家、ついて行ってイイですか? 2015.11.29


(大木)渋谷ですねこれ。
ハロウィーンだ。
(大木)ハロウィーンか。
(矢作)10月31。
(高橋)え〜もうすごいな。
(大木)もう終電関係ないでしょこのときは。
イエーイ!
(スタッフ)水龍?あっ龍?
(スタッフ)テレビ東京なんですけど…。
(スタッフ)えっ嘘!?はい。
2人ともですか?はい。
えっ!?私してないんですけど。
マジっすか!?うわうわっホントですか?帰りましょうよもうそしたら。
家ついて行く番組なんですよ。
見たことあるそれ。
ウチはいないんです誰も。
(矢作)俺と小木の通ってた高校が東武練馬だからね。
えっこのまま乗るんだ。
(スタッフ)改めて2人は…。
ママ友。
ママ友です。
(スタッフ)生足ですか?生足です。
タイツはく予定だったのにね。
そう。
はかずに結局…。
パンツ…。
パンツ大丈夫私。
大丈夫。
(スタッフ)すごい。
母さん頑張りましたよね。
頑張った。
いいじゃん。
ちゃんとやってるって言ってるのに。
意外にだね。
でも六本木が1万かかんないからね。
寒い寒い寒い。
ありがとうございます。
寒い寒い寒い。
(大木)これ超寒いじゃん。
(高橋)メッチャ寒そうやんな。
(スタッフ)どちらですか?ここっすか?ここです。
(大木)寝てるでしょもう。
(高橋)3DK。
安っ!都営だから。
(スタッフ)かわいいっすね。
はい。
そうなんですかわいい。
(スタッフ)おじゃまします。
マジで汚い。
(スタッフ)すみません。
(大木)寝てる?
(大木)さすがに寝てるっしょ。
寝てる寝てる。
(高橋)え〜とマジで汚い…。
(矢作)汚ねえな。
(矢作)何をしてんだよ。
え〜汚い!え〜とマジで汚い…。
出しっぱなし。
(矢作)ケチャップだけしまってもしようがない…。
(大木)なんであれだけ気にしたんだろうね。
(スタッフ)食材が結構あるじゃないですか。
結構料理してそうですね。
3つくらいあるのは何ですか?これ豆腐。
すぐなくなっちゃうからストックしてるんです。
ホントにやばいホントにやばい。
こっちはただの洋服の部屋。
ホントに汚い。
模様替えしたばっかりなんで…。
ちょっと下着とかメッチャ出てる。
(スタッフ)下着ありますね。
(矢作)これはちょっとだらしないね。
私たちの好きな本。
(スタッフ)『ウルフ物語』?はい。
古いですけど。
(スタッフ)『ろくでなしBLUES』『ONEPIECE』。
(スタッフ)あっすみませんお母さん。
おはよう。
またね。
おやすみ。
(相内)あっちの子供ってことか。
主将なんですキャプテン…。
(スタッフ)キャプテン…。
はい。
はいなんとかたぶん…。
いつですか?はいTバックだったんで。
え〜!?
(高橋)うわ〜。
(矢作)腰をすごい振るんだから。
岩手から出てきて出てきてどうしたんですか?まず。
出てきて…。
仕事して働いて…。
って感じです。
そうですね。
そうですねでも結構これは子供と東京ランウェイコレクションに行ったときに撮ってもらいました。
あれこれお母さん?はい私です。
写真いっぱいありますね。
はいかわいい。
かわいいですね。
結構ちゃんとしたとこで写真撮るんですか?はいスタジオアリス。
あれここにある写真は?これ?これご主人さんと3人。
あれ?いつの間に。
どう思う?
(スタッフ)お〜。
えっ!?保育園で子供を預かってます。
でたまたまえ〜?中学生のときですか?岩手に109作ろう。
ちなみに岩手ってダメだった?はい。
載ってないかな?これ地元ですか?で私の生まれ育ったのがここなんです田野畑。
(スタッフ)そうですか。
結構揺れたじゃないですか。
避難所にいる人の名簿とかをネットに出してたじゃないですか。
そこにも載ってなかったのであれもうダメかなと思ったんですけど…。
(スタッフ)気がついたら朝でしたね。
いやホントに。
(大木)8時!?長いことしゃべらせたな!1日が始まりますね。
ありがとうございました。
(大木)パンチラみたいなのを狙ってたもんな。
そうかなるほどね。
あったあったよ。
あのときじゃないですかたぶん。
すごい決断だよ。
0歳児を置いて上京ってすごい決断だと思う。
子供いないんでわかんないですけど0歳とか1歳児がいて置いては出てこれないですよねまず。
茂雄ちゃんのコレじゃないの?おかしいおかしい。
なにこの番組。
皆さん普通に話してましたけれどもこの家の住人の正岡寿実さんです。
よろしくお願いいたします。
この番組は終電を逃した方にタクシー代をお支払いする代わりに家ついて行ってイイですか?とお願いする番組なんですけれども番組タイトルにちなみまして収録のほうも家で収録させてもらってもいいですかというふうにお聞きしてOKが出たお宅をお借りしております。
一緒に住んでるのね。
ここで?呼んでよちょっと。
りりあん!でもなんか…。
あっ似てる!似てるりりあん!感じ似てるよねなんか。
ああ〜!超おもしろいじゃんニューヨーク。
また渋谷のハロウィーン。
同じ日?ハロウィーンだ。
スタッフいっぱいいたんだね。
テレビクルーいっぱいいたもん!渋谷に。
やっすいバズ・ライトイヤーがいますね。
バイバイ!じゃあね!
(矢作)あっ池上。
のび太はあんなカバン持ってへんからね。
(スタッフ)会社員で?会社員です。
部屋はいくつあるんですか?
(スタッフ)って言いますよね。
いやプロポーズっていうより自分的に即座に決めただけで…。
(スタッフ)その話ちょっと家でももう少し聞かせてください。
お家?ええお家はどこですか?家あっちです。
渡ります。
どれですか?一番突き当たりの左の。
これですか?これです。
どうぞ。
すみませんおじゃまします。
(大木)5LDKだって!超広い!超広いじゃん。
これ心霊写真映っちゃうかもしれないですよ。
これがおじいちゃんですか?こんな部屋なんですね。
これこっちは?ここがもう今の…。
(矢作)この一部屋でいいくらいだからね。
テーブルとかこのソファーとかはもう全部ここにあったものなんですか?あぁそうなんですね。
写真すごいいっぱい置いてありますね。
これは何の写真なんですか?家族ですね。
これが曾ばあちゃんですか?これ曾ばあちゃんです。
こっちが?死んだじいさん。
これ俺っす。
これはおばあちゃんっす。
一番右側の女性の方は?姉です。
基本触らないですか?ここの中は触ったことないですね。
へぇ〜そうなんだ。
これですか。
何だこれ?そうだ。
あぁ〜なるほど。
これは何ですかね?
(相内)確かにおばあちゃんちにありそうな。
ヨーロッパの有名な妖怪みたいな話は聞いたことあります。
それ以上は知らない。
ヨーロッパなんですかこれ。
ヨーロッパらしいですよ。
へぇ〜。
なんでこんなとこにジャムがあるんですか。
あっそうなんですか。
この間?これもブルーベリージャムなんですけど。
これすごいですね。
これすごいです。
これはなんかおじいちゃんおばあちゃんちになんかありそうなものですね。
(スタッフ)あっそっか。
お母さんの実家ですもんね?
(スタッフ)この本なんすか?この本日記っすよ。
(スタッフ)えっなんだこれ?日記です日記。
(スタッフ)日記?ひいひいじいちゃんとかたぶんそういうところの…。
昔の字で。
(スタッフ)うわ〜いいですね。
風呂入らないんで。
(大木)風呂に入んないと疲れとれないぞ!
(スタッフ)ガスですね?そうです。
カチカチタイプです。
カチカチタイプなんですね。
火つけます?
(スタッフ)あっそこ元栓やって?ガスを入れて。
(大木)そうそう火種つけてね。
これでつくんです。
(スタッフ)へぇ!
(スタッフ)2人暮らし?ああですよね。
(スタッフ)これ家庭用ですもんね?そうなんです。
(スタッフ)もう結婚…ねぇ?まぁそうです…。
(スタッフ)っていうことですね。
あっホントだブルーベリージャムがある。
(大木)また?あるのに買ってきたの?さっきのジャムじゃないですけど…。
自分としては。
う〜んいやその…。
(スタッフ)なるほど。
(スタッフ)どうなんですかもう少し…。
自分結構…。
そうかなって思ってたら…。
そうなるとやっぱり…。
ガチな話になっちゃうんですけど。
(スタッフ)いいですよ。
そう考えたときにやっぱり…。
めっちゃ悩んででも…。
(大木)好きかどうかだよ最後はホントに。
う〜ん…。
(大木)くくってばっかりだなおい!
(スタッフ)向こうは泣きじゃくったりしなかったんですか?いやぁ泣いてましたよ。
(スタッフ)ですよね。
2人で寝てたんですけどすすってるんですよ。
すすり泣き。
それがちょっと心痛かったですね。
(大木)腹くくってなかったんだよやっぱり。
(スタッフ)なんでですか?
(スタッフ)あっそうですか。
(スタッフ)でもこうやって…。
(スタッフ)そうですよね。
(スタッフ)じゃあどうもすみません。
ありがとうございました。
お疲れさまでした。
(スタッフ)ありがとうございました。
失礼いたします。
あっという間に40になっちゃうんだけどね。
ホントそうよ。
何なの?覚悟って。
それだけですよ。
あ〜!掃除できないのでも好きなんだよ。
やりました。
写真あります。
これですね。
うわっうわっ!そうなんですよ。
一応たぶん…。
ネグリジェこれ!エロいね。
スケスケやん。
ネグリジェってさあれでしょ。
これですね。
なんでリラックマのエプロンして…。
いっぱいいます。
いっぱいいます。
新宿南口。
ルミネ。
新宿もでも終電なくしても何かあるもんね。
あっハロウィーンじゃんこの日も。
(スタッフ)もしよろしければ…。
(スタッフ)学校で。
(スタッフ)テーマパークの専門学校。
そんなんあるんですか。
(スタッフ)もしよろしければなんですけど…。
(スタッフ)家について行って生活スタイルを見せてもらうっていう番組なんですけど。
東中野。
近い。
5人いるって…。
(スタッフ)わかりました。
(スタッフ)買われました?はい。
(スタッフ)ここに入れられたんですか。
ちっちゃいんで入ります。
(スタッフ)それって何ですか?これカボチャの…。
何に使うの!?今からそれ。
(スタッフ)今…。
2年生です。
一応。
(スタッフ)どういうところに?
(スタッフ)今どんな段階ですか?なんか早く受けろよって先生に怒られてる段階です。
オリエンタルランドのほうで。
(スタッフ)ご自宅ってどちらですか?こちら?はい。
(大木)なんか立派な…。
なんかオートロックの…。
は〜い。
今かおりんお風呂入ってるよ。
うん。
(大木)その内側にあるソファー座らせてよ。
(矢作)30分?
(スタッフ)大丈夫ですか?どういう感じで?
