ニュース
IchiGeki氏、デスクトップ画面のリアルタイム配信に特化した「Refill」を公開
「Brynhildr」の後継版「Brynhildr 2.0.0」の開発も
(2015/12/1 05:05)
「Brynhildr」「KeroRemote」などのリモートデスクトップ接続ソフトの作者であるIchiGeki氏は11月28日、デスクトップ画面を多数のクライアントに対してリアルタイムで同時配信できるソフト「Refill(レヴィル)」を公開した。現在、作者のWebサイトから無償でダウンロードできる。
「Refill」は、デスクトップ画面の同時配信に特化したリモートデスクトップ接続ソフト。パスワードと暗号化通信には対応しているものの、配信機能に特化するため、遠隔操作や音声伝送などの多くの機能が無効化されている。今はまだプロトタイプという位置付けだが、100台以上もの端末への同時配信にも成功しているとのことで、セミナーや勉強会での利用が想定されているようだ。
現在のところ、「Refill」のクライアントとして利用できるのは「Brynhildr 2.0.0」以降とiOS向けのリモートデスクトップ接続アプリ「KeroRemote」の2つのみ。「Brynhildr 2.0.0」は「Brynhildr」の次世版として開発中のソフトで、現在RC2版が公開中。データ転送量の削減を重視した「Siegfried」やゲームパッドも利用できる「Ragnarok」などといった同作者製ツールが統合されるほか、高速化も図られると言う。
ソフトウェア情報
- 「Refill」
-
- 【著作権者】
- IchiGeki 氏
- 【対応OS】
- Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/Server 2008/7/8/Server 2012/10
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 0.1.0(15/11/28)
URL
- リモートデスクトップを開発してるエンジニアのブログ。
- http://blog.x-row.net/
- デスクトップ画面リアルタイム同時配信アプリ「Refill」 - [ リモートデスクトップを開発してるエンジニアのブログ。 ]
- http://blog.x-row.net/?p=10245
最新記事
- IchiGeki氏、デスクトップ画面のリアルタイム配信に特化した「Refill」を公開[2015/12/01]
- 新しいファイル・フォルダーの解析機能を搭載した「PeaZip」v5.9.0が公開[2015/11/30]
- マインドマップ作成ソフト「XMind 7」公開、史上最多の変更を盛り込んだ更新に[2015/11/30]
- 「IP Messenger」互換メッセ「Chat&Messenger」が約8年ぶりのメジャーアップデート[2015/11/30]
- Mozilla、「Thunderbird」v38.4.0を公開。脆弱性の修正がメイン[2015/11/27]
- システムバックアップ機能が追加された「QILING Disk Master Free」v3.5.4[2015/11/27]
- 無償の統合システムメンテナンスソフト「Advanced SystemCare 9 Free」が公開[2015/11/27]
- 高機能ペイントソフト「Krita」、アニメーション製作機能を追加したベータ版[2015/11/27]
- グレテックジャパン、「GOM Player」などGOMソフトウェアの事業終了を撤回[2015/11/27]
- “第3回 将棋電王トーナメント”で活躍した「大樹の枝」「tanuki-」のバイナリが公開[2015/11/25]