1: 海江田三郎 ★ 2015/11/28(土) 18:42:04.19 ID:CAP_USER.net
p1
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/112700160/

「(巨額減損について)私は全く認識していなかった」
 東芝の室町正志社長は質問した記者に対して、こう言い切った。

 東芝は11月27日、米原発子会社ウエスチングハウス(WH)の減損処理などに関する説明会を開いた。
東芝はWHでの減損処理や赤字の実態を、日経ビジネスが指摘するまで開示してこなかった。
(スクープ 東芝、米原発赤字も隠蔽)。東京証券取引所から開示義務違反を指摘され、
11月17日にようやく詳細な金額を開示した経緯がある。室町社長が減損問題について、公の場で説明するのはこれが初めてだ。

 冒頭の発言は、「2012年度と13年度の減損当時、室町氏はどのような認識で、どんな判断を下したのか。
今から振り返って、その判断は正しかったのか教えてほしい」という質問に対する回答だ。この回答によって、重大な問題が浮上する。

ウエスチングハウスの累積赤字は2.9億ドル
 今回東芝は、2006年度から15年度上期までのWHの業績を開示。2012年度から2期連続でWH単体が営業赤字に陥っていたことを
追認した。2012年度に約9億3000万ドル(約762億円)、2013年度に約3億9000万ドル(約394億円)
の減損処理をWH単体で実施したのが主因だとしている。さらに、WHを買収してからの単体累積営業損益が、
2億9000万ドルの赤字になっていることも初めて明らかにした。

 室町氏は2008年6月から2012年6月まで副社長を務めた。その後1年間常任顧問になった後、
2013年6月から取締役監査委員として復帰した。2014年6月からは会長、2015年7月からは社長の座にある。
こうした地位にあった人物が、中核子会社における1000億円超の減損を「全く認識していなかった」と述べたのだ。

 室町社長が本当に認識していなかった場合、東芝は中核子会社における巨額の減損処理を取締役会で
議論していないことになる。東芝は減損の事実を社外に対して適切に開示してこなかった。
WHを所管する事業部門が、取締役会に対しても減損の事実を隠蔽していたと言うことだろうか。
 一方、WHの減損が取締役会の議題となっていた場合、室町社長がその事実を知らないのは、取締役としての義務を怠っていた可能性がある。

 予定の1時間を超えて続いた記者会見では、不思議な光景が繰り返された。

社長のマイクを奪う副社長とCFO
 日経ビジネス11月23日号で解説したように、東芝はWH単体とグループ全体の連結で、減損処理について異なる基準を用いていた。
会計の抜け穴を突く「ダブルスタンダード」を駆使し、子会社の減損を連結決算で反映しなかったわけだ。
(記事の一部は「スクープ 東芝、室町社長にも送られた謀議メール」で読めます)

 記者会見では、こうしたカラクリについての質問が集中した。
 「WH単体では、累計で営業赤字を計上している。いまだに東芝全体で減損しないという判断の根拠を、室町社長に示してほしい」
 「(WHの減損を連結で反映させない処理は)粉飾になり得るリスクがあるのではないか。決算を承認するにあたり、
取締役会は顧問弁護士などからリーガルレターを得ているのか。室町社長にお聞きしたい」
 いずれも室町社長に向けられた質問だったが、最高責任者が直接回答することはなかった。
電力・社会インフラ事業グループを所管する志賀重範・副社長や、平田政善・CFO(最高財務責任者)がマイクを奪い、東芝の「公式見解」を代弁したからだ。
 室町社長は9月30日、臨時株主総会で「新しい(社外)取締役には有力な企業経営者がいるので、
その方々とともにポートフォリオについては真剣に議論して経営に反映していきたい」と語っていた。
 ところが11月27日の記者会見では、室町社長自らが「11月7日の(2015年4〜9月期)決算発表の直前に社外取締役に報告した」
と述べた。つまり、現在の社外取締役はWHの経営環境を知らないまま就任したことになる。
 WHの減損をめぐり、情報開示の不備があらわになった東芝。室町社長が「全く認識していない」と発言したこと。
そして、再生に向けて重い役目を担う社外取締役にさえ問題を隠していたことは、今後、大きな波紋を呼びそうだ。
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1448703724/


3: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 18:44:06.80 ID:1GxPvYSS.net
偉いやつが認識って便利な言葉使うなよ

6: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 18:46:46.59 ID:1ywx/P8A.net
社長が知らない分けが無い
知ってて隠蔽し、誤魔化した、悪質な隠蔽工作だ → さっさと引責辞任しろ

10: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 18:53:51.05 ID:Av0zyyLT.net
堂々と「私は無能です」言う管理職ってどうなの?

13: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 18:59:52.27 ID:iNQeTU0e.net
この無能中の無能の尻を拭うのは非正規社員
非正規はどんどん契約を解除され
自分はリストラ推進を理由に居座り
たっぷり報酬を貰うっと

17: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 19:04:40.84 ID:9YanWrGQ.net
無能すぎる

21: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 19:15:47.74 ID:2TGhiZBH.net
うそくせーなんかうそくせー

22: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 19:16:55.48 ID:ozP4UTo1.net
日経ビジネスは東芝叩きに必死過ぎ。
なんかおかしい。中国企業から金貰ってるんだろうなw

23: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 19:17:19.66 ID:rwjM8ByI.net
失格確定だろ

27: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 19:30:15.23 ID:KhbCA1zZ.net
社長が認識してなかったなら、まず報酬は全額返却でしょ
その上で会社に与えた損害を賠償しないと、刑事責任は逃れられないと思うけど

32: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 19:52:39.06 ID:EaET62Sf.net
認識してないとは政治家が使う便利用語。

34: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 20:00:09.39 ID:ZpbijGe1.net
嘘を言うなら、まともな嘘を言え!

37: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 20:11:35.74 ID:1QmAAopj.net
生姜ないなあ

41: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 21:28:38.34 ID:sWFTBwq1.net
世界よ、これが日本人だ

51: 名刺は切らしておりまして 2015/11/28(土) 23:30:35.24 ID:n3b0gtku.net
中国へ売り渡せ

55: 名刺は切らしておりまして 2015/11/29(日) 01:08:19.49 ID:lzQi0+9r.net
リアル社員だが、いい加減これ以上企業価値下げるの止めてくれ。恥ずかしくて親戚に顔向けできん。

59: 名刺は切らしておりまして 2015/11/29(日) 02:01:21.33 ID:vdH8fZKY.net
>「全く認識していなかった」

こいつ、遊んで社長の給料もらってたのか?

そんな言い訳信じるバカが居ると思ってるのかってえのww

65: 名刺は切らしておりまして 2015/11/29(日) 02:46:50.15 ID:rhk+Zk3f.net
苦しい言い訳

スポンサード リンク