NHK中央放送番組審議会「11月の審議から」 2015.11.29


第620回のNHK中央放送番組審議会は11月16日10人の委員が出席して開かれました。
会議ではまず平成28年度国内放送番組編集の基本計画案について意見交換を行いました。
続いて放送番組全般について意見が出されました。
委員からは「連続テレビ小説あさが来た」について「テーマ曲の雰囲気や主人公あさの勢いのある人柄が毎朝のリズムに合っており毎日楽しく視聴している。
今後にも期待している」といった意見が出されました。
また「NHKスペシャルシリーズ認知症革命第1回ついにわかった!予防への道」について「海外の事例などが紹介されて大変参考になった。
認知症の予防方法についてのちょっとした工夫などをよくまとめていた」といった意見のほか「認知症は非常に大きな課題だ。
今後の研究の成果など新たな動きがあればまた紹介してほしい」といった意見が出されました。
続いて「第2回最後までその人らしく」について「重い認知症の方々がさまざまな思いを持っている事を分かりやすく取り上げており私たちが今後何をしなければいけないのか考えさせられた」といった意見や「富士宮市の取り組みはすばらしいものだと思うがその裏には大変な苦労があったはずだ。
そういった事も掘り下げて伝えてくれればほかの地域にとっても参考になると思う」といった意見が出されました。
この時間はNHK中央放送番組審議会についてお伝えしました。
2015/11/29(日) 06:50〜06:53
NHK総合1・神戸
NHK中央放送番組審議会「11月の審議から」[字]

ジャンル :
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:14567(0x38E7)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: