速報 > 科学 > 記事

脳科学を人工知能に応用 17年度から官民で研究へ

2015/11/30 1:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 総務省は最新の脳科学に関する研究を人工知能(AI)に応用し、自ら学習する機能を持った家電製品などの開発につなげるための検討を始める。情報通信審議会に12月、専門のワーキンググループ(WG)を設け、研究開発の方針や推進方法などについて、来年3月めどに中間報告をまとめる。2017年度から民間とともに実践的な研究開発を始める方針だ。

 脳科学研究の分野では、総務省が所管する情報通信研究機構(NICT)の…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

人工知能

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
11/30 前引
19,807.43 -76.51 -0.38%
NYダウ(ドル)
11/27 13:57
17,798.49 -14.90 -0.08%
ドル(円)
11/30 11:56
122.73-76 +0.34円安 +0.28%
ユーロ(円)
11/30 11:56
129.87-90 -0.14円高 -0.11%
長期金利(%)
11/30 10:11
0.300 ±0.000
NY原油(ドル)
11/27 終値
41.71 -1.33 -3.09%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報