M1グランプリ復活記念SP 王者達の緊急サミット! 2015.11.29


(善し)さて皆さんいかがですか?M−1グランプリ復活しますよ〜!
(スタジオ内拍手)
(福田)復活!
(石田)めでたいなぁ
(スタジオ内笑い)
(井上)真昼のね・M−1グランプリ・
(今田)チュートリアル・チュートリアル・チュートリアル
(スタジオ内歓声)
(一同)もう1本もう1本
漫才頂上決戦5年ぶりに復活!
やっとや〜!!熊がピンポン鳴らすんかい!
M−1グランプリをきっかけに一夜にしてスターダムを駆け上がった歴代王者が…
なんで…俺がモテてきた分をお前に還元せなあかんねん
(善し)さぁさぁさぁ今日は今や売れっ子となった歴代王者の皆さんご自身を題材に存分に語り尽くして頂こうという番組なんですが事前に皆さんに取材をさせて頂きました色んなご意見を伺っておりますまずはこちらの方から参りましょう!
まずは2005年のM−1をプレーバック
決勝に勝ち残った9組はいずれ劣らぬ実力派ぞろい!
竹立てかけたら気が気でないそらぁそうやろ危なぁてしゃあないいや分かってるよ死にたくねぇよ〜ってやってんだからかぜひくぞそういうことじゃねぇんだよ
その中で圧倒的な破壊力を見せたのが当時全国では無名だったこの2人!
家からスーパーのビニール持ってきて入れて帰れや!破れるやん
(スタジオ内笑い)ピンポン鳴らしても開けへんかったらええやないかい熊がピンポン鳴らすんかい!
(スタジオ内笑い)つぼか何か買うて蜂蜜入れとけやドア蹴破ってきても「すいません」って蜂蜜あげたらええやんそこは普通まずしゃけやろ知らんやん!
(スタジオ内歓声)
(今田)優勝はブラックマヨネーズ!
(スタジオ内歓声)
(小池)おめでとうございます!どうぞ前のほうへどうぞ
(スタジオ内拍手)
(善し)さぁ2005年王者・ブラックマヨネーズについて皆さんからいろいろ伺ってますまずはこちら!
(小杉)おい!何や?これ!絶対ほかあったやろこれこんだけおんねん…こいつだけこいつだけ2人ともじゃアホ!
(スタジオ内笑い)
(善し)さぁこれはサンドウィッチマン富澤さんお願いします僕はまぁお名前は…
(小杉)誰が言うてんねんボケ!俺らが一番言っちゃいけないやつだよ華全然ないんだもんお前もやないかい!
(伊達)当時ですよ当時お名前は前から知ってたんですけどネタ僕あの時見たの初めてだったんですけどめちゃくちゃおもしろくてただ華が全くなかったじゃないですかまぁまぁまぁ…
(富澤)こんな人いるんだと…僕ら大阪時代から後輩としてはめちゃくちゃイケメンキャラの小杉さんでしたからねやってたやってたギャグやってたよなギャグあれやってもう1回ギャグギャグやってたね俺好きやねんあれ好きやねんあれギャグ
(スタジオ内笑い)
(岡田)全然おもんない全然おもんないだからやってないんですよ岡田さんこれもや僕らが東京出てきてすぐ三宅裕司さんのパクリでやらした
(スタジオ内笑い)
(善し)さぁさぁさぁ続いてはこちら!なんで1個あかんことがのっかってくるん?ほんまにだからたまに女性とかと飲んでる時とかに「私吉田さんとコンパしたことある」とか結構3人ぐらいそういう人と出会ったことがあってほんで「どんなんやったん?」言うたらほんまにコンパ始まって
(スタジオ内騒然)自分に興味ないもんをなんで金払わなあかんの?違うなんでやねんみんなで楽しくワイワイしたらええやんいやそれは興味があるって言ってくれたらそら出しますよいくらでも興味ない…払えへんやろ?ちゃうやんけ!
(吉田)それと一緒やんか話が違いますでもあれですよ吉田軍団っていって色んな後輩連れていくじゃないですかあの後輩が
(スタジオ内笑い)満たしてから僕も吉田さんにずっとお世話になってたんであれなんですけどもうほんまに
(スタジオ内騒然)
(小杉)頼むもんが決まってんねや十分やん十分やん
(石田)これだけ
(井上)ほんでその芋焼酎もね聞いたことないような銘柄のねよう分からんのを頼むんすよそうそうそう!その芋焼酎も
(井上)これほんまに日本で作られてんのか?みたいなウソみたいなやつ僕らがよくいた難波から家の近くの居酒屋までタクシーで移動するんすけど
(スタジオ内騒然)何があかんの?ちょっと待ってくださいあのね50mぐらい…残りね残り残り50です残り50歩くのと80円やったら払てくださいよ80円ぐらい何や?その仕事!何や?それそういう考えを持ってくれってことやお前ケチだけならまだしも人に迷惑をかけるというかそれね…これも女の人から聞いたんですけど実際にその場にいた子からそのコンパで1人の女の子が吉田が「芸人好きな人おんの?」みたいなの言うた時にその女の子が「徳井さんが好きや」って言うたらしいんですよほんなら吉田が「へぇ〜ほんまに」言うてほんまに真顔で
(スタジオ内笑い)
(口々に)最低それぐらいええやんお前もう十分モテてきたやんけまわせやちょっと
(スタジオ内笑い)お前みたいなヤツがいるから不況が始まんねやろ止めんななんで…俺がモテてきた分をお前に還元せなあかんねんなんでお前だけに還元せなあかんのおかしいやろ
(スタジオ内笑い)違うわ!吉田さんと飲みに行ってずっと疑問に思ってることが1個だけあるんすけど「今日は珍しく生が飲みたい気分や」っていうのを吉田さんが言いだして珍しいんですよ基本焼酎しか飲まないんで「生飲みたい気分や」って言うからお店に入る前に値段設定を見て飲み放題やったら980円で1時間半いける3杯以上やったら飲み放題が絶対得やっていう話になって入ってで俺はもう単品でいいわって単品で頼んでほんならジョッキじゃなくてな
(石田)じゃあそのまま我慢してそれで2〜3杯飲んでもいいじゃないですかやのに「石田悪いちょっと…って来たあとやのに言ってきたんですよで僕が「分かりました」って言って店員さん呼んで店員さんに「すいませんあの〜さっき単品で頼んだんですけど飲み放題に変えてもらっていいですか?」って言ってる間
(スタジオ内騒然)
(スタジオ内笑い)大口取引してるみたいなそれはやっぱりケチと思われたらあかんやんはいはいだからあぁ吉田は思わへん思わへん!思わないでしょもう取りおろし方が大雑把やねんなんでやねんななんで飲み放題にシフトチェンジすることがそんなにあかんことなん?グラスが小ちゃかったからこれはやっぱり飲み放題のほうが得やねんから一応戦ってみるべきやんけ最後まで諦めんなっていう精神でお前らスポーツ見て感動してんねやろはい…
(吉田)それと同じやで
(石田)正々堂々言うたらいいじゃないですかなんでコソコソするんすか
(スタジオ内笑い)
(石田)ええように言うな!
(福田)人間味
(井上)人間味
(善し)さぁさぁさぁさぁ続いてはこちらで〜す!何ですか?これほんまにどういうことですか?別に羨ましい…
(スタジオ内笑い)やめてもらえます?そういうなんするためにこの会社入ったんちゃうでしょ?
(石田)あぁ〜寄ってきたあぁ寄ってる
(伊達)ドアップドアップそんなんするためにズーム発明したんちゃうでしょちょうあっち行ってもらっていいですか?これ僕が言ったんですけどもあの後ろの写真見てもうたら分かりますけどあれ10年前なんですよ
(スタジオ内笑い)
(石田)キープ力すごいですね
(井上)見方によっては10年前のほうがハゲてますよね・ほんまやね・・増えてる増えてる・「トキ並みに」って…あんだけ絶滅するするみたいな感じで
(福田)けどそれまたある時から緊張の糸が切れて緊張の糸切れたなあれはな
(福田)一気にハゲましたもんねあそこでbaseでやってる時にお客さん投票で出番決めてる時やったからその時に薄毛なんてことがばれたらやばいんで人気投票やったんで「頼む」「言わんといてくれ」って「言ったら殺すぞ!」って話しといて・怖いなぁ・岩尾か小杉
(礼二)あぁハゲ的にどうなんやろな?どっちなんやろな?どっちになりたいいうたらどうなんねやろねこれいやいやいやそれはちゃうねん
(スタジオ内笑い)上だけなんでみたいな感じで俺よりマシって言おうとしたやろこう見てたら別にハゲてないじゃないですかいやいやいやいや
(スタジオ内笑い)でもそっちのほうがお客さんとしての浸透度は高いわけでそんなお前の何ていうの?お化け屋敷みたいなびっくりする感じは角曲がったら「ワッ!」みたいなんのほうが俺はどっちかっていったら…そこまで角に潜んではないし潜んでる潜んでる潜んでる一瞬前から見たら薄毛じゃないんだけど
(スタジオ内笑い)
(小杉)びっくりするセットがうまいんちゃいます?何にもせんとテレビ局に入る時とかひと昔前の昔のサッカーボールってまだらに黒いやつやろ
(小杉)キャプテン翼の…頃のサッカーボールぐらいしかないない
(礼二)ないのになんでワックスなんか付けんの?やってる時バカらしくなれへんの?もうえい!ってなれへんの?
(スタジオ内笑い)
(小杉)何なん?それイーッとなれへんの?思うようなれへんからもうえい!とはやらないですよ
(スタジオ内笑い)見た目という点ではね全然関係ないやん!
(善し)さぁそれでは続いての王者に参りましょう
(ヤナギブソン)ねこばばもしたいよなよう兄ちゃん金持ってんじゃねぇかどうだい?この登別産の小熊安くしとくぜ
(ヤナギブソン)どんな設定やねん!
初の5人組・初のアマチュア・初の優勝経験者の再挑戦
2006年は初物尽くしの年
なんで俺店長やねん・「シフトは任せろ〜」おかしいやろお前!
そして最後に待っていたのはM−1初の偉業
ベーコンとかか?考えてるやんけ考えてんねやないかあんねやないか山が動いたな動いてないです
最終決戦7人の審査員全員が票を入れた初の完全優勝!
(スタジオ内拍手)
(善し)さぁ2006年王者・チュートリアルについて皆さんからいろいろ伺ってますまずはこちら!
(スタジオ内笑い)
若きダークホースを歴戦の猛者が迎え撃つ!
(善し)さぁ2006年王者・チュートリアルについて皆さんからいろいろ伺ってますまずはこちら!
(スタジオ内笑い)
(善し)さぁこれはブラックマヨネーズ小杉さんですねお願いします
(スタジオ内笑い)いや男前の人間で結構いいヤツじゃないっすか徳井ってあんまそういうヤツ見たことなかったんでだからそれはほんま珍しいなっていうふうなことをアンケートもらった時に書いたんですけど書くんじゃなかったですほんとに
(徳井)もっと褒めろや特に一緒にやった時期がみんなライバルみたいな感じやったからわれわれは事務所が違うからM−1が始まるもっと前に大阪の「ABC新人グランプリ」で出てきた時にねぇなんかね貴公子男前具合でいうたら岡田さんもそうでしょ?
(スタジオ内笑い)出ましたでもね徳ちゃんのいいとこはこのフェースそしてプラスちょっと下ネタというかそこもいけるのがすごいよねこれいまだかつてそういう芸人さんいなかったんちゃう?こういうタイプは何ちゅうても2人とも仲がええのよいい!
(礼二)ネタ見てたら分かるまぁ全然違う
(スタジオ内笑い)
(岩尾)全然ネタに反映されない
(スタジオ内笑い)
(岡田)危ないなぁ
(小杉)フローリング叩いたみたいな音してるたまに入った!いう時あるんですよ
(礼二)入ったやあれへん
(岩尾)入るって何?仲がいい
(福田)ツッコミで男前じゃないですか徳井はボケで男前じゃないですか…ってなるとやっぱりちょっとおいしくないようなことが多くて一時岩尾さんの顔面に憧れだすっていう訳の分からん瞬間が
(一同)あぁ〜あぁ〜やってたねテカテカの時期あったよなお前…テカテカやないかお前!
M−1優勝前のチュートリアル
確かに福田の顔がテカっている
実はこのころの2人は売れるためのキャラ作りに迷走していたという
お前らほんで僕はなんかプリンスみたいな感じでしたねそれで漫才始まりに「タップを踊れ!」言われて
(スタジオ内笑い)ほんで俺タップのビデオ渡されて「これ見とけ」言われて笑うけどそん時は「はい」しか言えへんぐらい怖い人やったんやでもタップって僕…「タップ踊ってそのあと漫才できないです」って言うてほな「はいどうも」でそんなんがあった時に福田は
(スタジオ内笑い)その謎のプロデューサーの発想すごいねあれどうしてたんですか?今やから言えるんですけどどうしてたんすか?最初はほんまに天然やってん
(小杉)ちょっとテカっててんなほんまにテカってるから「お前テカテカやないか」言うてたんすけどけどそのネタをやろうとしたらそのプロデューサーがチェックして「そんなテカりじゃアカン」みたいになって途中常に福田のかばんには小っちゃいベビーオイルの本体から小分けにした小っちゃいやつに入ってて僕はもちろん相方やからベビーオイル塗ってんの知ってたんすよ知ってたけどしょうがないなとこれは仕事のためやと思って俺分かってんのにそんな俺にさえ塗ってるところが見つかんのが後ろめたいのか
(スタジオ内笑い)一時期ずっとベビーオイル塗ってへんって言うてたよなみんなに
(岩尾)言ってた出る前は塗るじゃないですかそしたらメークさんは抑えるのが仕事じゃないですか「抑えます」「いいや僕はこれで出ます」大げんかみたいな
(スタジオ内笑い)
(徳井)めちゃくちゃ嫌がってたんすよ塗ることを塗ってまでねそんなそれで笑い取ってどうやねんって本人すごい思いながら葛藤あってでも塗ってで塗って出ていってほんで俺に「お前テカテカやないかい」言われて言う俺もこいつの気持ち分かってるから
(スタジオ内笑い)ほんまやな仲ええって言うてたけど1回うめだ花月で夜俺らは俺らでこっちでネタ作っててチュートはチュートで楽屋でネタ作ってて1回夜中
(スタジオ内騒然)あれは何があったん?いや覚えてないねんけどなえっとね…
(井上)どれぐらい前っすか?うめだ花月出てたんM−1取るちょっと前かな2004とか2005ぐらいやと思うんやけどでそん時に徳井に「ごめんな」
(スタジオ内笑い)そういうことやったん?そういうことです何か猛烈に言ったんじゃないねや相当怒られたんちゃうかあいつって…考えないタイプじゃないですか珍しく言ってきたからそんなことすらふだんあんま言わへんからそこで言ってきたからよっぽどやったんやろなと思って申し訳ないと思って知らんかったわそれ
(スタジオ内笑い)それ言う
(スタジオ内笑い)頑張りゃできんのに
(徳井)そんな難しいこと要求してないんですけど
若きダークホースを歴戦の猛者が迎え撃つ!
(善し)さぁそれでは続いての王者へ参りましょう
2001年産声を上げた漫才頂上決戦M−1グランプリ
優勝賞金は破格の1000万円
総勢1603組がエントリーし決勝には10組が勝ち上がった
青い空青い海そして青いヒゲやかましいわキスぐらいいいじゃん俺たち31だぜかみ倒しましたんでねまぁもうしゃあないっすわはい
決戦を前に中川家はこう言い放った
駆け込み乗車おやめください駆け込み乗車…
強気の発言そのとおりの結果…
・初代チャンピオンは中川家に決定致しました・
(口々に)よっ
(口々に)初代!唯一ですよねいやでも正直終わったと思ったやっぱトップ引いた時順番引いた時はトップ引いた瞬間に楽屋帰って小競り合いあったもんね
(スタジオ内騒然)どっちが引きはったんですか?
(礼二)あれ俺が引いてで「なんでお前1番引くねん」
(スタジオ内笑い)前に剛さんいんのに確かに最初M−1チャンピオンM−1大会これ何だとゴールデン番組ですよあの時代に第1回はそちら側の方は皆さんライバルで出てたんですもんね決勝当時はだからゴールデンタイムで漫才をするっていうのがもう何年ぶりやねんという世界やからねやっぱり優勝候補やった中川家さんが特に剛さんなんですけどタバコ吸ってる手が震えてたっていうあれね・映像で残ってるよ・
(福田)すごい緊張してた剛さん
これがその時の映像
めちゃくちゃえずくやん
(スタジオ内笑い)
(善し)さぁさぁさぁ事前取材で特に多かったテーマをご用意しておりますまずはこちらまぁこれM−1と直接関係ないんかもわかんないけどまぁ文句がひどいんですよこのお2人やっぱり楽屋
(井上)ずっと言うてる
(徳井)楽屋おってお2人でなんかテレビとかワイドショーとか見てる時でも司会者の人がちょっとなんかうまいこと言うたら
(黒瀬)ほんとに言うみんなも思てるやん笑てるやん横で「ハハハ…」ロケ一緒に行ってもなんかスタッフさんが十分撮ってんねんけど「ワンシーンだけ移動カットでこの橋歩いてるとこだけちょっと撮らせてください」「はーい」とか言いながら
(口々に)言うてる土日のあるじゃないですか2時とかからの旅番組バスで行く番組とかかに食べ放題のツアーとかも見ながら2人とも横になって思てるやろ?思ってないですよほんでなんやあの…
(スタジオ内笑い)
(黒瀬)これこれ!ずっとまぁ行ってるんですよ行ってるけどほんまは言うてええのかい
(スタジオ内笑い)さすが漫才あるからな漫才があるからだっておかしいと思えへん?店の前行って
(福田)ロケですからプライベートじゃないですから
(福田)あるわお店の歴史
(善し)さてさて続いてはこちらでーす
(井上)これはもうほんとにねほんまに
(口々に)ないそれもお客さんの年齢層は問わないというかどの劇場どの客層でも常にウケてるというイメージですよね剛さんが入院されて礼二さんが1人で舞台立ってスベるんかと思ったら剛さんがいる時よりウケるじゃないですかそやねんウケんねん息の合い方が半端ないんでそのなんか楽屋で前一緒にテレビ見ててオランウータンが黄色いボタン押したらバナナが出るみたいな「これすごいな」っつってそのまま舞台でやってましたよね・審査員の皆さん一斉に頭を抱えましたからね・
笑い飯が初登場した2002年は1756組がエントリー
大阪市立平野小学校…クラスリレーでハッスル…
さらに…
この年敗者復活枠が設けられ当時無名のスピードワゴンが一夜にしてスターに!
そんな第2回大会を制したのは…
コンタクトコンタクト眼鏡眼鏡やギャグが地味やコンタクトって五反田です品川や・ますだおかだ!・・よく頑張った優勝・・10年目最後のチャンスをつかみましたますだおかだ・
(スタジオ内拍手)
(善し)2002年王者・ますだおかださんですがこちら全員からの疑問です
(黒瀬)いいかげんにしろ!いいかげんにしろ!
若きダークホースを歴戦の猛者が迎え撃つ!
(善し)2002年王者・ますだおかださんですがこちら全員からの疑問です
(黒瀬)いいかげんにしろ!いいかげんにしろ!
(口々に)それそれこの世界に入る前からテレビ出てらっしゃったんですねますおかさんってキャリア的には
(石田)イケメンでね
(スタジオ内笑い)
(スタジオ内笑い)今M−1の見てもらいましたがそのもっと数年前の「ABCお笑い新人グランプリ」なんか見てるとほんとにシャープな男前のツッコミやった父さん・お母さん・おじいさん・おばあさん何人おんねん
正統派のツッコミで後輩たちの憧れの的だった岡田は…
パァ!出た!
なぜこうなったのか!?
パカッ出た!全然こんなんやなかったのになんでそうなったのかとどの辺でそうなってしまったのかほなやめときますいやいや入れてメス入れてメスやめときますなおしましたよ出た!オス2回オス2回オス2回でももともとはねいうたら僕がツッコミで岡田がボケでしたからねそういう時期もあったんですよ
(増田)この世界入った時は岡田がボケで僕ツッコミでコントやってましたから初めは何年たったぐらいで変わったんですか?
(口々に)早っ!
(井上)いつから岡田さんこんな感じになったんすか?この2002年で優勝じゃないですか何年後ぐらいに覚醒しちゃったんですか?だからそれでいうたら前からもともとがネタでもそういうの入れたりありましたもんねそれを増田さんはやめてとは言わなかったんですか?そう実はだからこれほんとにね実は裏の操ってんのはこの男なのそれはもともと分かってますよそれを分かったうえで・そこ・
(石田)そこですよねだから前まではみんなにスベらされとったんですよむちゃ振りされたりして頑張ってスベって「コラ!」言うてたのがそれおいしいって分かってから誰も振ってないのに自分からいってスベって「コラ!」って言うてるんですよ
(口々に)当たり屋それを…まぁでもこれだけは理解して
(井上)「ワオ!」が自分の中でおもしろいと思ってる
(黒瀬)今気付いた
(佐藤)認める?ここで
(善し)さてそろそろ次の王者へと参りましょう続いてはこの方です
(川島)バックしますびっくりするがなアイウィルビーバックしますもう取れとん?とうに取れとるよアリとうに取れとん?
2003年は3組の実力派による大激戦となった
・アンタッチャブルです!・
敗者復活で勝ち上がったアンタッチャブル
おごらねぇよ何を目ぇ輝かせてんだ
(今田)616点!
2年連続決勝進出・笑い飯
そんな戦いを制したのは…
強いて言うなら藤原紀香みたいなカシャーカシャーカシャーカシャー…いやいや強いて言うならですよブォフブォフカメラ古いねんお前は…いやペロッとめくるな!
