NNN ストレイトニュース 2015.11.29


こんにちは。
トルコによるロシア軍機の撃墜を受けて、ロシアのプーチン大統領は28日、トルコ産の製品の輸入制限などを盛り込んだ経済制裁を行う大統領令に署名しました。
ロシア大統領府によりますと、プーチン大統領は28日、トルコ産の製品の輸入制限や、トルコへの観光ツアーの販売を控えるよう、旅行代理店に求めることなどを盛り込んだ大統領令に署名しました。
トルコが撃墜に謝罪しないことに対する報復措置で、トルコ経済への打撃は避けられそうにありません。
トルコのエルドアン大統領は、これに先立って行った演説で、撃墜の正当性を主張しながらも、対話による解決をロシアに働きかけていると述べ、30日にフランスで始まる気候変動に関する国際会議の場で、首脳会談を行いたい考えを改めて示しました。
ただ、ロシア側はこれまで、首脳会談には応じない姿勢を見せていて、双方の応酬が続いています。
栃木県で糖尿病の男の子にインスリン注射をさせず、死亡させたとして、自称・祈とう師の男が逮捕された事件で、男の子が一時、入院した際、医師が両親に対し、注射をしないと死んでしまうなどと、厳重注意していたことが分かりました。
自称・祈とう師の近藤弘治容疑者は、糖尿病の今井駿君に、必要なインスリン注射をさせず、死亡させたとして逮捕されました。
駿君は注射をやめたあと、ことし3月に緊急入院していますが、その際に、医師が両親に対し、注射をしないと死んでしまうなどと、厳重注意していたことが、その後の警察への取材で分かりました。
しかし、両親は医師に従わず、退院後に再び、注射をやめた結果、駿君は死亡しました。
警察は、両親が医師ではなく、近藤容疑者の指示に従い続けた経緯を捜査しています。
2020年東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる、新国立競技場の整備費について、東京都が全体の4分の1に当たるおよそ400億円を負担する方向で、国と最終調整していることが分かりました。
新国立競技場は、総工費を1550億円を上限とし、国は東京都に対して、整備費の一部の負担を求めていました。
関係者によりますと、総工費に設計などの関連費用を加えたおよそ1600億円のうち、国が半分の800億円程度を、東京都とスポーツ振興くじが、それぞれ4分の1の400億円程度を負担する方向で最終調整していることが分かりました。
遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣と、東京都の舛添知事はあさってにも会談し、正式に方針を決定する予定です。
きょう未明、岐阜県笠松町にあるパチンコ店で、包丁のようなものを持った男が店員2人を脅し、現金およそ260万円を奪って逃げました。
警察によりますと、事件があったのは、岐阜県笠松町円城寺のパチンコ店マリオン名岐バイパス店できょう午前3時55分ごろ、店員2人が帰宅しようと店から出たところ、包丁のようなものを持った男が立ちふさがり、金を出せと脅しました。
男は2人を結束バンドで縛ったうえ、金庫から現金およそ260万円を奪って逃げました。
店員2人にけがはありませんでした。
男は身長170センチくらいの中肉で、黒い覆面姿だったということです。
警察で強盗事件として、逃げた男の行方を追っています。
スポーツです。
サッカー日本代表の武藤嘉紀選手が、ドイツ1部リーグで、今シーズン7ゴール目を決めました。
フランクフルト戦に先発出場した赤のユニホーム、マインツの武藤選手。
前半5分、いきなりのチャンス。
味方からの低いクロスに、左足の外側で合わせてゴール。
3試合ぶり、今シーズン7点目のゴールでマインツが先制します。
2015/11/29(日) 11:30〜11:40
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]

最新のニュース、気になる気象情報をお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:7729(0x1E31)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: