兵庫県西宮市の交差点で、74歳の男性が路線バスにはねられて意識不明の重体です。
男性は、道をはさんで向かい側にあるコンビニに入ろうと、赤信号で横断したとみられます。
事故があったのは西宮市戸田町の市道交差点です。
けさ9時半ごろ、阪神バスが、横断歩道を渡っていた74歳の男性にぶつかりました。
男性は頭を強く打ち、病院に搬送されましたが意識不明の重体です。
バスは回送中で、乗客はいませんでした。
警察によりますと、男性は、居住する香川県から家族と一緒に、富山県に行く途中、交差点近くに車を止め、道の反対側にあるコンビニに向かって歩いていたということです。
現場は信号機のある交差点で、事故当時、歩行者側が赤信号でした。
兵庫県香美町の美原高原周辺で、特産の自然薯の収穫が進んでいます。
独特の「粘り」と、土の香りが人気です。
標高およそ600メートルの美原高原で育った自然薯は、人の手で、1本ずつ丁寧に掘り出されていきます。
まっすぐになるよう、パイプに入れて育てられます。
風味が良く、味が濃いのが特徴です。
自然薯は「粘り強く1年を過ごす」という意味を込めた縁起物としても、知られています。
収穫は今月いっぱい続き、およそ2トンが贈答品などとして出荷されます。
神戸市にある「神戸どうぶつ王国」に、開園以来初めて「ゴマフアザラシ」がペアで登場しました。
去年生まれたばかりという2頭のゴマフアザラシは、すでに体長120センチ、体重は35キロほどあり、新しく作られたプールで元気に泳いでいます。
「ゴマフアザラシ」は主にオホーツク海沿岸に生息し、冬から春にかけて流氷とともに移動します。
今回やってきた2頭の好物は、アジ。
飼育員が差し出すと人懐っこく近づいてきます。
か弱き女の恨み晴らします
2015/11/28(土) 14:00〜14:05
ABCテレビ1
ABCニュース[字]
国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:44566(0xAE16)