マイナンバー、届いてますか?
一部では配達が遅れ、なんとか今年中には終わりそうだとの目処の立った(ホントか?)マイナンバー通知カードであるが、ウチは順調に11月10日には届いた。
マイナンバーに関しては、色々話題が多くて実に賑やかである。
内閣府大臣補佐官の福田峰之氏が、「私は自分の番号が入ったTシャツを作ろうと思っている」と発言してみたり、マイナンバーをSNS上で公開したりする人が現れたりしている。
なんかこの上記ブログの人は、「NWO監視社会」とか言ってて怖い。NWOって「ニューワールドオーダー」って事でしょ? これトンデモ界のマジックワードだよなぁ。
まあ、それは置いておいて、マイナンバー界隈では面白おかしく笑ってすませられる問題だけではなく、これに便乗した詐欺なんかも早くも横行している。
例えば老人宅に電話がかかってきて、「あなたのマイナンバーが流出しています」と突然言われて、マイナンバーを聞き出そうとしたり、さもマイナンバーが必要であるかのように装った文書が届いたり、「マイナンバーを教えた事が犯罪です」といって脅してお金をだまし取ろうとする。
そして、ウェブサイト上で直接マイナンバーをどうこうしようという胡散臭い案件も出てきた。それが、「マイナンバー占い」だ。
マイナンバー占い体験レポ。
ネットで「マイナンバー占い」を検索すると色々出てくるが、殆どは「マイナンバー占い」っていう詐欺が始まったぜ!というような内容だ。だが、中にはそうでないものもある。
例えば下記のサイト。
このサイト、いきなりヤバイ。なにがヤバイってなにを言っているのかわからないのだ。
一部を抜粋すると…
?親しい仲エトセトラにラブの指導をもらっても、ラブに対する取り組み方は同一ではないので、全部有効にオーケーすることはできそうにない。ですが、ラブ占いであれば、あんたのラブに就いて源泉から占ってくれるのでおススメである。
このごろえてしてぴったし合致すると仰っていて、その中でも特にラブ断じる占いがいっぱいお買い求めいただけます。いま目に見えない力になっている異性のことなど2ヒトの後々のことを相談したければ、勇気を出してお試しください。
出だしからしてこれである。なんというか、botで生成した文章のようだ。もしこれを人間がマジで書いていたとしたら、そっちの方が恐ろしい。狂気を感じる。とてもお試しする勇気は出そうにない。
次は下記のサイト。
このサイトのダニエルという人は、とにかく勢いがある。どうやら、マイナンバーをいじって「運勢ナンバー」というものを弾き出そうと言う話らしいのだが、これ単なる数秘術じゃないか。どこが世界初なのよ。
YOUのマイナンバーに、今現在の年の数(2015とかね)を合わせたものを一桁にしたものを足していくんだぜ。
例えば、2015年から2016年までの運勢を見たいとする。そんでYOUのマイナンバーが「123456789123」だとする。
そしたら計算は、1+2+3+4+5+6+7+8+9+1+2+3+2+0+1+5(123456789123+2015年)=59。これを一桁にすると5+9=14→1+4=5つまり、YOUの2014年から2015年までの運勢ナンバーは5。
月別なら例えば、さっきと同じくYOUのマイナンバー「123456789123」で、2016年1月の運勢を知りたいのなら、1+2+3+4+5+6+7+8+9+1+2+3+2+0+1+6=60→6
つまり、YOUの2016年1月の運勢ナンバーは6になるんだぜ!
記事ごとに運勢ナンバーについて書いているみたいだが、この人自分のことを言っているのか他人にアドバイスしているのかさっぱりわからない。
しかも、「一桁の数字」をわざわざ弾き出させているわりに、この「マイナンバー占い」のシリーズは6で終わってしまっている。なんだろう。11月4日までに立て続けにアップして、その後飽きちゃったんだろうか。
最後はそのものズバリ「マイナンバー占い」
いかにもマイナンバーを入力させて釣ってやろうとするフィッシングサイトに見えるが、このサイトの入力欄に各種項目を入力し、「占う!」ボタンを押すと…
デスヨネー
まあ、実は名前以外何も入力していないのだが、このサイトはマイナンバーを他人に教えちゃダメだよ〜という注意喚起をしてくれる優しいサイトなのだ。
途中から文章がどうでもいい占いの結果みたいになっているのがなんとも言えない雰囲気を醸し出しているが、実際に占いなんて殆どこんなもんで、いわゆるバーナム効果を利用して作られている。
そんなこんなで、そもそも適当に割り振られたマイナンバーで占いが出来るなんて事考えるほうがおかしいのだが、世の中にはそんな話を真に受けてしまう人も万が一いるかもしれない。そういう人向けにこういう優しいサイトがあるのは悪い話ではないかもしれない。
というわけで、とりあえずマイナンバーが届いた人もまだ届いていない人も、マイナンバーを無闇やたらに他人に教えてはいけませんという、わりと普通のお話でした。
そうかラッキーアイテムは貧乳かぁ…