読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

kemoxxxxxの日記

kemo cityからの脱出と幾何学模様の迷路

スペースハリアー

1985年SEGAの、
体感アーケードゲームとして一世風靡した。
スペースハリアー
f:id:kemoxxxxx:20151128192416j:image
動く筐体!当時は少ないお小遣いで、100円玉がドンドン消えていきましたw 

f:id:kemoxxxxx:20151128194502j:image
高速三次元処理による、なめらかな3D表現を実現したシューティングゲーム
日本初の3万2000色によるフルカラーCGや、FM音源による美しいBGM、そして前後左右だけでなく斜めにもムービングするキャビネットは、当時のアーケードシーンに大きな衝撃を与えた。
ストーリー設定は、銀河系のはるか彼方にある異次元幻想世界ドラゴンランドを舞台に、超能力戦士「ハリアー」が、相棒のドラゴン「ユーライア」と共に、凶悪な魔物に立ち向かうというもの。
体感ゲームとしてのクォリティーもさることながら、シューティングゲームとしても80年代を代表する名作である。

f:id:kemoxxxxx:20151128192633j:image

しかも鈴木裕ゲームワークスvol.1
f:id:kemoxxxxx:20151128192757j:image
ブックの中にはオマケでGD-ROMが入っていて、あくまでも主役は本ですw
以上が入っています。

これはお気に入りのブックですねぇ〜
f:id:kemoxxxxx:20151128204942j:image

鈴木裕氏曰く、最初の企画は実際のジェット戦闘機「ハリアー」を使ったシューティングゲームのようです。

当時は3DCGの技術はありませんでした。
そして「スペース」はアニメの「スペースコブラ」からきたようです。

鈴木裕氏は「スペースコブラ」が好きだったようです。

僕はスペースコブラが大大大好きです!

ハリアーの敵。
ドムですよね?マンモスもいましたね。
f:id:kemoxxxxx:20151128201455j:image

主人公ハリアーコブラですよね?
f:id:kemoxxxxx:20151128201544j:image
こ、これは?赤いですよ?
f:id:kemoxxxxx:20151128201620j:image

ということで全くスペースハリアーと違いますが、似てるということで、
RCドムと、
コブラのフィギュアで再現です。
ハリアーが右に抱えてる武器は勘弁して下さい😓コブラは左手にサイコガンなので…。
f:id:kemoxxxxx:20151129000650j:image
終わりです(̿▀̿ ̿Ĺ̯̿̿▀̿ ̿)̄すみません。


RCテックロイド・ドム、久々に遊びますか〜!(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

因みに赤い機体は僕がシャア専用に塗装したものです。
ボールも機動戦士ガンダム第08MS小隊シリーズのオレンジ仕様に塗装しました。
これが一人でも意外と面白いんです!
f:id:kemoxxxxx:20151128202926j:image
プロポもシャア専用で赤く塗装しました。

ノーマルドムがピンチです!
f:id:kemoxxxxx:20151129000717j:image

シャア専用ドムが助けに行きます!
f:id:kemoxxxxx:20151128203639j:image
ボールから攻撃を受けるとドムの左胸のランプが緑からオレンジ色、大ピンチになると赤くなり、撃墜されると轟音と共にプロポがバイブレーションして、GAME OVERとなります。

ここはシャア専用ドムがボールに攻撃をして援護射撃です!
f:id:kemoxxxxx:20151128203639j:image
ボールもこちらの攻撃がHITすると、HIT音とともにLEDランプが赤く点灯して止まります。

10回HITさせればボールも轟音と共にに撃墜します。ドムの勝ちです。

ドムの耐久力ゲージメモリは7つです。
7回ボールから攻撃を受けると撃破されます!

因みにボール、動き回ります。
すばしっこいんです!
だからボールの頭にあるLEDランプに当てるのが難しいです。

オレンジ仕様のボール強し!
シャア専用ドムに攻撃がHITしました!
一人で二機操作は辛い!

誰かぁ〜、助けてくれーよ〜ぅ!
助けてくれーぃ〜!
おーうぃ〜!
たのむぅ〜!

f:id:kemoxxxxx:20151128204427j:image
連続攻撃を受け、轟音と共にシャア専用ドムが撃破されましたorz…
ボール2機にやられるなんて…
パイロットの問題です…

最後に僕の大好きな百式とドムを遠近法で撮影しました。
f:id:kemoxxxxx:20151128215411j:image
クワトロ「百式のテストとグラナダの支援だ、目立つ色になったから気をつけろ」

アポリー「味方に撃たれないためには仕方ないですよ」

ロベルト「大尉の色は人気がありますからね」
(ドムじゃなくて、リックディアスだったらなぁ…)

あーあ、でも面白かった…独りで…
バンザ───(∩゚∀゚∩)───イ!!!!