(スタッフ)ちょっと見させてもらって…。
はい。
ごめんなさい。
手越君です。
好きなんですか?好きです。
靴いっぱいあるんですけど気にしないでください。
(矢作)ごっちゃごちゃだよ。
(高橋)うわ〜っ…。
(大木)すごいねやっぱり二十歳は。
(スタッフ)おじゃまします。
みんなちょっとイヤだって言ってて…。
ごめんなさい。
(大木)しゃべりもしないよもう。
(スタッフ)すごいっすね部屋。
汚いです。
(大木)質問もしづらくなっちゃうこっちが。
これ買われたんですか?みんなディズニーで買いました。
ベッドの半分占拠してますけど。
1番のお気に入り?このへんですかね。
ジェラトーニとかダッフィーとか。
(スタッフ)ジェラ…。
ジェラトーニくん。
これですか?これはあれですよ。
いいんですか?これ。
やばい。
日テレさんの。
あっ…映せないですね。
この子そらジローです。
そらジロー好きです。
テレ東より日テレ派ですか?ハハッ…。
日テレですか?手越君が出てるので。
ああなるほど!そういう基準なんだ。
これだったら「OCTOBER」って書いてるじゃないですか。
これが毎月変わるので私は月が変わるとこれをやりに行きます。
年パスなので。
年パス持ってるんですか?毎月何度か。
(スタッフ)このユニホームは何ですか?サッカーのユニホームです。
それでセレッソのこと知ってあっちにあるなんか紙は何ですか?すごいですね4級。
ちょっと手話やりたくて。
(矢作)ディズニーミッキーの耳を表すんだね。
ディズニーシーだとこれが指文字の「し」っていう…。
(スタッフ)ああ。
それでこれでシーっていう感じ。
ディズニーも手話になってるんですか?なってるみたいです。
へ〜っ!こういう感じで。
「ディズニーファン」っていうディズニーの雑誌があるんですけどこれを毎月買ってて。
今年はもう来月のクリスマスの内容なんですけど。
(スタッフ)へ〜っ先行して情報が…。
そうです。
これは何ですか?手越君の後ろで大丈夫なんですか?これは。
一応手越君で隠してるつもりなんですけど。
角度的に。
これは?ちょっと電気消していいですか?どうぞ。
そしたらこういう感じで。
ああすごいですね!うつるっていう。
(高橋)ようできてるわ。
(スタッフ)こちらの衣装ちょっと見せてもらっていいですか?これ全部私のじゃない。
(スタッフ)そうなんですか。
(スタッフ)ご自身のは何が…。
私のはこれです。
これが白雪姫の仮装です。
プリンセスのなかだったらいちばん好きです。
(スタッフ)使われないんですか?買って満足するタイプなので。
(スタッフ)食器も全部ディズニーなんですねへぇ〜。
調理器具も。
しゃもじ…。
(矢作)こんなのあるんだ。
(大木)冷蔵庫にベタベタ貼らないほうがいいってDr.コパさんが言ってたよ。
月の半分以上は1人暮らしじゃない。
(スタッフ)これ何ですか笹に書いてある…。
それはみんなの7月7日に書いた短冊です。
(スタッフ)「素敵な素敵なディズニーキャストになります」。
あのお姉さんすごいいい対応だったねっていう思い出になれればいいなって思ってます。
そうですね。
(矢作)すばらしい子だ。
すばらしい。
待ち受けもミッキ−だ。
どうもありがとうございました。
失礼します。
すごかった…。
超しっかりしてたね。
これ?かわいいね。
いた!載ってんじゃんこういう雑誌に。
すごいやん。
これもですか?そうですそうです。
このさ番組さ部屋探すの大変なの。
あそこの部屋さ借りれないかね。
りりあん。
(一同)りりあん。
この感じで収録したいんだけどさりりあんの部屋でいい?オーケー?助かった。
やった。
次週はりりあんの部屋から。
決定ですね。
2015/11/29(日) 00:25〜01:20
テレビ大阪1
家、ついて行ってイイですか?[字]

終電を逃した人に、タクシー代を払うので「家、ついて行ってイイですか?」とお願いし家について行く完全素人ガチバラエティー

詳細情報
番組内容
▼美人“バニーちゃん”、その故郷愛
▼26歳“のび太くん”結婚の葛藤の末…
▼ディズニー大好き!20歳。一途な夢とは
出演者
街で終電を逃していた方々
【MC】ビビる大木、矢作兼(おぎやはぎ)、相内優香(テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】高橋茂雄(サバンナ)
番組概要
終電を逃した人に、タクシー代を払うので「家、ついて行ってイイですか?」とお願いし家について行く完全素人ガチバラエティー。誰もが皆、一見フツーでも、ぜんぜんフツーじゃない人生ドラマを持っている!そんな素敵な市井の方々の人生譚を覗いていきます。

ジャンル :
バラエティ – その他
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:47413(0xB935)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: