2015.09.02 カテゴリ: モータースポーツ
スーパーGT SUZUKA 前夜祭
前夜祭を横目にピットでは遅くまで作業中
予選で出た不備やセッティングで徹夜作業のチームもあるとか・・・
こちらは余裕か?
前夜祭の目玉はティレル019とTOM’S SC430とのデモラン
ティレル019 懐かしいですね。
中嶋 悟が乗ってましたが、ジャンアレジの印象強し
セナを追い回してたキレた走りが思い出されます。
今回は中嶋 悟の次男君が乗車
この頃の降雨MAX
デモランは残念ながら中止となりました。
しかし、エンジン点火、V8エンジンを空ぶかし。
お腹にズシンと来るエンジン音を聞かせてくれました。
TOM’S SC430のみ豪雨の中、疾走
そして、F1レジェンド4人(中嶋 悟、鈴木 亜久里、片山 右京、高木 虎之介)のトークショー
この角度じゃテントに阻まれ直接拝見できず、巨大モニターで確認するしかありませんね。
さて、雨の中花火も上がり(映像なし、ケータイじゃ無理!)
名古屋の宿まで戻ったのですがひと波乱有り!
同伴者に最寄りの鈴鹿サーキット稲生駅まで送って頂いたのですが、
一時間に1本の便は出たばかりで次は50分後
しかし、次の便は定刻になっても来ず。
無人駅にて案内もなくお客もザワザワ
定刻から13分後にやっとアナウンスがあり、「豪雨で徐行運転をしている。定刻から15分遅れ」とのこと。
あと2分ほどか?と待てど来ず。帰宅難民か?と頭をよぎった。
結局到着したのは定刻から30分後。
しかし、乗車後も30Km以下の徐行運転。
通常なら名古屋まで50分程のところ待ち時間も含め3時間半かかっちゃいました。
名古屋コーチンで一杯!
のつもりがクタクタで部屋でさみしくプシュとしました。
(初日終了!つづく?)
GANREFやってます
にほんブログ村
ブログランキング参加中!
- 関連記事