出版案内
福祉事業団
47NEWS

筋肉が骨に…難病の仕組み解明 iPS使い京大チーム

 患者由来のiPS細胞(人工多能性幹細胞)を使い、全身の筋肉などに骨が生じる希少難病・進行性骨化性繊維異形成症(FOP)の発症メカニズムを、京都大iPS細胞研究所の戸口田淳也教授や池谷真准教授らのグループが解明した。治療薬開発に期待できる。米科学誌で1日発表する。

 FOP患者は国内に約80人で、有効な治療薬は見つかっていない。健常者では骨形成因子(BMP)が細胞膜上のある受容体に働きかけて骨形成を促す。FOP患者では、受容体に異常があると分かっていたが詳しい仕組みは不明だった。

 グループは、患者由来のiPS細胞での実験で、BMPとよく似た構造の体内のタンパク質約30種類を調べた。結果、BMPが作用する受容体が、けがなどの炎症時に増加するアクチビンAも受け入れていると分かった。

 また、患者由来のiPS細胞をマウスに移植して病態の再現にも成功。薬剤効果を生体で検証することが可能となった。戸口田教授は「手術などで炎症があった後に、異常な骨化が進む病態の説明となる。今後、アクチビンA阻害剤などの治療薬開発にも期待できる」と話した。

【 2015年12月01日 07時50分 】

京都新聞デジタル版のご案内

    環境・科学のニュース

      政治・社会

      店舗兼住宅など5軒火災 京都、住民ら救助

      20151201000182

       1日午後3時50分ごろ、京都市北区紫野中柏野町、米穀店経営の男性(81)方から出火、木..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      ラグビー大畑さん、一日警察学校長 学生に努力継続訴え

      20151201000164

       ラグビーの元日本代表で京産大出身の大畑大介さん(40)が1日、京都市伏見区の京都府警察..... [ 記事へ ]

      経済

      堀場雅夫さん、オール京都でしのぶ 産官公関係者ら

      20151201000176

       7月に90歳で死去した堀場製作所創業者の堀場雅夫さんを偲(しの)ぶ会が1日、京都リサー..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      豊楽殿、奈良から京都移築? 平安宮の天皇饗宴場

      20151201000200

       京都市は1日、平安宮で天皇の饗宴(きょうえん)の場だった「豊楽殿(ぶらくでん)」跡(中..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      副学長に富野暉一郎氏 福知山公立大

      20151201000178

       京都府福知山市は1日、来春開学予定の福知山公立大の副学長に富野暉一郎龍谷大名誉教授(7..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      ミドリムシ燃料で旅客機飛ばす
      20年までに実用化

      20151201000197

       バイオベンチャー企業のユーグレナ(東京)は1日、ミドリムシから作ったバイオジェット燃料..... [ 記事へ ]