制限なく記事をお読みいただく方法はこちら

京都鉄道博物館:500系新幹線など報道陣に公開

毎日新聞 2015年12月01日 11時13分(最終更新 12月01日 12時20分)

報道陣に内部が公開された京都鉄道博物館=京都市下京区で2015年12月1日10時31分、小松雄介撮影
報道陣に内部が公開された京都鉄道博物館=京都市下京区で2015年12月1日10時31分、小松雄介撮影

 JR西日本は1日、来年4月29日にオープンする京都鉄道博物館(京都市下京区)で、報道関係者向けの見学会を開いた。現在、開業準備が進んでいるが、国内で初めて最高時速300キロの営業運転に成功した500系新幹線や、豪華寝台特急トワイライトエクスプレスなど、展示の一部が公開された。

 同館は今年8月に閉館した梅小路蒸気機関車館(同市下京区)にあったSL20両を含め、国内最大級の計53の実物車両を展示する。敷地面積は約3万平方メートル。本館3階にある展望デッキ「スカイテラス」からは、走行する新幹線や在来線車両を見ることができる。運転シミュレーターを体験したり、列車を安全に走らせる仕組みを学んだりするコーナーもある。【戸上文恵】

最新写真特集