人民元がSDRに 日本の懸念
2015年12月1日(火) 22時32分掲載<人民元主要通貨>円の存在感維持が課題に
人民元が特別引き出し権(SDR)に採用され、世界3位の国際通貨の座を確保した。ドルを基軸通貨とする体制は当面変わらないとの見方が多いが、アジアのインフラ投資や国際金融分野では、日本と中国との競り合いが強まりそうだ。(毎日新聞)
[記事全文]人民元が主要通貨に
- IMF、人民元のSDR採用を決定
- ロイター(2015年12月1日)
- [グラフ]SDRの新しい構成比率
- 毎日新聞
最初の取り引きでは
- 人民元 主要通貨入り後初取り引き 値動きは小幅
- NHK(2015年12月1日)
主要通貨になることのメリットは
- 中国経済再生の秘策 人民元の基軸通貨化はいつか?
- ダイヤモンド・オンライン(2015年8月5日)
- 人民元がIMFのSDR構成通貨入りへ
- NHK BS1「国際報道2015 [特集] 」(2015年11月26日)
関連ニュース
テーマとは?-
人民元SDR入り 中国に前のめりの「高揚感」 「ドル支配体制」挑戦へ
SankeiBiz 2015年12月1日 19時18分
-
人民元SDR入り 菅長官「世界経済の取引きに影響なし」
SankeiBiz 2015年12月1日 19時17分
-
〔上海外為〕人民元、ほぼ横ばい=IMF基準通貨入りを受け(1日)☆差替
時事通信 2015年12月1日 18時21分
-
中国人民元「主要通貨」に採用 来年10月
[動画]
日本テレビ系(NNN) 2015年12月1日 18時15分
-
中国人民元、香港オフショア市場で下落-中銀介入減少との観測
Bloomberg 2015年12月1日 18時15分