1: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 08:12:15.45 ID:Og1VNeZ50.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典
組織をダメにさせるCIA「サボり方ガイド」の的確さに唸る
渡辺千賀さんという人の、ものすごく素敵なブログを見つけました。
そこで紹介されていたのは、第二次世界大戦時のCIAの秘密資料で、その名も『Simple Sabotage Field Manual』。
「簡単なサボタージュの方法」、つまりは、「敵国内のスパイが、組織の生産性を落とすためにどのような『サボり』ができるか、という『サボり方ガイド』」です。
組織をダメにさせるCIA「サボり方ガイド」の的確さに唸る 相手にバレないように、組織をダメにするのが、スパイの仕事ですからね。
2008年に公開されたそうです(正確に言うと、CIAの前身組織、『Office of Strategic Services』の作成文書です)。
でね、これがもう、唸ってしまうぐらい「的確」なんですよ。渡辺千賀さんが訳しているものを紹介すると――。
●「注意深さ」を促す。スピーディーに物事を進めると先々問題が発生するので賢明な判断をすべき、と「道理をわきまえた人」の振りをする。
●可能な限り案件は委員会で検討。委員会はなるべく大きくすることとする。最低でも5人以上。
●何事も指揮命令系統を厳格に守る。意思決定を早めるための「抜け道」を決して許さない。
●会社内での組織的位置付けにこだわる。これからしようとすることが、本当にその組織の権限内なのか、より上層部の決断を仰がなくてよいのか、といった疑問点を常に指摘する。
●前回の会議で決まったことを蒸し返して再討議を促す。
●文書は細かな言葉尻にこだわる。
●重要でないものの完璧な仕上がりにこだわる。
●重要な業務があっても会議を実施する。
●なるべくペーパーワークを増やす。
●業務の承認手続きをなるべく複雑にする。1人で承認できる事項でも3人の承認を必須にする。
●全ての規則を厳格に適用する。
……というようなものです。
どうですか? これが、CIAの前身組織が、「敵国の組織をダメにするために実行しろ!」と定めたマニュアルの一部なのです。
(烏賊ソース)
http://nikkan-spa.jp/985335
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448665935/
知らない方が幸せだった雑学『寄生虫の反撃』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4967563.html
5: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 08:15:59.27 ID:h/5vqkfm0.net
これ、CIAの自虐ネタだろ
200: フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 17:28:05.95 ID:7AqRwls10.net
>>5
確かに下っ端職員が不満をぶつけてるグチに聞こえるなw
確かに下っ端職員が不満をぶつけてるグチに聞こえるなw
6: パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 08:18:14.32 ID:wqdCA6RW0.net
日本の役所はこのマニュアルで作られたのか
9: クロイツラス(関東地方)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 08:23:26.77 ID:AfCgZAAnO.net
確かに、会社の売り上げのためや自分の収入のためにもっと頑張りたいと思っても、
なぜか、それを許さないみたいな空気はあるよな
だから会社では当たり障りのないように無難に過ごし、余った体力で他でバイトとかやっちゃう
なぜか、それを許さないみたいな空気はあるよな
だから会社では当たり障りのないように無難に過ごし、余った体力で他でバイトとかやっちゃう
11: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 08:24:42.61 ID:yi6szg9G0.net
日本の役所と大企業そのものでワロタ
68: ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 09:32:58.44 ID:S7ousnM00.net
>>11
だね
だがしかし、これらを厳密に守った上に
製品やサービスで、
高品質なものを生み出すんだから、
CIAの人はビビっただろうねw
だね
だがしかし、これらを厳密に守った上に
製品やサービスで、
高品質なものを生み出すんだから、
CIAの人はビビっただろうねw
70: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 09:49:14.13 ID:xloLhxqG0.net
>>68
高品質なものを生み出してるのはこれをやってる上流工程ではないからな
高品質なものを生み出してるのはこれをやってる上流工程ではないからな
152: ボックス ◆6iJaDSI5YU (SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 13:39:28.56 ID:VW23Qnp30.net
>>70
いや
工場とか現場に潜入されても同じだよ
なんだかんだ勘所は押さえてるから
飛ばしちゃダメな工程ほぼ無いし
結局最終的に作られるのは高品質
いや
工場とか現場に潜入されても同じだよ
なんだかんだ勘所は押さえてるから
飛ばしちゃダメな工程ほぼ無いし
結局最終的に作られるのは高品質
12: 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 08:26:18.18 ID:Djr9arw00.net
あのね、優秀な指導者がいない場合はこのほうがいいんだよ。無能な働き者よりは無能な怠け者のほうが害がない。日本が経済的に成功してきたのは大失敗を避ける事ができたから。
76: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 10:01:20.54 ID:HpSymbpk0.net
>>12
なんかわかるわ。
日本企業の動きって世の中の動向に対して、
変に減衰したゆるい動きになってるよね。
それが長く続ける秘訣なのか。
なんかわかるわ。
日本企業の動きって世の中の動向に対して、
変に減衰したゆるい動きになってるよね。
それが長く続ける秘訣なのか。
13: リバースパワースラム(新潟県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 08:28:56.95 ID:J+Atq5Hb0.net
>●重要な業務があっても会議を実施する。
野党クイズ大会のことかな?
野党クイズ大会のことかな?
18: ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 08:35:18.57 ID:uq9W0dpF0.net
どっちが元ネタか知らんがBSD入門の心得とかいうコピペに似ているような
20: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 08:36:54.29 ID:MpXpuC9n0.net
基本的に日本社会は「無能なやつほど出しゃばる」「有能なやつほど真面目で目立たない」
という特性があるからここに書いてあるやり方の方がうまくいくの
無能な出しゃばりを抑えつつ有能で目立たない奴らの業務を円滑にするからな
有能な出しゃばりというイレギュラーを最上端ないし最下端に受け入れることも不可能じゃないし
という特性があるからここに書いてあるやり方の方がうまくいくの
無能な出しゃばりを抑えつつ有能で目立たない奴らの業務を円滑にするからな
有能な出しゃばりというイレギュラーを最上端ないし最下端に受け入れることも不可能じゃないし
199: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 17:28:05.44 ID:oEKN5vQv0.net
>>20
今の日本て無能な出しゃばりの思うがままになってるじゃん
今の日本て無能な出しