TVシンポジウム「シリア人道危機〜いま支援に何が必要か〜」 2015.11.28


2015/11/28(土) 14:00〜15:00
NHKEテレ1大阪
TVシンポジウム「シリア人道危機〜いま支援に何が必要か〜」

今月初めに開催された「赤十字シンポジウム」を紹介する。深刻な事態が続くシリア、とりわけ支援の手が届きにくいと言われる国内避難民に焦点をあて、何が必要か考える。

詳細情報
番組内容
今月初めに開催された「赤十字シンポジウム」を紹介する。テーマは深刻な事態が続くシリアの人道危機。国外に逃れた難民に比べ支援の手が届きにくいと言われる国内避難民は650万人にも及ぶ。なかでも犠牲を強いられているのが子どもや女性など弱い立場の人たちである。紛争地域で活動している現地ボランティアをゲストに招き、中東情勢に精通する研究者やジャーナリストなどをパネリストに、人道支援に何が必要なのか考える。
出演者
【パネリスト】放送大学教授…高橋和夫,ビデオジャーナリスト…玉本英子,国連人道問題調整事務所 神戸事務所所長…渡部正樹,【ゲスト】シリア赤新月社ボランティア…ラガド・アドリほか

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:13541(0x34E5)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: