(ふたり)うわ〜!おばけ〜!フフフ…ぼくなのだ〜!アハハパックン!おどかさないでよ!
わたしたちのせかいのすぐそばに「ムジカムンド」というかつて音楽でさかえた王国がありました。
そこでは忘れられた名曲がきずついたモンストロとなってさまよっていたのです
「刑事さんこのじけんにはウラがあります。
本当のはん人は…」。
・
(ペペ)アリーナ!。
べん強してると思ったらなんだすい理小せつ読んでたのか。
もうすぐつくからドットーレをおこしてくれ。
はい。
(アルベルト)それはん人はネコです。
ああ…ネコね。
…ってなんではん人ばらしちゃうの?もうしんじらんない!
(本をたたきつける音)
(ドットーレ)おぉっマルコ・ポーロ!お二人けんかはよくないぞ。
だってアルベルトが読みかけのすい理小せつのはん人ばらすんだもん。
人の本をかってに読む方がわるいんです。
ん?アルベルト止めろ。
うわ〜!ん…?モンストロ?すなにうまってるぞ。
近くで見てみよう。
ん?かすかにメロディーが聞こえるぞ。
アルベルトぼくのトロンボーンを。
はい。
ハッハハハハドジ!
(手のすなをはらう音)
(モンストロの音)あれ?モンストロがはんのうしたぞ。
アルベルトもう一どすなをはらってくれ。
(手のすなをはらう音)
(モンストロの音)またはんのうした。
もしや…。
(手拍子)
(モンストロの音)このモンストロは手拍子にはんのうするんだ。
(手拍子)
(手拍子とモンストロの音)でも音が大きくなるだけか。
この手拍子がダメなのかな。
ほかにもためしてみよう。
え…手拍子ってほかにもあるんだっけ?・「おおきなくりのきのしたで」・「あなたとわたし」・「なかよくあそびましょう」・「おおきなくりのきのしたで」・「おおきなくりのきのしたで」・「おはなししましょう」・「みんなでわになって」・「おおきなくりのきのしたで」・「おおきなくりのきのしたで」・「おおきなゆめを」・「おおきくそだてましょう」・「おおきなくりのきのしたで」
(拍手)よし。
いろいろな手拍子をためしてみよう。
(手拍子)
(手拍子とモンストロの音)
(手拍子)ドットーレ。
モンストロにへんかがありません。
じゃあもっとこまかく。
(こまかい手拍子)
(こまかい手拍子とモンストロの音)
(こまかい手拍子)ダメかぁ。
じゃあ…。
(手拍子)
(手拍子とモンストロの音)あっモンストロがすなから出てきました。
うわっ歩いてる。
(モンストロの音)ドットーレ鳴き声の音がふえました。
そうか。
こいつはウラ拍をもとめてたんだな。
ウラ拍?「1と2と3と」。
この「と」のタイミングで手拍子をとるのがウラ拍っていうんだ。
(ウラ拍のモンストロの音)ほらほらやっぱりウラをとってるぞ。
わたくし裏とり刑事。
拍子のウラをとるため日夜はげんでおります
(「むすんでひらいて」)なるほど。
いいウラがとれそうだ。
(「むすんでひらいて」)先ぱいそれオモテっすよ。
マジか!?ん?
ここがウラだ
・「そのてをうえに」・「むすんでひらいて」・「てをうってむすんで」よ〜しウラとった。
(発声れんしゅう)
(ベートーベン「歓喜の歌」)
(ウラ拍のギター)先ぱいさい高のウラとりだったっす。
・「月が出た出た月が出た」ヨイヨイ」・「三池炭坑の上に出た」
(ウラ拍のギター)・「さぞやお月さん煙たかろ」・「サノヨイヨイ」はいウラとった。
ウラ拍ってなんかよう気なかんじがするね。
(ペペ)そいつはレゲエって音楽さ。
あっペペさん。
レゲエって何?ジャマイカっていうあったかいしま国で生まれた音楽さ。
愛と平和を歌ったものが多いんだ。
愛と平和…。
よしお二人ピッコリーノ号にもどって心を一つにして演奏しよう。
(アルベルトアリーナ)はい。
・「Onelove,oneheart」・「Let’sgettogetherandfeelallright」・「Hearthechildrencrying
(Onelove)」・「Hearthechildrencrying
(Oneheart)」・「Sayin’,”GivethanksandpraisetotheLord」・「andIwillfeelallright.”」・「Whoa,whoa,whoa,whoa」・「Letthemallpassalltheirdirtyremarks
(Onelove)」・「ThereisonequestionI’dreallylovetoask
(Oneheart)」・「Isthereaplaceforthehopelesssinner」・「Whohashurtallmankindjusttosavehisown?」・「Believeme」・「Onelove,Whatabouttheoneheart?]・「OneheartWhatabout−?」・「Let’sgettogetherandfeelallright」・「”GivethanksandpraisetotheLord」・「andIwillfeelallright.”」・「Let’sgettogetherandfeelallright.」モンストロがとびました。
よかった〜。
・「Onelove,oneheart」・「Let’sgettogetherandfeelallright」・「Hearthechildrencrying
(Onelove)」・「Hearthechildrencrying
(Oneheart)」・「Sayin’,”GivethanksandpraisetotheLord」・「andIwillfeelallright.”」これ。
ん…?あっ新しいすい理小せつ。
かしてくれるの?ありがとう!どういたしまして。
わたしもかってに本を読んだりしてごめん。
では。
マルコ・ポーロ!はん人がネコってなんだよまったく…。
(テーマソング)2015/11/28(土) 08:25〜08:35
NHKEテレ1大阪
ムジカ・ピッコリーノ「ウラ」[字]
ムジカ・ピッコリーノ 〜ウラ〜【出演】浜野謙太、斎藤アリーナ、山口康智、サンコンJr.【ナレーション】リリー・フランキー
詳細情報
番組内容
ムジカ・ピッコリーノ 〜ウラ〜【出演】浜野謙太、斎藤アリーナ、山口康智、サンコンJr.【ナレーション】リリー・フランキー ▽“モンストロ(怪獣)”を助けて“ムジカ(音楽)”をよみがえらせろ! 仮想世界“ムジカ・ムンド”にさまようモンストロを“音楽の力”で救出するピッコリーノ号の物語。
出演者
【出演】浜野謙太,斎藤アリーナ,山口康智,サンコンJr.,【語り】リリー・フランキー
ジャンル :
音楽 – 童謡・キッズ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:13516(0x34CC)