本物が手に入るのはここだけ!かわいすぎる「アンパンマンのパン」に大人も子供も大興奮!


誰もが知っている「アンパンマン」。パンのキャラクターということから、全国のパン屋さんでは"アンパンマン風"のパンが売っているところも少なくないですよね。しかし、本物のアンパンマンパンは、アンパンマンミュージアムでのみ買うことができるんです!

見てくださいこのかわいいアンパンマンのパン♡

アンパンマン、カレーパンマン、食パンマンにバイキンマン、おなじみのキャラクター以外にもたくさんのキャラクターのパンがありますね!

アンパンマンの中は、もちろんあんこ。カレーパンマンの中はビーフ入りのカレーです。じゃあバイキンマンは、ばい菌!?いえいえ、ご心配なく!バイキンマンの中は、美味しいブルーベリージャムが詰まっていますよ。こんなに可愛いと食べるのがもったいなく感じてしまいますね。

全国のジャムおじさんのパン工場で手に入ります


こちらのパン、全国のジャムおじさんのパン工場で買うことができます。ジャムおじさんのパン工場って、アンパンマンの世界だけじゃないの?と思うかもしれませんが、実在するんです!全国にあるので、ぜひ美味しいパンを買いに行ってみてください。

パンは各店舗で毎日手作り。パン職人がキャラクターたちに命を吹き込んでいます。店内はいつでもおいしいパンの香りでいっぱい!今日はどのキャラクターにしようかな、と迷ってしまうほどの品揃えに、子供たちも大興奮です。

ジャムおじさんのパン工場 横浜

横浜のお店は1階がパン屋さん、2階は一息つけるカフェになっていて、ドリンクやセットメニューもあります。また、毎月不定期で親子で体験できる「げんき100ばい!パン教室」が開催されています。詳しい日時や申し込み方法はHPをチェックしてみてくださいね。

HP:http://www.yokohama-anpanman.jp/mall/pan.html

ジャムおじさんのパン工場 名古屋

キャラクターのパンに自分でチョコペンを使って顔を描くことができる「ジャムおじさんのパン工場 おえかきくらぶ」が開催されています。パン工場のお姉さんたちが描き方を教えてくれますよ。

ジャムおじさんやバタコさんにも会えるかも!毎回、どのキャラクターのパンが出てくるかはHPに載っているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

HP:http://www.nagoya-anpanman.jp/museum/pan.html

ジャムおじさんのパン工場 神戸

ジャムおじさんにパンをお願いすると、かまどからパンが出てきます。パンに顔を描いている様子も見ることができます。キャラクターに命が吹き込まれていく様子に、子供たちも興味津々。「元気100ばい!パン教室」「かいてワクワクお絵かきクラブ」が開催されています。詳細はHPをチェック!

HP:http://www.kobe-anpanman.jp/mall/pan_kojo.html

ジャムおじさんのパン工場 福岡

手作りパンを作っている工場内をガラス越しに見ることができます。アンパンマン誕生の瞬間も見られるかも!アンパンマンの作られる過程……気になります。

HP:http://www.fukuoka-anpanman.jp/mall/pan_kojo.html

内装や店員さんの掛け声もユニーク


美味しいニオイがただよう店内は内装も本格的。パンを作っている様子が見られるようになっていて、キャラクターの顔を描く作業は神業といえるほどの技術で、どんどんキャラクターのパンが出来上がっていきます。アンパンマンも見守っていますよ。

また、神戸店では欲しいパンのカードを持ってレジに行くと、店員さんが後ろのかまどをそっと開けて「ジャムおじさん、パンお願い!」というとかまどからパンが出てくるという仕掛けも!

他の店舗でもパンが焼きあがると「新しい顔ができたよ~」などユニークな掛け声が飛び交っています。子供たちの夢を壊さない、さすがアンパンマンです。

隣接してるアンパンマンミュージアムも満喫しよう

ジャムおじさんのパン工場はそれぞれアンパンマンミュージアム、モールの中にあります。アンパンマンミュージアムでは、アンパンマンのアニメーション上映やアンパンマンのステージが楽しめる「やなせたかし劇場」、子どもたちに大人気のカラフルな滑り台「虹の滑り台」などを楽しむことができます!

横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール

  • ■ 基本情報
  • ・住所: 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1
  • ・アクセス: 新高島駅より徒歩7分
  • ・営業時間:【ミュージアム】10:00 ~ 18:00(最終入館17:00まで)
  • ・定休日: 元日(他に館内改装・保守点検等による臨時休業あり)
  • ・電話番号:045-227-8855 
  • ・入館料: 1,500円(1歳以上)
  • ・公式サイトURL: http://www.yokohama-anpanman.jp/main.html


名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

  • ■ 基本情報
  • ・住所: 三重県桑名市長島町浦安108-4
  • ・アクセス:長島ICより車で約20分
  • ・営業時間: 10:00~17:00(最終入場16:00)※季節により変動
  • ・定休日: なし
  • ・電話番号:0594-45-8877 
  • ・料金: 1,500円(1歳未満無料)
  • ・公式サイトURL: http://www.nagoya-anpanman.jp/index.html


神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

  • ■ 基本情報
  • ・住所: 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2
  • ・アクセス: 神戸駅より徒歩8分
  • ・営業時間: 【ミュージアム】10:00~18:00(最終入館17:00)
  • ・定休日: 元日(他に館内改装・保守点検等による臨時休業あり)
  • ・電話番号: 078-341-8855
  • ・料金:1,500円(1歳以上) ショッピングモールは入場無料
  • ・公式サイトURL: http://www.kobe-anpanman.jp/index.html


福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール

  • ■ 基本情報
  • ・住所: 福岡県福岡市博多区下川端町3番1号博多リバレイン5・6階
  • ・アクセス: 『中洲川端駅』直結
  • ・営業時間: 10:00~18:00(最終入場17:00) ※時期により変動
  • ・定休日: 元日(他に館内改装・保守点検等による臨時休業あり)
  • ・電話番号: 092-291-8855
  • ・料金:1,500円(1歳未満無料) 
  • ・公式サイトURL: http://www.fukuoka-anpanman.jp/index.html


美味しくて可愛いパンが勢ぞろいのジャムおじさんのパン工場。店内の可愛い装飾や掛け声に、子供たちの夢も膨らみます。アンパンマンミュージアムを楽しんだ後にパンをお土産に買って帰るのもいいですね!子供だけでなく、大人も楽しくなってしまうパン工場へ、ぜひ遊びに行ってみてください!
最終更新 : 2015年11月27日

スポンサーリンク

この記事に関係する地域

横浜・みなとみらい  名古屋  三宮・元町・新神戸  福岡市・博多 

この記事に関係する旅の目的

お土産  子供と旅行  テーマパーク  スイーツ 

この記事を見た人にオススメの記事

この記事のキーワード