝撃が大きすぎて、評価が高いだけで
今考えると大した作品じゃない
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:05:12.950 ID:WGBgvxbAr.net
>>102
クラウドの自我喪失から復活辺りを今やるとまた子供の頃とは違う楽しみ方が出来るよ
インターナショナルやり直してハマってるわ
109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:06:26.326 ID:YOOozk/r0.net
>>106
素晴らしい年齢だ
103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:03:18.407 ID:9k9mt53vd.net
だったらレノとルードもプレイアブル化しろやと思う
105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:03:56.222 ID:ow4mzS0op.net
チョコボ「あ…う…あぁ…ぅあ…あ…」
108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:06:23.626 ID:LpA9E+Dwa.net
クラウドの過去の話とか正直よく分かってなかったけど今になってやり直すとその辺もよく分かって面白い
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:08:00.427 ID:PxOFs6i6p.net
リメイク作品の最高売上って何枚なんだろうな
112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:08:05.988 ID:7t2VzOB/K.net
ナイツオブラウンドとかやめてほしいわ
117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:12:43.560 ID:F/i5ljP40.net
もう海チョコボ作るの嫌だ
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:14:43.226 ID:EE1WvCG1a.net
シドが32歳とかおかしいだろ・・・
129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:46:10.209 ID:exmOZjnC0.net
クロノトリガーみたいに複数エンドの中の一つでサラッと終わらすならあり
130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:48:01.083 ID:YOOozk/r0.net
FFキャラの中で一番かわいいユフィ
活発でいいよなぁ
本編では仲間にすることすら出来なかった
132: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:51:37.344 ID:9k9mt53v0.net
>>130
なんでだよwwww
森でエンカウントするだけだろjk
139: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 06:10:24.382 ID:YOOozk/r0.net
>>132
エンカウントだけじゃなくね?
とりあえず悶々としながらまだかまだかと言い続けて不在のままラストまで行ってしまったような覚えが
それか仲間には出来たけどユフィイベントを全くこなせなかっただけかな
記憶が古すぎて曖昧だわ
141: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 06:15:09.619 ID:9k9mt53v0.net
>>139
森でエンカウントしてウータイのイベントこなすだけ
確実に仲間にできるわ
133: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:53:24.915 ID:rUjwGQZa0.net
エアリス死ぬ必要ないだろ
感動させるために無駄死にさせたとしか思えん
135: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:54:22.184 ID:C/XS1RB/M.net
エアリス生存シナリオ 1500円
136: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:54:52.352 ID:dFLxhu2oH.net
でも初めてやった時ビビっただろ
物語的につじつまも合うし無駄死にではないよ
137: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 05:57:37.488 ID:/gIz8PVJ0.net
死んだけどホーリー発動させたよって話だからな
ライフストリームに溶け込むし
150: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 06:29:04.909 ID:4XJ7I5860.net
>>138
ふきだした
156: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 06:37:53.945 ID:R1nRBeRl0.net
リアル3Dで7のシナリオをそのまま再現したらシュールギャグになりそう
158: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 06:39:46.877 ID:ajY3qfEG0.net
クックック…黒マテリア
159: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 06:40:09.907 ID:SEyHQHNdM.net
今度はdisk の入れ替えなんて面倒な事ないだろな
161: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 06:41:14.829 ID:962IuWKU0.net
生存ルートとかあったらやっぱスクエニのリメイクだなって思うな
スクエニのリメイクで余計な手を加えない事の方がむしろ不自然
173: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 06:53:50.357 ID:CsasMudH0.net
これまでのルートに追加分岐で作ればいいだけじゃない?
