ブログを始めたきっかけ
100記事目丁度に!と思ったのですが数記事過ぎてました・・・。今回は簡単な自己紹介を書いていきたいと思います。まず名前ですが「ダンボー」と言います。ただ単に「よつばと!」に出てくるダンボーが好きでこの名前にしました。プロフィールの写真はダンボーを写真に撮ったものです。写真で撮ると可愛いですよ(笑)
それはまた別の話にして私がブログを始めたきっかけなのですが、一番最初に始めたブログはAmebaブログでした。まだその頃はパソコンを持っていなかったので携帯からの更新だったのですがブログで交流をするというのが楽しくてしかたなかったですね。当時mixiが全盛期だったのですがどうもmixiは合わないと判断しブログを初めてみようと思ったのがきっかけで長い事Amebaブログさんにはお世話になりました。
Amebaブログを辞めたきっかけというのは以前にも少し書いたと思いますが荒しが出てIPブロックしてもIP変えて何日も続いたの「あ~Amebaブログも終わったな」と思い辞めました。その当時仲良かったブロガーの人もそれをきっかけで辞めた人が多いのですが寂しい気持ちになりました。
ここでちょっと触れていますがブログは楽しく更新しなくてはいけないと思ったのがこのあたりで何か自由にブログを更新出来る場所はないのか!と思い次ぎにBlog始めたのがLivedoorブログです。
これは今では失敗だったと思うのはLivedoorブログは横の繋がりが一切無い為、アクセス数を増やすには外部の人が検索をかけやすいワードでブログを更新しなければいけませんでした。それが本当に苦労しましたね。これも2年くらい続けましたがその後、現在のはてなブログにたどり着いた訳です。
趣味
趣味なのですが「映画」「読書」「カメラ撮影」の3つです。きっとこの3つは今後のブログでも「~の映画を見ました」「~を読みました」「~を写真撮影してきました」と更新していくと思います。
またかよ!興味ねぇよ!
なんて事は言わないで見てやってください!(泣)
後は知人のお店で珈琲飲むのも趣味です。その時間は誰にも邪魔されずに店長とのんびり話をしたり、本を読める最高の時間ですね。
ブログのタイトル由来
ブログのタイトルなのですが近畿地方に住んでいます。そしてこのブログは「ゆる~く」更新したいと思いゆる~い日記と付けました。堅苦しいタイトルなどではなく、気軽に私も更新したいので「日記」と付けてもそれでも見てくれる人がいたら嬉しいと思ったりと色々な考えがあります。
そして近畿地方に住んでいて仕事もそこまで遠くに行かないです。きっと行っても中部で年に1回くらい関東に行くか行かないかなので私が「ここに行ってきました!」と書いた場合は近畿地方のどこかです(笑)
100記事目は200記事を目指して
ブログを続けていくうえで自分自身これだけは守りたいなという事が一つありまして「楽しく更新する」という事。これは上記でも書いたのですが楽しく更新してこそブログを続けている価値があると思うんです。本人が嫌々更新するのであれば精神的な事を考えると更新しない方が良いですし、無理に更新する理由がありません。なのでどんなジャンルのブログであれ楽しくブログを更新する事が重要だと私は思います。
100記事楽しくブログを更新出来たので次ぎは200記事を楽しく更新する!
これが200記事書く上で私が大事にしたい事です。
最後に
はてなブログを始めた当初は月に1000PVいけば嬉しいなっと思っていたのですが、今月は4500PV超えました。なんというか言葉に出来ない嬉しさでいっぱいですね。はてなブログの強みでもあるブロガー同士のコミュニケーションが私には合ってるように感じます。今後も色々な人のブログにお邪魔して図渦しくコメント残したりするかも知れませんが宜しくお願いします!