有吉ジャポン【街ぶらの聖地・足立区特集】 2015.11.28


ここ数年
好調なのは…
予測不能な
ネットニュースでも話題沸騰
それは…
最近
井戸田さんは…
そういった意味では
(有吉)早すぎねえか
ということで今回は井戸田潤さんの持ち込み企画に
付き合う代わりに…
ロケを敢行
歩いてく歩いてくうんそうかとは思いますけどね
そう今回街ぶらしてもらうのは…
庶民に優しい激安店が多く
人情味もあふれていることから
…の一つと呼ばれ
それゆえ
ということで街ぶらスタート!
東武スカイツリーライン西新井駅から徒歩10分
関三通り商店街
昔ながらのお店が軒を連ねており
早速
西新井警察に今から行く…はいチーズ!
気を取り直して商店街を進む井戸田さん
そこで見つけたのは…
そのとおり確認したところ
何度も
さらに
ここは何のお店だ?
使い古されたものばかり売られている
お店の方によると…
小遣い稼ぎに
ちなみにここのお店はダメだダメだ
結局
続いて
足立区で
閑静な住宅街が
アイスですおじゃまします
一見お店かどうかもわからないが
こちらは創業50年以上
知る人ぞ知る駄菓子屋さん
店内には懐かしの駄菓子や
なかなか当たらないくじなど
昭和の名残が
いいですかいただいても
そう言って店の奥から取り出してきたのは…
ちょっと浸すんだ
どんな味なのだろうか?
ちなみに
アップグレードできるそうで…
作り方は先ほどのこぶつゆラーメンに
企業秘密という
惜しくも
ここまで
かわいそうなのでスタッフが事前に調べていた
まだ取材されていないお店を教えると…
やってきたのは北千住駅に程近い
飲食店や風俗店が混在するちょっとディープなスポット
ヤバいねこれはヤバいね行きましょうそうだよね?うわ〜こんにちはいらっしゃいませそもそもは違うんですか?そもそもはそうですそうですこちらのお店は
一番人気は地元・足立区の市場で仕入れた…
こうしてついにテレビ初出しのお店を
見つけ出した体の井戸田さん
最後に街ぶらの思い出をイラストに
今日の街ぶらの絵ですこちら
そしてこの後
その味にスタジオは大パニックに
有吉さんいかがでしたか?井戸田さんの街ぶら企画僕から見たらそんなに悪くないなと思いましたけどねちょっとこの辺の師匠方はやっぱり有吉さんの散歩とは全然違いますよね全然クオリティーが違いますよね違うんですよもうやってる体が違うからこっちはテレビに取材されたことのない店舗を探して行ってるそうすると結局この街にはないそんなわけないでしょうよVTRでカットされていたんですが井戸田さんキャバクラにも立ち寄ったそうで井戸田君といえばキャバクラが好きでないないそんなキャラクターしょってないですラブホテルが居抜きで下がお寿司屋さんでしたがあそこの2階にキャバクラがありましてお寿司屋さんが出前もできるので出勤前のホステスさんとかがちょっとつまむみたいな感じでそちらに顔を出したんですよ本日のゲストご紹介いたします「有ジャポ」初登場です
クオーターモデル
よろしくお願いしますどうですか街ぶらとか?街ぶらしてみたいですでも何かこれ見てたら楽しそうなのあんま伝わってこなかったですねちょっとねそういう感じあったそこが問題なの井戸田君の一つ言っていい?お前より絶対俺のが上そしてもう1人「有ジャポ」初登場の方ご紹介いたしますよろしくお願いします吉祥寺の方で変な家を建てた人じゃないの?楳図かずおさんじゃなくて…違いますよ増田さん今日もご自宅の上野からここ赤坂TBSまで歩いて来られたそうですすごいですね山手線の中は大体歩きますだからこういう服装で歩くんです目立って車にはねられないようにそんな増田さんからご覧になって井戸田さんのVTRどうでした?僕はものすごい可能性を感じましたうまく建ってますか?って言ったじゃないですかああいう建築現場とか街のね何でもないようなところ行って話聞くのってね今まで見たことないですよそんな番組増田さん!やっぱラーメンが気になりましたけどね気になりました?気になりますよあれ食べてみたい?食べてみますかそうですか井戸田さんが足立区で見つけてきたおいしいものスタジオにご用意していますお願いしますいいね!いいですいいですほらこの辺のセレブ連中に食べてもらいましょうこれが駄菓子屋さんで40円でやってたラーメンですよねここにつゆを入れますこちらスープのだしはしょうゆに昆布を1ヵ月つけ込んだ自家製だそうですこれね1分間ぐらい浸すんですよそうするとちょうど食べ頃に仕上がります1分間浸している間にお隣のケーキからいきますかこれはVで紹介できなかったんですけども杉田とうふの豆乳レモンケーキご用意しました豆乳生クリームレモン汁それにレモンの皮を合わせてゼラチンで固めましたにおいはまあ普通いいよレモンケーキですねいかがでしょうか?これはまあ大丈夫です大丈夫って何すか大丈夫だよラーメンがいい感じになってきましたラーメンいきましょラーメンうわッめっちゃ好き
(西川)濃いなこれ濃いでしょ揚げ玉だけが具ですこれこれ粉お粉をどのくらい?全部ドバッともう全部でいいです全部?ウソ〜ちょっと混ぜるとあら不思議とんこつ味になりますからポタージュみたい
(鈴木)何の粉だろう?有吉さんいかがでしょういやすごいねこれとんこつラーメンになるんですね増田さんはいかがですか?どうもきついです完食するのは僕血圧高いんであれだけ歩いても血圧高いですか
(増田)そうなんですよ続いてはこちら街ぶらのスペシャリスト増田さんオススメの一度は街ぶらしてほしい山手線の駅と駅の間の線路沿いの道トップ3をご紹介してまいりますまずは第3位こちらです鶯谷っていうとラブホテルがたくさんあるんですよねこんな感じでドンッとラブホがあるわけですこの一帯に結構高齢なカップルがたくさん出没して吸い込まれていく場所があるんですそれがこちら
(増田)正岡子規って俳人の方が…
(鈴木)ラブホじゃないですね
(増田)ラブホじゃないんですけど正岡子規のかつて住んでいた住まいを再現しているところがあるんです庭がそのまま残ってたりするので正岡子規が見ていただろう景色を眺めることができるのでここにみんな吸い込まれていく第2位こちらです渋いねここはねホントに何にもないんだけども唯一山手線で踏切があるところなんですねこんな感じで間近に山手線が確かに見たことないわ
(増田)こういう渋い公園か何かがあって公園から見る山手線っていうのもまたひなびた感じがいいでしょこの辺ねのどが渇いても自販機とかないんですよ何にもない?そんなとこ散歩したくないよそして第1位がこちらあっち方面ばっかりじゃないかアメ横がありますからねもうそこでばっちりアメ横こんな感じでいろんなところがねこれは確かににぎやかでいいわ続いてはこちら今回井戸田さんは取材をされていないお店を見つけられなかったんですが後日スタッフが総力を挙げて調べたところ見つけましたですのでご紹介は井戸田さんにしていただきましょうえ〜…やらせてください閑静な住宅街に不思議な看板がありました
足立区で見つけた「穴の薬」という謎の看板
閑静な住宅街に不思議な看板がありましたさあ中に入ってみるとそこは…創業はなんと大正4年ということで老舗の薬局でございます効きますよこれは漢方独自のこのような看板にしたとのことでございますさあ続いて気を取り直してまいりましょうどんなお店かというと入ってみましょうそこには昭和当時のおもちゃが所狭しと販売されておりましたなめ猫ね懐かしいですよね店長さんに聞いてみました面白いものを集めてきたという店長今度は集めたものを売ることにしたそうですそんな店内にはなぜか…さらにはこんな人形なども売っているかわいらしい!店長の面白視点が独創的すぎる面白倶楽部皆さんも…ということでしたなるほどねやっぱりお医者さんの観点から見ても穴から入りますか?穴ですねやっぱり私も離婚したときに穴という穴をいじってたんですよ鼻とか耳とかだからもうあちこちから血が出てたんですよだからやっぱ人間のストレスは穴にくる合ってます穴をいじるんじゃないよそろそろお時間ですが有吉さん今回の新たな街ぶらスターを発掘する企画いかがでしたか?よかったんじゃないでしょうかねいろんな人で見てみたい気持ちは確かにありますね例えば相方の小沢君でもいい…だったら2人でやらせてください五郎丸さん本日のお詫びです有吉さんお願いしますみんなで40円ラーメンひどく言ったんですけどね実際は40円ラーメンホントに体にいいです体にいい?体にいいでしょ体にいい?ぜひ食べてみてください2015/11/28(土) 00:20〜00:50
MBS毎日放送
有吉ジャポン[字]【街ぶらの聖地・足立区特集】

街ぶらの聖地・足立区でテレビで一度も取材されたことがない店を探しだせるのか?スピードワゴン井戸田潤が足立区のディープスポットに潜入!そこで見つけたのは…!?

詳細情報
お知らせ
この番組は2015年11月13日に関東地方で放送されたものです。
番組内容
今人気の街ぶら番組。ブームにのるべくスピードワゴン井戸田潤も挑戦!テレビで一度も取材されたことがないお店を見つけ出すことを条件にロケを敢行!すると・・・!?
さらに、街ぶらのスペシャリストイチオシ!一度は街ぶらしてほしい山手線のディープスポットを大紹介!意外な散歩コースとは!?
出演者
【MC】有吉弘行
【出演者】井戸田潤(スピードワゴン)、太田光代、鈴木正文、スミス楓、西川史子、増田剛己(散歩専門家)
【進行】田中みな実
公式ページ
【番組HP】
http://www.tbs.co.jp/arijapo/
【Twitter】
@AriyoshiJapon
https://twitter.com/AriyoshiJapon
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:10875(0x2A7B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: