第619回NHK国際放送番組審議会は11月17日9人の委員が出席して開かれました。
NHKの国際放送にはテレビでは全世界に向けた英語放送のNHKワールドTVのほか海外在住の日本人に向けた日本語放送のNHKワールドプレミアムがあります。
更にNHKワールドラジオ日本とインターネットサービスのNHKワールドオンラインを加えさまざまなメディアで日本の情報や魅力を世界に向けて発信しています。
審議会ではまず平成28年度国際放送番組編集の基本計画
(案)について意見交換が行われました。
次に4月にワールドTVでスタートした医療情報番組の「MEDICALFRONTIERS」から7月7日に放送した「腰痛との闘い」を視聴した感想を各委員から伺いました。
委員からは「先端医療の紹介と家庭でもできる予防法治療法など実用情報のバランスの工夫が必要だ」。
「より多くの症例を取り上げて情報性を増してほしかった」。
「放送を見逃した人のために『MEDICALFRONTIERS』もビデオオンデマンドのサービスに加えてほしい」などさまざまな意見がありました。
この時間は11月のNHK国際放送番組審議会についてお伝えしました。
2015/11/29(日) 05:45〜05:47
NHK総合1・神戸
NHK国際放送番組審議会「11月の審議から」[字]
ジャンル :
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:14551(0x38D7)