|
*掲載は締切日順となっております
*特に指定のないかぎり、履歴書には写真を貼付のこと
*スパム対策のためメールアドレスの「@」を全角にしています
人材募集の掲載をご希望の方はこちらをご覧ください
|
|
募集人員
|
准教授 1名 |
| 所 属 | 情報部門(計算機基礎学) |
| 専門分野 | 情報セキュリティ,コンピュータネットワークに関する研究分野 |
| 担当科目 | 大学院:情報工学に関する科目から1科目程度,学部:オートマトンと言語理論,計算理論,情報数理基礎,人工知能,計算機ネットワーク,プログラミングなどの情報工学の専門科目から2科目程度 |
| 応募資格 | (1)博士の学位または外国のPh.D.を有すること,(2)専門分野における十分な研究業績があり,大学院博士後期課程の教育・研究指導を担当できること,(3)英語・日本語で教育・研究指導ができること |
| 着任時期 | 2016年5月1日以降のできるだけ早い時期 |
| 提出書類 | (1)履歴書(現住所,連絡先(電話番号,E-mailアドレス),学歴・資格,職歴,所属学会,賞罰),(2)学界および社会における活動,(3)論文目録(学位論文,査読付き学術雑誌論文,国際会議発表論文,国際会議の招待講演,総説,著書等に分類し,共著者名,発表誌・巻号・年月,ページを記載すること.Google Scholar CitationsのMy Citationsページを公開している方はURLを付記してください),(4)主要査読付き学術雑誌論文別刷(10編以内,コピー可),(5)現在までの研究の内容と成果(研究論文と対応させて記述してください,A4用紙2枚以内),(6)受賞名とその内容,(7)特許等とその内容,(8)最近10年間の科学研究費補助金・各種競争的外部資金の代表者および分担者としての取得状況,(9)今後の研究計画および教育に対する抱負(A4用紙各1枚程度),(10)応募者に関して意見を伺える方2名以上の氏名と連絡先(住所,所属,電話番号,E-mailアドレス) |
| 応募締切 | 2015年11月30日(必着) |
| 送付先/照会先 | 〒739-8527 広島県東広島市鏡山1-4-1 広島大学大学院工学研究院情報部門 教授 中西 透 E-mail: t-nakanishi@hiroshima-u.ac.jp Tel(082)424-7700 「教員応募書類在中」と朱書し簡易書留 |
| その他 | 詳細はWebページ(http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/saiyo_syusyoku/kyoinkobo/index.html)を参照ください |
|
募集人員
|
特別助手 1名(5年の任期制) |
| 専門分野 | 情報科学 |
| 職務内容 | 専攻分野の研究および教育・研究の補助 |
| 応募資格 | (1)博士の学位を有する方(採用予定日までに学位取得見込みの方も可) (2)着任時に大学,または大学院に在籍している方は応募不可 |
| 着任時期 | 2016年4月1日 |
| 提出書類 | 下記Webページをご覧ください |
| 応募締切 | 2015年12月4日(必着) |
| 照会先 | 情報科学科 主任 松尾和人 E-mail: k-matsuo@kanagawa-u.ac.jp |
| その他 | (1)特別助手として3年以上の経歴,かつ相当の業績および相応の教育上の能力を有すると認められるときは,任期を限度として,特別助教に任用される場合があります (2)任用期間中の教育研究の実績等を総合的に勘案し,必要があると認めるときは,1回に限り5年間,任用を更新することがあります (3)提出書類などの詳細はWebページ(http://www.kanagawa-u.ac.jp/employment/professor/fulltime/)をご覧ください |
|
募集人員
|
ソフトウェアリサーチャー(研究職) 23名 |
| 業務内容 | 新しいアルゴリズムなどの先端ソフトウェアの研究開発:たとえば,画像処理や数値解析,信号処理,音響解析,統計解析,自然言語処理,データマイニングなどの新アルゴリズム研究開発 |
| 応募資格 | 博士後期課程を修了または中退見込み,あるいは博士課程既卒(ポスドク)で,2016年4月またはそれ以前に入社可能な方.研究でのプログラミング経験を有する方(歓迎する経験:画像処理,音響解析,信号処理,自然言語処理,データマイニング,ロボット,制御などの知識,研究経験) |
| 着任時期 | 2016年4月1日またはそれ以前 |
| 応募締切 | 2016年3月15日 |
| 照会先 | 管理企画部 吉田 靖 E-mail: saiyou@tome.jp Tel(075)315-0074 |
| その他 | 応募方法:当社Webページより受付 募集内容の詳細は当社Webページ(http://www.tome.jp/recruit/index.html)を参照ください |