ANNニュース 2015.11.29


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
手で首を絞めたと容疑を認めています。
愛知県みよし市の市営住宅で73歳の夫を殺害したとして72歳の妻が逮捕されました。
夫は認知症だったということです。
≫殺人の疑いで逮捕されたのは愛知県みよし市の佐々野夏子容疑者です。
佐々野容疑者は同居していた夫の丈市さんの首を絞めて殺害した疑いが持たれています。
昨日午前8時過ぎ丈市さんの次男から父親が布団で口から血を流していると通報があり、警察が現場で死亡を確認しました。
佐々野容疑者は調べに対し手で首を絞めたと容疑を認めているということです。
警察によりますと次男は丈市さんが認知症だったと話しているということで警察では、動機などについて詳しく調べています。
≫自由民主党が誕生してから今月で60年を迎えました。
まもなく立党記念式典が始まる会場から中継です。
≫まもなくこちらの会場で式典が始まり安倍総理が20分間のスピーチを行うことになっていますが結党の悲願である憲法改正についてどこまで触れるかが注目されます。
1955年に自由党と日本民主党が合同して誕生した自民党は結党以来、党の使命として憲法の自主的改正を掲げてきました。
安倍総理も9月に政策の柱である憲法改正については粘り強く取り組んでいきたいと語るなど強い意欲を示しています。
一方、自民党内には集団的自衛権が行使できるようになりまた法案の成立過程で強い反発があったこともあって今すぐに憲法改正に取り組まなくてもいいのではないかという声もあります。
当面は、経済と一億総活躍社会をアピールして参議院選挙を乗り切りたい安倍総理ですが節目の大会だけに憲法改正に強いこだわりを見せる可能性もあります。
≫サッカーJリーグの試合後ガンバ大阪の外国人選手に対して相手チームのサポーターを名乗る人物がツイッターで人種差別的な書き込みをしていたことがわかりました。
≫ガンバ大阪は昨日サッカーJ1のチャンピオンシップで浦和レッズを下し決勝に進みました。
試合後、この試合でゴールを決めたブラジル出身のパトリック選手に対し浦和レッズのサポーターを名乗る人物から人種差別的な書き込みがありました。
これに対し、パトリック選手はツイッターで本当に私や私の家族を傷つけましたとコメントしました。
浦和レッズをめぐっては去年3月サポーターが差別的な内容の横断幕を掲げたのを放置したとしてJリーグから無観客試合の処分を受けています。
レッズは差別的な投稿があったことを確認したとして差別を断固として許しませんとのコメントを発表しました。
またパトリック選手が所属するガンバ大阪とJリーグも差別的な行動を絶対に許さないとし差別撲滅に向けた取り組みを進めていくとしています。
≫トルコによるロシア軍機の撃墜を受けてプーチン大統領はトルコに対する経済制裁の発動を命じました。
ロシアの大統領府は28日、プーチン大統領がトルコ国民がビザなしでロシアへ渡航できなくすることや両国間のチャーター便の運航を停止することなど事実上の経済制裁を科す大統領令に署名したと発表しました。
また、トルコへのツアー旅行の募集の禁止やトルコからの輸入の制限なども挙げています。
ただ、検討するとしていたガスパイプライン計画の凍結には触れませんでした。
プーチン政権としては経済制裁を科すことでトルコ側から謝罪を引き出す思惑があるほか強い指導者像を国民にアピールする狙いがあるとみられます。
一方、トルコのエルドアン大統領は演説でロシア軍機の撃墜について今回の出来事を我々は非常に悲しんでいる起きなければよかったと述べました。
そのうえで両国の対立は誰にも幸せをもたらさないと早期の関係改善を訴えました。
エジプトのピラミッド近くの検問所が武装した男2人に銃撃され、警察官4人が死亡しました。
過激派組織イスラム国が犯行声明を出しています。
カイロ近郊ギザ南部の幹線道路の検問所を28日の朝オートバイで乗り付けた覆面姿の男2人が銃撃しました。
エジプト内務省によりますと警察官4人が死亡し、男らは逃走したということです。
その後、イスラム国が警察官らに安息の日などこないとする犯行声明をインターネット上に出しました。
南海トラフ巨大地震による大津波を想定した「津波災害対応実践訓練」が、けさ和歌山県で実施されました。
訓練は和歌山県南方沖で、マグニチュード8.7の大地震が起き津波が発生。
甚大な被害が出たという想定です。
災害が起きた時に、各機関が連携をとり対応できる力を身につけようと、消防や警察、陸海空の自衛隊など60の機関、2800人が参加しました。
訓練では津波で取り残された人を防災ヘリコプターを使って救出したり、津波のあとの火災でビルから出られない人を救助したりする作業などそれぞれの動きを綿密に確認しました。
大阪府松原市で消防本部50周年などを記念した「消防フェスタ」が開かれました。
「消防フェスタ」は、松原市の市制施行60周年と消防本部の発足50周年を記念して開かれました。
ヘリコプターによる訓練が披露されたほか救助訓練の際に使うロープ渡りや放水訓練などに子どもたちが挑戦しました。
松原市消防本部は、この体験を通じて未来の防災リーダーが生まれることを期待しています。
杉村太蔵と姫路赤穂をジモイチドライブ
2015/11/29(日) 11:50〜12:00
ABCテレビ1
ANNニュース[字]

正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:44651(0xAE6B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: