(阿部)毎日過ごす部屋だからプロの技とアイデアですてきにコーディネート。
前回に引き続き角田さん家族が過ごすその希望を叶えるのは照明もデザインの要素の一つなんですね。
シーリングライトは部屋全体を均一に明るくする照明なのでのっぺりとした印象になってしまいます。
代わりにペンダントライトを取り付ければ空間に明るさの強弱が生まれ落ち着いた雰囲気になります。
カーテンレールと同様この照明にも黒を使い統一感を出しています。
続いて取り出したのはこれをテレビの後ろに置きました。
なるほど間接照明ですね。
まだこのテレビまわりが暗かったので光を当てて色を飛ばし雰囲気を軽くしました。
間接照明にすればリラックスして過ごせそうですよね。
これで完成です。
えっ!あっすごい。
今まで色がバラバラでまったく統一感のなかったリビング・ダイニングがトータルコーディネートで大変身。
主人の手作りのテレビ台がやっとここで活きてきた感じがするかな。
カーテンレールを変えるとか照明とか。
今週末?いやちょっとねわかんない。
2015/11/27(金) 19:56〜20:00
テレビ大阪1
インテリア日和[字]
毎回一般家庭にお邪魔して、インテリアや照明デザインなどの専門家がその家庭に合わせた「彩のある生活」を実際にコーディネート!!魅力ある部屋に改造します!
詳細情報
ナレーター
阿部哲子
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/interiorbiyori/
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:47355(0xB8FB)