なんの追加要素もないリメイクしてもそれはそれで叩かれるんだろうし
175: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 06:56:26.430 ID:WGBgvxbAr.net
>>173
分岐どころか別作品になるくらいの話しだぞ
エアリスが古代種じゃなくて、ホーリーとも関係なくてって
エアリスが好きなだけの人は
セフィロスからクラウドがかばって何とか生き延びましたで納得するかもしれないけど
178: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 06:57:45.609 ID:63/zZT3o0.net
>>175
別に古代主でありながらホーリーを発動しようとするも失敗に終わり別の道を探すとか言うどこぞの王道キャラゲーでいいじゃん
181: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:00:31.276 ID:L3U7i6S90.net
>>178
細かいようで悪いが古代種な
174: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 06:53:52.333 ID:iHXDPQwup.net
生存ルートなんていらんわ
寧ろ死んだんだとはっきりプレーヤーに理解させるストーリー上の補完があればいい
177: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 06:57:19.747 ID:5rQoe8Qg0.net
んじゃDLCでエアリス生還だすわ
180: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:00:16.468 ID:0c/hIbUd0.net
DLC出すならキャラ服着せ替え程度にしてくれ
分岐ルートなんて姑息な手段はもうたくさんだ
183: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:03:22.182 ID:1wz88BHN0.net
とりあえずティファがパンチとローキックだけで敵に攻撃するのはやめてほしい
189: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:08:53.132 ID:/dq++Gmo0.net
エアリスどころかザックス生存とかありそうだから怖いわ
193: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:12:43.089 ID:ezZrZckE0.net
新キャラ増やしたほうがいいと思う清楚系
194: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:12:46.379 ID:mAy+7zIId.net
ユフィとヴィンセントはもう任意加入にする必要ないよね
195: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:14:08.304 ID:0c/hIbUd0.net
新キャラは普通にありそう
196: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:14:55.678 ID:SsbCXcv10.net
コスモキャニオンのBGM今でも鮮明に思い出せ奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと良い曲だよな
197: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:15:14.906 ID:iHXDPQwup.net
200: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:16:41.887 ID:63/zZT3o0.net
>>197
こいつ発売したら死ぬんじゃないの
201: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:19:07.601 ID:L3U7i6S90.net
アメリカ人はリアクションをオーバーにしてくれるから
E3で発表する人は歓声に包まれて気持ちよかっただろうなw
204: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:21:48.405 ID:YOOozk/r0.net
ユフィは何においても出番が少ない
確実におかしいからそれ
リメイクするならユフィルート作ってくれよ
205: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:22:11.487 ID:0c/hIbUd0.net
206: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:26:32.108 ID:63/zZT3o0.net
>>205
わろた
208: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:27:11.853 ID:SYwmHuUNr.net
気がはえーなおまえら
発売されるの何年後の話だよ
これから構想変わってくるだろ
スクエニに騙されすぎ
213: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:36:27.161 ID:nI4P4+3G0.net
蜜蜂の館と背伸びパンツコルネオ関連後細かいネタも全部入れろカットは許さん
何故FF7がこれだけ支持されてるのか考えて作ってくれ
今後のスクエニはこれによって決まると思うくらい必死になってくれ
1万でも買うわ、マジで期待してる
214: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:37:22.053 ID:uxrvOYW8p.net
オレ的にはFFリメイクよりドラクエのロト三部作を8みたいな感じで作ってくれた方がいい
217: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:40:19.472 ID:63/zZT3o0.net
221: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:46:28.473 ID:0c/hIbUd0.net
222: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:47:08.250 ID:YOOozk/r0.net
エアリス死んでも全く驚きがなかった少年時代
パーティーにも入れてなかったしあっそうってレベルだったな
ユフィがあんな形で死んだらこんな形の失恋であるかああああってゲボ吐くほど驚くだろうけど
223: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:47:08.407 ID:FvYYVFjMp.net
シェンムー3にFF7にPS4本気出してきたな
正直PS3でここまでのビッグタイトルって無かったよな
227: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:48:05.594 ID:9k9mt53v0.net
>>223
FF13
233: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:57:55.718 ID:BVcwUzpQ0.net
>>223
MGS4とFF13はビッグタイトルだったんです・・・
MGS4はまだPS3がそれほど普及してない時期だったのにPS3初の初週40万本突破で
FF13はPS3唯一の初週100万本突破の150万本とどちらもすげえモンスターだったんです・・・
どっちも出だしは凄まじかったんです・・・
228: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:49:43.481 ID:wdtGhJjV0.net
エアリスなんぞどうでもいい
そんな事より女装イベントがどうなるかだ!