(今田)663点!優勝はフットボールアワー
(スタジオ内拍手)取るのはめちゃくちゃ早かったですねみんなたぶん結成して7〜8年とかたってからなのに結成で2年ぐらい…でもその前はボケやからね後藤はもともとねすげぇ真面目ですよね後藤さんって最初後藤がツッコんでるの違和感あったし本人もなんかしっくりけぇへんなみたいな感じでやってたけど
(スタジオ内笑い)ちょっとさ自分ら俺らん時だけだって後藤さんたまにお酒飲みに連れていってもらった時に飲みながら酔っ払って「俺はなやっぱりあら!真面目やな〜
(善し)さぁ2003年王者・フットボールアワーについて皆さんからいろいろ伺ってますまずはこちら
(善し)これはブラックマヨネーズ吉田さんですねお願いします中川家さんとかますおかさんとかはM−1取ってすぐバーンって全国的に売れはったんですそれに比べればちょっとフットはパッといってなかったというかそうですね取ったあとでもbaseよしもとっていう若手の楽屋俺ら売れてないからずっとおったんですけどそこに昔みたいに後藤もいてはい「あれ?お前M−1取ってもそんな変わらへんのん?」みたいな俺勇気出して聞いたんですよほんなら後藤がギター弾きながら「あんま変わんないですね」って言った時に俺
(スタジオ内笑い)何なんすかそれやらしい人やでしゃあないやんそう思たんや全身が熱なるぐらいや全身が熱なるぐらいや
(福田)すごいな信じられへんかったそれぐらいうれしかったんや優勝してドラゴン&ボールアワーっていう…ドランクドラゴンとねドランクドラゴンとフットボールで…勢いある2組で冠番組やってもう売れていきよんねやな思たら
(スタジオ内笑い)熱くなる世代なんですね次の日からオファー殺到とかなってたでしょたぶんあとのほうは何年かぐらいはね僕ら大阪の東大阪の商店街でどこのタコ焼き屋のタコが一番大きいか?探るロケタコ出して「2cmいきました!」みたいな優勝した次の日にやってほんまくすぶってたやん
(礼二)あんまり触れへんかった
(井上)いじりにくい楽屋でいっつもイライラしてたやんあぐら組んでギター持って貧乏揺すりしてあと爪かむのね
(小杉)そう爪かんでそんなことない…
(吉田)いやいや楽屋で
(スタジオ内笑い)・弾いてました・それはまぁ楽屋で弾くぐらいはいいじゃないアハハハハ!パンパパパンパパ確かにねずっと弾いてましたけどね
(善し)これまた多かったのがこちらです優しいけどねこれはよう見るんですよネタ番組でも「今日ネタ何する?」ってコンビで決めるじゃないですかそん時一応
(礼二)かわいそうやねん
(剛)後藤からなんですよ「今日どうする?」って言うの岩尾が答えて「分かった」がこれが普通やと思ってるんですよところがですよ後藤が聞くじゃないですか「何する?」「なになに」「いや〜」…ってから入るねんまず「いや〜」「いや〜」・聞いてんのに?・ほんで岩尾がまたこういうふうにしゃべんのが遅いからまた言うてた貧乏ゆすりですわ結局そのまま…このカンカンしたまま袖ギリギリまで行って後藤が決めたやつやるギリギリで後藤が「あれな」言って出ていくですかね
(剛)怖い優しくしてあげたらええのにそうですよね怒られるようなこと言ってないいやまぁでも僕はほんま普通にやってるつもりなんですがやっぱ怒ってるように聞こえるとは言われますね周りで聞いてたらやっぱり俺らも冷や冷やすんねん僕は普通にしゃべってんのに何やらうるうるしだしてるとかね言い方が怖いねんほんまに
(礼二)一番かわいそうやったんごはん食べてる時に岩尾が箸持ち方変やねんけど怒り方が普通に
(口々に)親
(福田)そこも?それはええやんなんで面使えへんねん面こないのここ使いよる・とがってるとこ一番・ここ使えよお前そんだけ後藤さんがストレスためてんのに
(井上)普通逆でしょええねん!
(礼二)これ真田幸村が逃げたとこやで
(スタジオ内笑い)パッて岩尾…岩尾の頭持ってガーンカメラ向かって
(徳井)なんちゅうこと言うねん頭こうされて自分が例え終わるまで上げさせてくれへん岩尾の
(福田)そらそうや嫌ですもん優しくして優しく
(善し)さてさてさてそろそろ次の王者へと参りましょう
(大竹)こんな漫才見たことないねごめんねごめんね〜
ファイナリスト9組中6組が初出場だった2008年
ついに視聴率は30%を超えた!
モニター
(今田)「オードリー!」デザイナーズマンション…今はやってるのはテクノカットだろお前だけだろ
敗者復活から現れた新星・オードリー
浅草の星・ナイツ
三つ巴を制したのは…
そのカルテをパッと1枚取って見てみたら名前の欄に「石田明」お前の名前が書いてあんねん同姓同名やそういうこと違うわ親近感ありふれた名前我慢せぇそこは
(今田)オートバックスM−1グランプリ2008優勝〜!
(スタジオ内拍手)
(善し)NONSTYLEについて皆さんからいろいろ伺ってますまずはこちらそんなピーンと上げます?
(井上)褒めてもらってるんですか?褒めてるよ俺らにはもう絶対これでけへんこんなきっちりでけへんもんだから遊びたくなれへんのかなと思ってまうこの時はそうですねまぁ一生懸命このネタだけやってた1年間もうちょっと力抜いてええんちゃう?
(石田)今もですか?今ももうちょっと抜いていい感じですか?だから俺
(礼二)どうしていくんやろなと…テンポねそうテンポとかでも劇場でやってるネタはダラダラやってますよ僕見てるやっぱ見てる悪い意味でなお前ら手ぇ抜いてるとこ一切見たことないわきっちりやってる遊んでるところは遊んでるんですよあれもちゃんと打ち合わせどおりキチキチキチッとやってんねん俺らには絶対…
(井上)ちょっとごめんなさいなんでそんな本人の意見を一刀両断するんですか?遊んでる言うてるんですよ遊んでないっすよね
(礼二)全然遊んでへんなんやその兄弟いやだからちょっと遊んどいで言うのにバッと帰ってくるからすぐ帰ってくんねんええ子やねんM−1ん時も分かんないんですけどもアドリブも1個・2個入れてるもんな入れてますそれアドリブというのを入れようというそれは入れてるわけやろほんとのアドリブってパッと出てきて言うけどそのアドリブももう用意してポケットの端っこのほうに入れてパッて出すみたいなそんなん言いだしたら2001年キチキチやないかキチキチの漫才してるやないかキチキチちゃうわあれは頭おかしなって…頭おかしなってあんなんできるか!人の話邪魔して頭おかしいやないか
若きダークホースを歴戦の猛者が迎え撃つ!
(徳井)ポップな漫才じゃなくてポップスやねんすごいそれをこの暗い石田が考えてるっていうのがまたギャップがすごいですよねやっぱりずっと
(井上)剛さんと一緒や俺はこんなヤツじゃないと何をしてんねん何をこんなポップなボケを書いてんねんと思いながらほんまに
(スタジオ内どよめき)
(剛)だから勝った時の泣き方が人死んだみたいに…
(スタジオ内笑い)この間新幹線で一緒だったんすよ石田くん
(伊達)ずーっとですよすごいなぁと思って新幹線乗っても何にもせんとただただ太平洋側のとこボーッと見ててみ
(スタジオ内笑い)M−1取ってから相方のキャラが変わったでいくと岡田の次に井上くんかなと思うんですけどねその辺の気持ち悪いキャラって全面に出してなかったじゃないですかちょっとごめんなさい今俺がせめられてるでいいんですか?ツッコミやのに欲しがってる相方を持つボケの…
(スタジオ内笑い)
(小杉)もう欲しがってるもう欲しがってるよ出ましたアハハハ…
(岡田)ウケなかったら大惨事…だから増田さんをめっちゃ勉強してますもん
(善し)さぁそれでは続いての王者へ参りましょう岩付き・露天風呂付き・いわくつきと…いわくはごめんだよ
トータルテンボス・キングコング2組の争いと思われた2007年
だが…
(今田)勝ち取ったのは…サンドウィッチマンでーす!
全くの無名ヤンキーのようなこの2人がM−1史上最大の波乱を…
あんまないけど伊達ちゃんとか言われるけどねそんなおデブちゃんに…誰がおデブちゃんだじゃあこっから2択になります早くしてくんねぇかな焼きたてのメロンパン売り切れんだろお前今2丁目の伊達さんのとこに配達来たんですけどピザが違うじゃねぇかって…全然違うよこれよはい…はい…僕ちゃんと「ピッツァ」って言いましためんどくせぇなめんどくせぇそのシステム
史上初敗者復活戦からの大逆転これぞM−1ドリーム!
(スタジオ内拍手)
(善し)サンドウィッチマンについて皆さんからいろいろ伺ってますまずはこちら!正直このM−1を見るまで全くサンドウィッチマンのこと知らなくてすごいなと思ってあんだけノーマーク…全国の人がそう思ったでしょうねそれは僕ら敗者復活出てるメンバーからするとずっとウケてはるっていうのは聞いてましたけどねまぁまぁそうねただサンドウィッチマンが出てきた時に今まで本戦戦ってたメンバーが全員サンドウィッチマンのための振りみたいになってた…
(礼二)ウケ方がちょっと違うかったような気ぃすんねんけどな地上波のコントはやってましたけども漫才はやったことなかったでもサンドウィッチマンが優勝できたのは2005年に僕らが優勝してたっていうのが絶対大いに関係ある…毎回言いますねそれというのも見た目的にいかつい…怖いみたいなヤツらの道を僕らがたぶんつけてるんですよ
(吉田)そういえば2005年こんないかつい感じやったけどブラマヨっていうのがおもしろかったなっていうのがあったからサンドウィッチマンもみんな素直に笑えたんですよ間にチュートリアル入ってるしチュートはいますけどもこの見た目のよくなさそれでそういえばブラックマヨネーズっていうのが2年後やから…俺らが1回道を作ってるみたいなところは…その次の年にやったら分かるけど1年空いてやから…
(伊達)2年前の道はできてない…
(吉田)俺はほんまに毎回言われるわそれ二番煎じだっていうことですね
(スタジオ内笑い)二番煎じなんてそんな乱暴なことはせぇへんけど心までケチやんもうめちゃくちゃ毎回言われますけど大きな事務所に入ろうとは思わへんかったん?大きな事務所に入ろうとは思わなかったですねそこで勝ち抜けないと思ったんで大っきい事務所だと事務所内での競争率がすごいありますから事務所の人いたんですけど「あいつらどこの事務所だ?」ってすごかったですよスタッフが僕ら何者かも分からないまさか優勝すると思わないからなんで?
(スタジオ内笑い)一世一代の頑張るところやろそれ「マネージャーどこだ!?」ずっと…
(伊達)殺されるっつって…このメンバーの中で一番変わったやんたぶん僕らが一番変わってるでしょうね全然稼ぎなかったわけでしょ?全然なかったですね
(井上)一緒に住んでたんすもんね一緒に住んでました10年間だから優勝した時もあんなゲイみたいな感じに…
(スタジオ内笑い)
若きダークホースを歴戦の猛者が迎え撃つ!
(善し)さぁ続いてはこちら!これはもう吉田ともねいつも言うてるんですけど1回共演した時に仙台の仕事の帰りで牛タンくれたんすよお土産で?
(小杉)お土産ででそれもらって「おいしかった」って次の仕事か何かで会った時に言ったんですかねほなその次会う時にまた同じ牛タン持ってきてくれてめちゃくちゃちゃんとしてんなこいつらってちゃんと覚えててくれたってことやもんな「なんで持ってきてくれたん?」「あの時おいしいって言って頂いたんでまた持ってきました」って言ってくれて調べたんすか?
(スタジオ内笑い)
(伊達)なんでお土産いくらだったか調べるんですか僕ら単独ライブを仙台でやった時にまぁもちろんそんな特別仲ええってわけでもないしお知らせなんかしてないのにちゃんと花出してくれててサンドウィッチマンからって
(徳井)お礼をしよう思てやっぱりそれはと思て電話番号をどっからか聞いてきてほんでかけたんすよ伊達ちゃんは普通に知らん番号やけども「もしもし」って言って「あっ伊達ちゃん?」って言ったら「どちらさまですか?」ってなって「徳井ですお花ありがとうね」「いえとんでもないです」とか言うて終わってん富澤が…かけていくら知らん番号かしらんけど出た瞬間「おぉ富澤?」って言ったんすよほんなら
(スタジオ内笑い)大体なんとなく知り合いかなって分かるやん第一声で先輩だろうなは分かりますもんね「富澤」って言ってる時点でね友達なのか何なのかそういう詐欺とかがあるかもしんないから「誰だ!」
(スタジオ内笑い)だからちゃんとしてんのは伊達だけなんかなと思うんです富澤はちょっと怪しいと思うんですよ前家族で買いもんしてたら富澤からメールなんかめったにないんですけどメール来て「今大井町にいますか?」っていうのが入って「おぉ!おるで!」ってすぐ送ったらこいつなんか
(スタジオ内笑い)
(口々に)怖い怖いやっぱり殺し屋やん安否確認女って嫁はんねお前女性って言えやで帽子とかかぶってるのでなんか声が似てたなとすれ違った時にと思ってそれ連絡したんすけどまぁそういう関係だからそれ以上何かやったら迷惑がかかるかなと思ってはい「さっき見かけたけど奥さんと一緒やったんで失礼します」とか何か送ってくれりゃええけど俺
(スタジオ内笑い)来るかもと思ってな
(善し)えぇ〜そろそろ次の王者へと参りましょう
笑い飯の伝説ネタが生まれた2009年
君は大空を自由に飛びたくはないかい?空を飛びたいだったら私につかまるといい飛べやしないけどね飛ばれへんのかい!なんでつかまらしたんやお前ここしか鳥じゃないからね見たらすぐ分かるわ!逆の人鳥だったらよかったね逆は人鳥っていうんかい覚えとこ
今をときめくスターたちがしのぎを削った
控えめなフックう〜んまぁこんぐらいかなフカヒレのスープ…申し訳ない!ショートコント「筑前煮」パニック!
ライバルたちを実力でねじ伏せたのは…
よろしくお願いしますお願いします僕何でもやります炊事・洗濯・スノボ・掃除に肩もみ・スキューバ何でもやりますからレジャーが混ざってるこういう時は手ぇついてでも頼み込むもんだろうお願いします…壁にじゃねぇよ!床に!
最終決戦審査員全員の票を獲得し優勝!
(善し)パンクブーブーさんについてのテーマは1個です全員の疑問こちらです!やっぱりねずいぶんストレートなの来ましたね
(福田)2冠しててでなんでこんな評価されてないの?それって
(スタジオ内笑い)一番気になってんの僕らだと思う周りに聞きたいことよね世間に聞きたいんすよ何が気に入らんの?って思うんすよ何が嫌いなん?俺らのって思ってるんですよ頑張ってますはい
(福田)なんでなん?
(佐藤)なんで評価されんの?
(黒瀬)改めて聞きますけどねなんかすごい研究熱心って聞いてM−1優勝する時にも色んなM−1のネタ見てうわさでは何秒に1回のタイミングでボケてウケてるからそれみたいなんをしたって聞いたんすけどそんなんしてたってほんまなん?それは笑いの数の計算でそれに合わせてとか何個ぐらいのボケとかそういうの数数えたりとかしてじゃあ何個ぐらいはとかはやってましたマジで?そういうのもいろいろやってんのも
(スタジオ内笑い)ネタも緻密やし僕最近誰々を意識してネタ作ったりしてるんすよその漫才をこっからどこまでは誰々さんをイメージしてこっからここは誰々さんをイメージして…いうのをやっててそれを石田さんこんなんしてるわって
(石田)「石田くん今こんなんでしょ」って純さんこのままいったら俺と純さんどうしようもできなくなりますよいやほんとにでもこの2人の評価がそうなんすよやっぱり一生懸命ストイックに頑張っても頑張ってもこいつらバカっていう評価しか受けないんですよだからよけいじゃあここで頑張るしかないみたいなそういうふうになってくるんです
(井上)色んな話聞くと先輩方にかわいがってもらっていろいろ遊びに行っておもしろい話を作るっていうのをよく聞くから可愛がってもらってってお前やめとけよ!そういうこと言うの!お前のことかわいがってるって聞いたことないねんけど誰がかわいがってんの?いっときちょっと俺のこともかわいがってたでしょうが
(スタジオ内笑い)どないやねんだから黒瀬がもっと考えてやらなあかんねん先のビジョンまで「これで兄さんそんな志の低いことで…そんなこと言うてたんや
(礼二)言うてるからお前はあかんねんめちゃ怒られるやん俺が黒瀬は僕は思うんすけど自分だけ売れてやろう感がすごい感じるんですよつきあいとかそんなんだけでなんとなくやっていけるやろうという甘い考えがあると思う
(スタジオ内笑い)
(徳井)しゃべってても1回福岡の営業の時に芸人7組ぐらいおったんかなほんでなんとなくお昼…1回目と2回目の間が長いから昼飯食いに行こういうてなんとなくコンビでツッコミ・ボケみたいなんなんとなく分かれて行くんすよほんでボケチームみたいなんでスパゲッティ食いに行こういうてツッコミチームはうどん食ってるこっちはスパゲッティ行ってるああいう時に来てくれへんから…僕これちょっと言い訳さしてもらっていいですか僕は
(佐藤)ほんとに誘ったやん誘ってないっすだからそれの時も…誘ってない?僕が知らないうちにみんなでワーッとしゃべってて僕知らないんでタバコとか吸ってる間にそういう話がまとまっててなんかみんなそれぞれしゃべってんなと思って暇だしなと思ってカップラーメン食べるじゃないですかそしたらみんな食べに行くんすよで僕1人でみんなどっか行っちゃったってなってるんですよだから…そこで「僕も行きますわ」って言ったらええやん会話の輪の中にいないからじゃない?ちょっとセットの感じも相まって朝まで生テレビ!みたいに…だから僕テリトリーが決まってるんすよだからそこに入ってきてくれたら俺ずっとしゃべるんですよ
(スタジオ内笑い)
若きダークホースを歴戦の猛者が迎え撃つ!
(善し)さぁそれでは続いての王者へ参りましょう
初開催から10年
1つの区切りを迎えたM−1グランプリ
魂!魂やっちゃダメだよハッ!デッ!弱いのは…うずら
M−1はこの2人の戦いの歴史でもあった
どんな場合やねんお前!ズチーン!「ズチーン!」って何やお前二宮金次郎さんですへぇ〜お前も知らんのかい!あ〜お!白いドレスがフワッてなって…私もよばれようお前注意せぇや!ウイーン出すなってもう首めり込んだめり込むかいなお前手羽真一だよ
初出場から9年連続決勝進出
・「真っ赤なお鼻のトナカイさんは…」・「年末の労働者は労働基準法を無視されて」・「働かされてる…」すごい労働の歌歌ってくるそれプレゼントだよ
そして無冠の帝王がついに…
(今田)4票獲得の笑い飯〜!
(スタジオ内拍手)
(善し)2010年王者・笑い飯について皆さんからいろいろ伺っていますまずはこちら!哲夫さんだって要は準決勝終わって東京・大阪両方終わって結果が出るじゃないですかその結果が発表なる前に「絶対通ってる!」っつって新幹線で東京行ってた時ありましたよね?そうですね
(スタジオ内笑い)だって9年行かして頂いてだからね
(口々に)違う違うだって中川家さん以外全員とやったんですもん1年は出てないけど立派になられてっていう感じですこうやって見たら
(スタジオ内笑い)笑い飯さんがM−1で衝撃的なデビューみたいなんを果たしてそれから若手は全員笑い飯さんに憧れてみんな自分たちの漫才が潰れていったというかぐじゃぐじゃになってった時期ありましたけどね
(井上)ダブルボケ・ダブルツッコミ多かったなぁ僕たちみたいなタイプがことごとくいなくなりましたもん今は全然ないですけど正直2002年ぐらいの時にやっぱりな!やっぱりな!やっぱりそうや
(礼二)どこで感じんねんそんなん僕麒麟の田村と西田に皮膚がちょっとトラブりやすい…アレルギー多かったいろいろあるんで田村と西田に「ヒフーズっていうの作れへんか?」って言った時にあいつ無視しよったんです
(スタジオ内笑い)組んだれよヒフーズ
(井上)ヒフーズ嫌ですわ「何するんですか?」って聞いたら「皮膚の悪い3人で集まって頑張ったらええやんけ」だけ…そんなん衝動で組むもんやろアホ
いよいよ次週M−1グランプリ2015決勝戦
復活初年度初の決勝に挑むのは4組
中でも究極のダークホースが…
・メイプル超合金・
完全ノーマーク謎のコンビ・メイプル超合金
紫の女に赤い金髪男
そのインパクトは南海キャンディーズをも超える!
今も泥みたいなライブに出てるお客さんが2〜3人でしかも1人酔っ払って寝てるみたいな世間の笑いがよく分からないですよねだから
どこまでも不敵なこのコンビが…
・おぉ!1番!・
なんとトップバッター最初から目が離せない!
・タイムマシーン3号・はい
新鋭を迎え撃つのは10年ぶりに返り咲いた古豪をはじめ…
よ〜し!
決勝経験のある歴戦の4組!
11代目王者は誰だ?
そしておひる2時30分からは…
敗者復活か訳分かんないやつやって
決勝戦9番目の枠を争う敗者復活戦!
準決勝で敗れた20組が渾身のネタで激突!
その戦いを今年は完全生中継!
そして審査するのはテレビの前のあなた!
全組のネタを見て一番面白かったコンビをパソコンスマホから投票してください
最も票を集めた1組だけが敗者復活!
あなたの1票がお笑い界の歴史を変える!
また今年のM−1ではあなたも審査員気分を味わうことができます
スマホのYAHOO!トップページの「話題」タブから「あなたもM−1審査員!」へアクセス
あとは決勝戦を見ながら点数を入れるだけ
自分だけの得点ランキングが完成
審査員の得点と比較して楽しめます
詳しくはYAHOO!で「M−1」を検索!
そして100万円分の商品券が当たる「M−1グランプリ三連単」も開催中
決勝戦を戦う9組の中から優勝・2位・3位のコンビを予想して応募しよう
的中者で100万円分を山分け!
的中が1人ならあなたの総取り
詳しくはGYAO!のM−1ページまで!
(善し)それでは最後にですね結局
若きダークホースを歴戦の猛者が迎え撃つ!
(善し)それでは最後にですね結局
(井上)総合優勝難しいっすよね総合優勝は笑い飯さんじゃないですか?
(スタジオ内笑い)
(伊達)それを言う人が一番ひどい言わんでええねんそれを言わんでええやんけ
(礼二)今あえて言わなくていいのそれは今ええかっこしてんねんからみんないやまずやかましいわ!
(スタジオ内笑い)中川家さんの初代チャンピオンとかいて骨太の本物の漫才の大会やなって印象づけたんは1回目の…あの結果がふにゃふにゃやったら…もし中川家さんがもしも売れなかったりとかしたらM−1続いてないということに…チャンピオンなったけどなんかもの足りひんなみたいな空気になったらこっからの大会なかったわけですから
(吉田)じゃあ中川家さん…ありがとうございました
(スタジオ内笑い)すぐ受け入れたやん!2015/11/29(日) 13:55〜15:20
ABCテレビ1
M-1グランプリ復活記念SP 王者達の緊急サミット![字]

今年復活するM-1グランプリの決勝戦を目前に控え、歴代の王者達が過去の大会を振り返りながら、出場時の裏話や今だから話せるエピソードなど言いたい放題しゃべり尽くす!

詳細情報
◇番組内容
5年ぶりとなる「M-1グランプリ」復活を記念し、9組の歴代王者たちが集まった!彼らに事前に調査した題材をもとに、「どうしても聞きたかったアノこと」や「これだけは言わせて欲しい!」など、白熱のトークバトルが繰り広げられる!
◇番組内容2
今やお笑い界を背負う存在となったM−1グランプリ歴代王者たち。彼らの懐かしい映像をはじめ、貴重な(秘)エピソード満載!12月6日の決勝戦と合わせてお見逃しなく!
◇出演者
中川家・ますだおかだ・フットボールアワー・ブラックマヨネーズ・チュートリアル・サンドウィッチマン・NON STYLE・パンクブーブー・笑い飯
◇おしらせ
★M-1グランプリ2015 公式HP
http://www.m−1gp.com

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:44655(0xAE6F)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: