ナツとマルド・ギールイグニールとアクノロギアの攻防は更に熾烈を極める
一方ナツの戦いにはスティングとローグが参戦。
3人はマルド・ギールに立ち向かっていった
(スティング)うお〜!
(ナツ)雷炎竜の撃鉄!!〜
そしてルーシィたちに合流したウェンディは言った。
まだフェイスは残っていると。
しかもその数は数千機にのぼるのだという。
ウェンディは大陸中の魔導士にフェイスの破壊を呼びかけようと提案するがウォーレンの念話は5キロ四方にしか届かずフェイス発動までの残り時間は刻一刻と減っていく。
だがそのとき…
《マカロフ:フェアリーテイル最終兵器…。
ルーメン・イストワール!》〜《ルーシィ:ルーメン・イストワール?》《ウェンディ:なんですかそれは?》
(マカロフ)詳しく説明しとるヒマはない。
今すぐにギルドに戻って来い。
今すぐって…マスター?
(ドロイ)けどギルドは粉々に…。
(ジェット)よせよ。
ギルドの地下じゃ急げ!なんだかわからないけどとにかく急ごう!
(ウェンディ)そうですね!
(エルフマン)俺は残る。
(リサーナ)エルフ兄ちゃん?なんで?カナ:ちょっエルフマン!邪魔をするな邪魔をするな!邪魔をするな〜!くっ…爆弾!?
(エルフマン)滅べ…滅べフェアリーテイル!
(カナ)くっ誰か!んぐっ!ハァハァハァ…《操られているのか?このままじゃ…》ハァ…。
ギルドの破壊はお主のせいではなかろう。
(ドロイ)そそうだぜマスターの言うとおりだ!
(リサーナ)エルフ兄ちゃん…。
(ジェット)俺だってレビィが人質にとられてたらきっと!それでも俺は…。
《マカロフ:わかった気がすむようにせい》マスター!
(ウォーレン)置いてくなんてできねえよ!《マカロフ:主は来い》《ドランバルト:個人念話?俺はギルドの一員じゃねえぞ?》《主の力が必要になる》《ドランバルト:俺の?》《マカロフ:ことがすべて無事に片づいたならばギルド全員の記憶からルーメン・イストワールを消してもらう》《それは俺自身の記憶も消せってことかよ》《そうじゃだが主は必ずそうする》急ぎましょう!
(リサーナ)エルフ兄ちゃん気をつけてね。
(エルフマン)おう。
(ウェンディ)ん?ドランバルトさん?あ…あぁ。
《何なんだルーメン・イストワールってのは…》しかしとんでもないことになっちまった。
とにかく急ごうぜ。
ありゃあもう俺ら人間の出る幕じゃねえ。
エクリプスから出てきたドラゴンもすさまじかったけどな。
あの二頭はケタが違う!〜見て!上昇していく!
(アクノロギア)逃がしはせん。
(イグニール)逃げもせんし逃がしもしない。
(イグニール)ここなら思い切り戦える。
お前を倒すために俺は…。
戦う?否…貴様は破壊されるのだ!この我に!強ぇな。
(ローグ)3人がかりでこれか…。
(スティング)ナツさん大丈夫か?当たりめえだ!こんなもんかすり傷にもならねえっての!
(ローグ)まだいけるようだな。
おうよ勝負だからな。
俺が先にアイツを倒す!
(2人)まだ覚えてたのかよ!お前らに負けてたまるかっての!
(マルド・ギール)フッ。
《キョウカまだか?早くフェイスを発動させろ》〜
(キョウカ)これでゼレフのもとに行けるのなら!
(フランマルス)さっすが九鬼隷星天キョウカ様!1秒ごとに力を増していく。
その強さはおいくらかおいくらか?
(パンサーリリー)うるさい!んぎゃっ!なんにせよ時間がもうないぞこのままではフェイスが!
(ハッピー)エルザ頑張って〜!
(エルザ)あぁわかっている!ナツも無事だよね?マルド・ギール様は帰巣本能のようなものと言っていた。
我々はすべてゼレフより生まれゼレフのもとへ帰る。
(エルザ)いいやお前は死を選んだ!仲間とともに歩く道を諦めた!黙れ〜!あ〜!うあ〜!これは…。
うあ〜!!〜
(みんな)あ〜!!
(みんな)あ〜!ハァ…やれやれ。
マルド・ギールの声を忘れるほど夢中になっているな。
だが仕事はしているみたいだ。
アンタ大陸中の魔力を消して何がしてえんだ。
おや言ってなかったかな?魔力が消えることでENDの封印が解かれるのだよ。
あの本か。
今はあのような姿だがENDはタルタロスのマスターにしてゼレフ書最強の悪魔。
ENDが復活することで我々はゼレフのもとに行ける。
意味わかんねえ。
解せんな。
行きたければお前1人でも行けばいいだろう。
フッ。
(マルド・ギール)ドラゴンの子といっても所詮は人間。
理解するのは難しいか。
んだとコラ!ゼレフがなぜ我々を創造したのか考えてみたことはあるかね?
(マルド・ギール)我が部下たちは誰1人として気づいていないがね。
我々エーテリアスにはゼレフのもとに帰るという強い強迫観念のようなものがある。
すべてはゼレフのもとに帰るため
(マルド・ギール)遺伝子レベルの命令なのだ。
ゼレフのもとに帰るゼレフに会いたい。
ゼレフのために…これらの感情…。
これはすべて1つの真実に帰結する。
(マルド・ギール)ゼレフは不老不死となった自らを呪い死にたいと願った。
(マルド・ギール)その願いの行きついた先が自分を殺せる存在の創造。
(マルド・ギール)ゼレフを殺すために生まれし者それが…。
ゼレフ書の悪魔。
(マルド・ギール)ENDはその最高傑作だった。
だが何があったのかこうして再び本に封じられてしまった。
この魔力あふれるアースランドにおいて絶対に解かれることのない封印によって。
しかしその封印もフェイスによって大陸中の魔力が失われるときに解けENDは復活する。
そしてゼレフを倒す。
それが我々の願いでありゼレフの願いでもある!ゼレフを倒すための戦い?そんなよくわからねえことに人間を巻き込みやがって!キミたちは目的地まで歩くとき道端の雑草をわざわざ避けて歩くかね?てめえ!あっ!
(スティング/ローグ)うわっ!スティング!ローグ!ぐあっ!ナツさん!ぐぅ…。
なんだこれは!冥府に咲く監獄の華。
クソッ動けん…。
ナツさん!よけろ〜!んな…このっ!氷?これ…俺のマフラー。
(グレイ)拾ったんだ。
(グレイ)大事なもんならもう離しちゃいけねえ。
グレイ…。
グレイさん!この魔力…。
いつの間に!貴様何者だ!お前を倒すためにここに来た。
デビルスレイヤーだ。
いつの間に!貴様何者だ!お前を倒すためにここに来た。
デビルスレイヤーだ。
〜
(マルド・ギール)デビルスレイヤーだと?
(スティング)なんだそりゃ?
(ローグ)滅竜は竜を討ち滅神が神を討つ。
とすれば…。
悪魔を倒す魔法だ。
これはシルバーの…。
いずれ裏切ることはわかっていた。
それがこんな形になろうとはな。
運命とは実におもしろい。
〜あの荊を一瞬で凍らせた!すげぇ!〜運命は実におもしろいだぁ?こっちはおもしろくもなんともねえよ!親父の願いのために…。
親父?お前たちを滅ぼす!ぐあっ…。
くたばりやがれ!氷魔零の太刀!ぐおっ!グレイさん!間に合ったか。
1人増えた!つうかこのニオイ…。
そんな…。
あぁ…。
人間どものギルドの頂点にいた者。
さすがによき悪魔へと転生した。
(マルド・ギール)ジエンマ。
マスター。
あ…。
アイツ…。
あのときの…。
セイバーのマスターなのか?ミネルバと一緒に悪魔にされてたのか。
(ジエンマ)されてた?違うぞ。
自ら望んでこの力を手に入れた。
(ジエンマ)すべては最強へ至るため。
そのために人間でいることを捨てたと?正気の沙汰じゃねえ。
九鬼門をはるかにしのぐ力をもつ悪魔。
我が新しき下僕だ。
(ジエンマ)下僕?この天下に轟く我が力を下僕と申すか?冥王!小僧どもを片づけたら次はうぬの番ぞ!フッ。
ぬお〜!ビビるな〜!
(2人)はっ!こんなヤツにビビることはねえぞ!進め〜!!うぬに用はない。
ぐっう〜!うっうお〜!ナツさん!弱者が!弱弱!はあ〜!俺はアンタを!フンッ!
(2人)ぐおっ!弱弱!弱者よの双竜。
ドラゴンの子というよりはトカゲの子よのう。
てめえ…。
スティングローグ貴様らをこの手で始末できる日を待ちわびておったぞ。
スティング!ローグ!《スティング:ビビることはねえ》《ローグ:俺たちは…》ん?《2人:進むんだ!》ぬぅ…。
こっちは任せろ!俺たちが倒す!弱者のうぬぼれはみっともないものだ。
来い双竜!いけるな?スティング。
あぁ。
きっちり片づけてお嬢をギルドに連れて帰ろうぜ!フフ…。
〜やれやれ…まだ感情面の調整が不完全だな。
(グレイ)もう守ってくれる兵もいねえ。
お前は俺が…。
うぬぼれるのはまだ早い。
その力マルド・ギールの真の姿の前でも通用すると思っているのかね?傷が…。
400年ぶりにENDが目覚めるのだ。
マルド・ギールも目を覚まそうではないか。
〜我が名はマルド・ギール・タルタロス。
冥府の王にして絶対の悪魔。
(グレイ)ナツ。
あぁわかってる。
フェアリーテイルの名にかけてお前を倒す!来い人間ども。
これが最後の戦いだ!
『ゴルフの真髄』2015/11/28(土) 10:30〜11:00
テレビ大阪1
FAIRY TAIL 〜フェアリーテイル〜「冥府の門編 絶対の悪魔」[字]
余裕を取り戻したマルド・ギールは、ナツたちに「ゼレフ書の悪魔」について語りはじめる。ゼレフは何故悪魔を創造したのか、そして、彼らの最終目的・願いとは!?
詳細情報
番組内容
「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもヤリすぎちゃう魔法界一のお騒がせギルド!世界に暗躍する闇ギルド、伝説の黒魔導士・ゼレフ、そして人類の脅威・ドラゴンなど次々と襲いかかる脅威に、フェアリーテイルの炎の滅竜魔導士・ナツたちの奇想天外で熱いバトルが繰り広げられる!!
そして新章、「タルタロス編」開戦!
大陸の危機に二つの炎が起つ!
出演者
ナツ・ドラグニル:柿原徹也
ルーシィ・ハートフィリア:平野綾
ハッピー:釘宮理恵
グレイ・フルバスター:中村悠一
エルザ・スカーレット:大原さやか
原作脚本
【原作】真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」連載)
【シリーズ構成】十川誠志
監督・演出
【監督】石平信司
音楽
【オープニングテーマ】
「NEVER−END TALE」
小林竜之×鈴木このみ
(avex trax)
【エンディングテーマ】
「FOREVER HERE」石田燿子
(avex trax)
制作
【アニメーション制作】
A-1 Pictures/ブリッジ
ホームページ
http://ani.tv/fairytail/
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:47391(0xB91F)