坊主歴の長かった私が、坊主のメリットとデメリットを語ります。
目次
かつては五厘刈りでした。バリカンのアタッチメント無しです。潔さならNo.1の五厘刈り坊主。経験から、メリットとデメリットを語ります。
坊主のメリット
清潔
髪がないので蒸れません。皮膚と地続きで乾燥しているので、フケなどが出にくい。運動後の汗の処理も、タオル一撫ででOK。もちろん、風呂上りも。
ただし、運動中はタオルを巻くだとか適切な処置をしないと、汗がダイレクトに流れてくるので注意です。
経済的
シャンプー・リンスいらず
髪がほとんどないのでシャンプーする必要なし。もちろんリンスもいりません。何で洗うかといえば石鹸です。身体と地続き、皮膚を撫でるかの如く頭皮を洗います。
私などは洗顔料すら使わないので、入浴時は石鹸一つでOKというフットワークの軽さでしたよ。
シャンプーは頭皮に良くないみたいですし、石鹸で頭皮だけ洗うことを考えれば一石二鳥ではないでしょうか。
床屋に行かなくて良い*1
床屋代が不要です。これは経済的なだけでなく、床屋に行く時間も節約できるという画期的なもの。
パナソニック カットモード アタッチメント交換タイプ 白 ER-GF40-W
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2014/05/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
バリカンも長持ちします。私の使っていたものは、5年間、故障しませんでした。今も物置で活躍の時を待っています。
坊主のデメリット
外環境からの影響大
紫外線が危ない
頭皮が露出しているに等しい状態ですので、直射日光が当たると頭皮に甚大なダメージを受けてしまう恐れがあります。夏場はその危険性が顕著に高まりますので、帽子は必須でしょう。
体温が奪われる
また、冬場など寒冷下では、頭皮からみるみるうちに体温が奪われます。これも要防寒ですね。ニット帽とか。
人を選ぶ
頭の形次第では、見栄えが悪くなってしまいます。お洒落をしたい人以外で、坊主を避ける時はいつも「自分は頭の形が悪いから似合わないのです」というパターンが多いですね。
スーツと合わさると怖い
人相にもよるのでしょうけど、やはりスーツと合わさるとそっち系の想像をしてしまう人が多数いらっしゃいます。ビジネスシーンでは困ることも。
私などは体格も良く、坊主でスーツなど着ると「怖い」「SP」だの、毎回散々言われます。
衣服がひっかかる*2
五厘にすると凄い摩擦力です。Tシャツなど着たり脱いだりする時はひっかかって大変。暖簾(のれん)が垂れているところに全速力で突っ込んだら、頸椎捻挫しちゃうかもしれません。暖簾にキャッチされてしまう。
周りは貴方を意外と見てない
前述、ビジネスなどで差支えがあったり、配偶者や恋人が坊主に忌避感があるだとか、もしくは頭の形が歪であるとか。そういった障害がある場合は別にして「人に見られて恥ずかしい」とためらう方もいらっしゃるでしょう。
ハッキリ言いましょう。「多くの人間は貴方のことを気にしてない」これは事実です。この「恥ずかしい」は大概が自意識過剰ですよ。最初のハードルさえ乗り越えてしまえば、なんてことはありません。
さあ、バリカンのスイッチを入れましょう。清々しい坊主ライフのスタートです。
あとがき
というわけで坊主のメリット、デメリットをお伝えしました。いかがでしたでしょうか。私的にはメリットが大きいので、デメリットは霞んで見えますけどね。
ビジネスシーンで問題がある場合は、どうしてもこのヘアスタイルにはし辛いのでしょうね。会社の方針もありますし。
体験したことのない方には、いつか丸めて頂きたいですね。癖になるのですよ、これが。
( ´Д`)ノ☆