企業対抗スプラトゥーン大会を開催しました!!!
はじめまして、スモーカー親分(新卒)です。新卒で入社して8ヶ月が経ちました。
顔がイカついと言われるのが常日頃の悩みです。
開催の経緯
あれ、前にもやってなかった?と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、
ランチコンダクター氏が以前執筆した記事内で、「一緒にイカやりたい企業募集します!」などと公言したところ
なんとイカナカマの中の人と博報堂DYメディアパートナーズさんからTwitterで
「企業対抗スプラトゥーン大会やりませんか?」とリプライをいただき、11月29日に再び開催する運びとなりました!!!!
しかも参加企業様からの紹介もあり、この度、4社ものイカした企業様方が参加してくださいました。
Splathon
これほどの開催規模になってくると、ちゃんと大会名も考えたほうが良いな。。
ということで、社内の皆で考えました。
「スプラソン」(Splathon)とは、スプラトゥーン(splatoon)とマラソン(marathon)を組み合わせた株式会社Speee発祥の造語で、複数の参加チームが、マラソンのように、数時間から数日間の与えられた時間を徹してSplatoonに没頭し、戦果を競い合うイカイベントのことをいいます。
その他のネーミング候補(抜粋)
- 全日本実業団対抗スプラトゥーン大会
- イカHACK
- 烏賊漁船大出港
- WSC (ワールドスプラトゥーンクラシック)
- オクト杯
- スプラカップ(S杯)
- SplaHackDay
- Code for Splatoon
- イカさし
今回参加頂いた企業様(敬称略)
- しくみ製作所(イカナカマの中の人)
- ドワンゴ
- 博報堂DYメディアパートナーズ
- Pixiv
さらに、イカログの中の人である@hasegaw氏にも、しくみ製作所チームのメンバーとして参戦いただきました!うおおおおおおお!!!!!!!
企業対抗戦!!!!
5社対抗のイカし合いだああああああああ!!!!
ガチエリア → ガチヤグラ → ガチホコの順で試合を行い、全試合を通して勝ちポイントを競います。
試合の結果によって、ポイントが加算されます。
- ノックアウトで勝利:3P
- ノックアウトせずに勝利:2P
- 敗北:0P
最終的に1番多くのポイントを稼いだ企業が
初代Splathonチャンピオンになります。
試合開始直前の殺気漂う風景
プレイヤーシートに着席するPixiv勢
Pixivチームはエース てらさんが社内で「破壊神」と呼ばれているそうです。
1社だけ完全に雰囲気の違うドワンゴチーム
「裏取られたらナイス出すわ」などガチすぎる作戦会議が行われていました。
ドワンゴだけなんか観戦スタイル違うみたいな…?w #splathon
— デュアルスイーパー塗りPカンスト勢 (@daneko0123) November 29, 2015
ドワンゴさんだけガチ #splathon
— 15はほんとうにナイーブなアラサー (@seong15_) November 29, 2015
湧く観客席
試合中以外のチームは、プレイヤー席後方のスクリーンに映る試合模様を観戦します。
終盤のアツい攻防や、エースプレイヤーによる複数キルのシーンでは大きな歓声が上がり ※脚色ではなくガチでうるさかった
終了後にはチームメンバーによるハイタッチが交わされ、観客から熱い拍手がおくられました。
ドワンゴチームの初陣を食い入るように見つめるPixivチーム
わずかな時間を用いてのギア選び、トレーニングも欠かさず行います。
プレイ動画公開!!!
今回弊社社員がキャプチャボードを導入し、全ての試合を収録していました。
随時ニコニコ動画に公開していく予定です。
ドワンゴさん良いサービスをありがとうございます!!!ニコ動最高!!!!!!
【ニコニコ動画】【第1回Splathon】 第9試合 Speee vs Pixiv ガチホコ
「Splathon」タグに動画をまとめていく予定です。
Splathon -ニコニコ動画:GINZA
助っ人制度
今回、博報堂DYメディアパートナーズさんが3名での参戦だったので、助っ人制度が採用されました。
「この中にS+の方はおられませんか?」の声かけに、Pixivさんやドワンゴさんから
S+プレイヤーが集まりました。
勝てない主催企業
弊社Speeeは…と言うと
序盤のあまりの弱さに絶望感が漂いました。
主催企業 最弱の可能性 #splathon
— takanamito (@takanamito) November 29, 2015
ドワンゴさんと対峙するSpeeeさんの社内会話『勝ちましょう!!』「どうにもならないじゃないですかw」 #splathon
— kamoc (@kamomc) November 29, 2015
しくみ製作所さんとのドベ争いに勝利し、ガッツポーズでたたえ合うSpeeeチーム
試合の結果
気になる試合結果ですが、Pixivさんの優勝で幕を閉じました。
2位のドワンゴさんとの差は僅か1ポイント。この二社の強さは圧倒的です。。
優勝を逃した面々は「もっと真剣に強くなろう」と互いに誓い合うのでした。
優勝チームであるPixivさんには、弊社社員がゲーセンで取ったSplatoonのブランケットが贈呈されました!
おめでとうございます!!
優勝インタビューで、「Pixivチームの勝因は?」との質問に対し
「てらさん(破壊神 S+)を連れてきたことです」との答えに会場は爆笑に包まれました。
懇親会
ピザが到着したあとは、万を持しての懇親会。
昨日の敵は今日のイカナカマです。
プロジェクタには当日試合中の録画データが映しだされ、各人プレイを振り返りながらの交流となりました。
トークのみならず、懇親会中であろうとプレイに走るグループもいたり、 しくみ製作所とSpeeeのエンジニアが集まり
「どうすればイカナカマをより多くのユーザーに使ってもらえるサービスにできるか」真剣に議論したり
各方面で盛り上がっていただけたようです。
大会の最後は一本締めならぬ「マンメンミ締め」で終わりました!
togetter
当日のツイートをtogetterにまとめました!
2015-11-29 第一回splathon – Togetterまとめ
イラストありがとうございました!
今日は楽しかったです、素敵な大会を開いてくださりありがとうございました〜!また集まってわいわいプラベやりたいです! #splathon pic.twitter.com/1PCWDO6vQB
— てら (@tidamarion) November 29, 2015
最後に
今回ご参加いただいた、しくみ製作所さん、ドワンゴさん、博報堂DYメディアパートナーズさん、Pixivさん、@hasegawさん、
ありがとうございました!大変楽しかったです!
引き続き、Splathonに参加してくださる企業様を募集しています!
一緒にイカしたいという企業様は、ぜひ@yuma_iwasaki氏まで連絡ください。
そして、任天堂さん!
ゲームパッドの混線が怖いので、Splatoon甲子園で使っている
有線接続アダプタを市販してください!!!!!!