234: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 07:58:28.662 ID:5rQoe8Qg0.net
>>228
んじゃライトニングコスプレ出すわ
243: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 08:11:38.552 ID:70GjjxDH0.net
外人のリアクションめっちゃ面白いな
244: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 08:12:04.425 ID:O2IHY5Ug0.net
7やってないけど8がよかった
250: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 08:58:03.456 ID:UbAllPea0.net
ゴールドソーサーがどうなるかに尽きる
251: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 08:59:41.144 ID:w3VlKfEb0.net
>>250
チョコボレースだけ(しかも見てるだけのダビスタ路線)になりそう
256: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 09:15:42.635 ID:w3VlKfEb0.net
ザックスとかオリジナル通りチョイ役で良いんで
260: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 09:20:57.855 ID:bpfCDTUcd.net
ナイツオブラウンド(一人ずつ課金解放)
265: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 09:31:06.302 ID:WGBgvxbAr.net
好きなんだけどなあ
「エアリスはもう、泣かない…笑わない…怒らない…俺たちはどうしたらいい?」って台詞
それに対するセフィロスの
「感情のあるふりなんてするな。なにせお前は…」も含めて
271: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 09:45:46.281 ID:OPiEq9+t0.net
クリア後のオマケでキャラだけ使えるとかならあり
セフィロスも追加でな
272: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 09:46:16.759 ID:TC+seFTo0.net
まずリメイクでストーリーを変えるな
275: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 09:51:39.469 ID:MKr+HFPl0.net
当時メインメンバーで育ててたのにあっさり退場しやがってコントローラーぶん投げたわ
これは良い変更だ
278: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 10:04:40.812 ID:9B16riXf0.net
「エアリス殺しましょう。ティファ出しましょう」
284: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 10:39:20.560 ID:fDytTc2S0.net
エアリス生存ルートが見たいのもわかるし実際それをやったら興ざめになるってのもわかる
だからあのバク技で最後まで連れて行ける程度がちょうど良かったんだよな
だから今回のリメイクもそのバグ技を再現してくれればいいんだよ
つまり手始めにサガフロのリメイクをだな…
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/06/18(木) 04:22:14.984 ID:Rrs42ZHd0.net
スポンサーリンク
★おすすめ★
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434567800/
コメント一覧
2.
名前:
投稿日:2015年06月18日 12時51分03秒 ID:
ff13の戦闘突き詰めていったら結局アクションにならね
3.
名前:
投稿日:2015年06月18日 12時59分11秒 ID:
もとの本編が完成度高すぎる
コンピレーションって呼ばれてるff7関連作品はどれもイマイチ
pspのザックスが主人公のやつは売れたんだろうけど、ff7本編のファンからの評価は微妙だろうし
7はミツバチの館とかエアリスの生まれ育ちとか法条(だっけ?)の実験目的とか、エグい描写があったけどそこらへんを今のリアルでオシャンティーなゲームでコミカルに表現できるのか?って話
クラウド女装、エアリスとレッドXⅢの異種配合、法条(?)と妻のセフィロス実験あたりはやっぱPSの雰囲気だからいい感じに表現できたもんだと思うし
コンピレーションって呼ばれてるff7関連作品はどれもイマイチ
pspのザックスが主人公のやつは売れたんだろうけど、ff7本編のファンからの評価は微妙だろうし
7はミツバチの館とかエアリスの生まれ育ちとか法条(だっけ?)の実験目的とか、エグい描写があったけどそこらへんを今のリアルでオシャンティーなゲームでコミカルに表現できるのか?って話
クラウド女装、エアリスとレッドXⅢの異種配合、法条(?)と妻のセフィロス実験あたりはやっぱPSの雰囲気だからいい感じに表現できたもんだと思うし
4.
名前:
投稿日:2015年06月18日 13時38分47秒 ID:
PHSはどうなるんだろう
5.
名前:
投稿日:2015年06月18日 13時38分53秒 ID:
異世界から転生してきたラムザとかどうだろう
6.
名前:
投稿日:2015年06月18日 13時42分02秒 ID:
FFなんてもともとライト層向けにつくられてるんだから生存シナリオの方が自然だろ
7.
名前:
投稿日:2015年06月18日 13時44分21秒 ID:
CCの内容って7の本編の回想に、ラスボス周りのストーリー足しただけじゃない
8.
名前:
投稿日:2015年06月18日 13時53分53秒 ID:
クラウドがエアリスに馬乗りになって笑いながら殴りつけるシーンは削除されそう…
今のグラであれ入れらえあ相当批判きそうだw
今のグラであれ入れらえあ相当批判きそうだw
9.
名前:
投稿日:2015年06月18日 13時59分19秒 ID:
クソエニにとっては7が最後の砦、失敗は許されない。
今回だけは期待してます。
今回だけは期待してます。
10.
名前:
投稿日:2015年06月18日 14時06分52秒 ID:
よくいるんだよな、単に自分が発売したてのFF7をやったというのを暗に宣言して、何の価値もねえ情報でアイデンティティを確立させたと勘違いしている「バ カ」
そのために、ストーリーで話題になった部分を変えるな、「俺の青春を変えるな」とわめいてるだけ
センスゼロ、進化ゼロの臭いバブル期に受けた悲惨なストーリーは2010年代ではゴミの価値もないんで、普通に大団円でエアリス復活シナリオよろしく
デスピサロも改心する時代に何錯誤してるんだか
これだから時代の流れも読めない 老 害 ゲ ー マ ー は困る、自分がジジイだという自覚ぐらいもてよ
そのために、ストーリーで話題になった部分を変えるな、「俺の青春を変えるな」とわめいてるだけ
センスゼロ、進化ゼロの臭いバブル期に受けた悲惨なストーリーは2010年代ではゴミの価値もないんで、普通に大団円でエアリス復活シナリオよろしく
デスピサロも改心する時代に何錯誤してるんだか
これだから時代の流れも読めない 老 害 ゲ ー マ ー は困る、自分がジジイだという自覚ぐらいもてよ
11.
名前:
投稿日:2015年06月18日 14時11分22秒 ID:
原作でも生存状態でゲーム進めることは可能だったよ。
ディスクスワップだけど
ディスクスワップだけど
12.
名前:
投稿日:2015年06月18日 14時17分40秒 ID:
ブヒオタ得なんだろ
ここら辺から目立ち始めたよなぁ
6からの進化に大歓喜言うてますけど、大して必要無い要素て気づきましたヤン
タラタラ歩くのとか退化デスやん
見た目で誤魔化されてたがなあw
ここら辺から目立ち始めたよなぁ
6からの進化に大歓喜言うてますけど、大して必要無い要素て気づきましたヤン
タラタラ歩くのとか退化デスやん
見た目で誤魔化されてたがなあw
13.
名前:
投稿日:2015年06月18日 14時23分39秒 ID:
用語が全てノムリッシュ語になるんじゃないん?
14.
名前:
投稿日:2015年06月18日 14時33分21秒 ID:
エアリス…
生存ルートあったらおじさんガッツポーズするやで
生存ルートあったらおじさんガッツポーズするやで
15.
名前:
投稿日:2015年06月18日 15時23分12秒 ID:
バトルシステムは変えなくておk
チェインだのコンボだの、見栄えがいいだけで面白くない
久々に飛空艇を運転できるようになることに期待
タイニーブロンコが飛んでいる所も先っぽだけでいいから操作可で
新キャラ、エアリスの議論はあるがそこまで熱くなる必要があるか?
個人的にⅦはPS買って初めてやったソフトだから思い入れ強いけど
ヴィンセント入れるくらいなら新キャラ入れた方が良い気がするし
エア厨の退路ぐらい残しておいてやれよ(好感度最高で分岐とか)と思う
ウータイやら上下ジュノン、海底の魔晄炉やら飛空艇やらの画像に期待
モーグリ育成、無限シュート、UFOキャッチャーはボツの方向で。
チョコボ育成はそれぞれ先行逃げ切り型とかタイプ設定あればなぁ
野菜同士掛け合わせて且つファームで栽培したらやり過ぎだけど好きかも
オルムには是非全力で追いかけられたいし鳥いても詰むぐらいでいい
フォートは一々戻るのめんどいのでどうにかならんか?
金預けたままで進むくらいならPHS経由で遠隔参戦可能とか
長々と垂れ流しですまんが、最後に言わせてくれ
新キャラ追加するなら、スカーレット的な年上系でオナシャス
チェインだのコンボだの、見栄えがいいだけで面白くない
久々に飛空艇を運転できるようになることに期待
タイニーブロンコが飛んでいる所も先っぽだけでいいから操作可で
新キャラ、エアリスの議論はあるがそこまで熱くなる必要があるか?
個人的にⅦはPS買って初めてやったソフトだから思い入れ強いけど
ヴィンセント入れるくらいなら新キャラ入れた方が良い気がするし
エア厨の退路ぐらい残しておいてやれよ(好感度最高で分岐とか)と思う
ウータイやら上下ジュノン、海底の魔晄炉やら飛空艇やらの画像に期待
モーグリ育成、無限シュート、UFOキャッチャーはボツの方向で。
チョコボ育成はそれぞれ先行逃げ切り型とかタイプ設定あればなぁ
野菜同士掛け合わせて且つファームで栽培したらやり過ぎだけど好きかも
オルムには是非全力で追いかけられたいし鳥いても詰むぐらいでいい
フォートは一々戻るのめんどいのでどうにかならんか?
金預けたままで進むくらいならPHS経由で遠隔参戦可能とか
長々と垂れ流しですまんが、最後に言わせてくれ
新キャラ追加するなら、スカーレット的な年上系でオナシャス
16.
名前:
投稿日:2015年06月18日 15時24分08秒 ID:
もう自分がシドより年上とか
オッサンになったなあ
オッサンになったなあ
17.
名前:
投稿日:2015年06月18日 15時27分14秒 ID:
システムはイジっていい
古さを感じるリマスターみたいなリメイクはFF7ファンは望んでない
今だから次世代機だからルミナスだからできる物が見たい
シナリオはイジっちゃいかん
そんなのするなら続編かオリジナルやればいい
ファンが望んでるのはFF7のあのシナリオ
ストーリーで重要な意味のある死だ受け入れろ
古さを感じるリマスターみたいなリメイクはFF7ファンは望んでない
今だから次世代機だからルミナスだからできる物が見たい
シナリオはイジっちゃいかん
そんなのするなら続編かオリジナルやればいい
ファンが望んでるのはFF7のあのシナリオ
ストーリーで重要な意味のある死だ受け入れろ
18.
名前:
投稿日:2015年06月18日 15時39分09秒 ID:
意外だな、当時は生存ルートがないことに憤る方が圧倒的に多かった
時間経過とともに美化、あるいは諦めを正当化してないか?
時間経過とともに美化、あるいは諦めを正当化してないか?
19.
名前:
投稿日:2015年06月18日 16時19分05秒 ID:
ACでもう死んだキャラになっちゃってるからな。本編での復活はないんじゃね?
そもそもエアリス復活のシナリオ分岐は容量的に難しいんじゃないかと。
エンディング後のムービーで教会にエアリスがいるみたいな意味深なものならありやと思う。(10の最後のティーダ的な)
そもそもエアリス復活のシナリオ分岐は容量的に難しいんじゃないかと。
エンディング後のムービーで教会にエアリスがいるみたいな意味深なものならありやと思う。(10の最後のティーダ的な)
20.
名前:
投稿日:2015年06月18日 16時57分29秒 ID:
日本史上最高のRPGだよな
21.
名前:
投稿日:2015年06月18日 23時54分37秒 ID:
ジェミニスミーを!
22.
名前:
投稿日:2015年06月19日 14時41分47秒 ID:
ストーリー変えたりするのはマジ勘弁。
本当に近頃のスクエニは変に弄ってつまらなくなるばかりだ。
グラ綺麗にするのとミニゲーム追加だけでいいよ。
あと、ARPGになるんじゃないかって話だけど俺個人としては反対だな。
あの戦闘システムがシンプルで好きだからさ
本当に近頃のスクエニは変に弄ってつまらなくなるばかりだ。
グラ綺麗にするのとミニゲーム追加だけでいいよ。
あと、ARPGになるんじゃないかって話だけど俺個人としては反対だな。
あの戦闘システムがシンプルで好きだからさ
23.
名前:
投稿日:2015年06月20日 08時47分31秒 ID:
正直何の期待もしてない
俺の中ではもう完結してるストーリーだから
初めてⅦをする人は楽しみに待ってて
スクエニはその人たちの期待に応えられるように努力すればいい
俺の中ではもう完結してるストーリーだから
初めてⅦをする人は楽しみに待ってて
スクエニはその人たちの期待に応えられるように努力すればいい
24.
名前:
投稿日:2015年06月20日 23時00分20秒 ID:
これ失敗したらスクエニはもう無理かもわからんね
25.
名前:
投稿日:2015年07月22日 04時27分16秒 ID:
※18
わかる。当時はエアリス生存方法をみんな模索してた記憶
わかる。当時はエアリス生存方法をみんな模索してた記憶
26.
名前:
投稿日:2015年10月16日 13時54分19秒 ID:
※10
日本のサブカルチャーはこいつみたいにキャラが馴れ合ってるだけのキョロキョロ軟派ゴミ作品を支持するB層で溢れかえったから終わったんだなぁ
日本のサブカルチャーはこいつみたいにキャラが馴れ合ってるだけのキョロキョロ軟派ゴミ作品を支持するB層で溢れかえったから終わったんだなぁ
知らずにあれこれ迷ったわ。 エアリスの為にも生存させないで欲しい。