ロシアのプーチン大統領はトルコ製品の輸入を一部制限することなどを定めた大統領令に署名した。
トルコによるロシア軍機の撃墜を受けた制裁措置。
大統領令は、トルコが生産する特定の製品の輸入を一時的に禁止、または制限すること、ロシア国内でトルコ国籍の人の新規雇用を来年1月1日から禁止すること、ロシアの旅行会社に対してトルコへのツアーの販売を禁止することなどを定めている。
今後、ロシアは天然ガスをトルコに移送するパイプライン計画や原発の建設など、両国間の大型プロジェクトもキャンセルする可能性があるとのこと。
一方、トルコのエルドアン大統領は28日、演説を行い、今回の事件について、我々は本当に悲しんでいる、起きなければよかったが起きてしまった、このようなことが再び起きないことを望んでいると述べた上でトルコもロシアもより前向きに問題解決に取り組むべきだと緊張緩和を呼びかけた。
また、今月30日からパリで開催される地球温暖化に関する国連の会議、COP21の際にプーチン大統領と会談を希望することを改めて表明したが、ロシア側が求めている謝罪はしなかった。
エジプトの首都カイロ近郊の観光地サッカラで検問所が襲撃され、警察官4人が死亡した。
AP通信などによると、サッカラで28日、ピラミッドなどの古代遺跡がある地区を警備するための検問所でバイクに乗った男らが機関銃を乱射、警察官4人を殺害した。
ロイター通信によると、過激派組織イスラム国の支部を名乗る武装グループが犯行声明を出した。
サッカラは有名な観光地だが、先月、爆弾テロで墜落したと見られるロシア旅客機も紅海沿いのリゾート地から飛び立ったものでエジプト経済にとって重要な観光業を標的にしたテロが続いている。
Jリーグ、ガンバ大阪のブラジル人フォワード、パトリック選手に対し、ネット上に人種差別的な書き込みが投稿されていたことがわかった。
ガンバ大阪は昨日、Jリーグチャンピオンシップの準決勝で浦和レッズを3−1で下し、パトリック選手も3点目のゴールを決めた。
この試合後、ツイッター上に黒人死ねよなどと人種差別的な書き込みがあったとのこと。
書き込みをした人物はレッズのサポーターを名乗っていてパトリック選手は本当に私や私の家族を傷つけました。
こういうことは人間としてやるべきではないと自身のツイッターでコメントしている。
浦和レッズは差別を絶対に許しませんとコメントを発表しているが、浦和サポーターをめぐっては去年3月、埼玉スタジアムに人種差別的横断幕が掲げられ、チームに無観客試合の処分が下された。
アメリカ・コロラド州の中絶などを行う医療施設で男が銃を乱射した事件で、地元警察は容疑者を57歳の男と発表した。
この事件は現地27日、コロラド州コロラドスプリングスで、中絶の権利などを擁護するNPOが運営する医療施設で男が銃を乱射。
3人が死亡し、9人がケガをしたもの。
男は立てこもった末、投降した。
28日、地元警察は、男をロバート・ルイス・ディア容疑者57歳と発表した。
人工妊娠中絶の問題が世論を二分するアメリカでは、過去にもこうした施設を狙った事件が起きているがディア容疑者については、これまで人工中絶に関連した言動は確認されていないとのこと。
2015/11/29(日) 11:30〜11:40
MBS毎日放送
JNNニュース[字]
最新のニュースをお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:10935(0x2AB7)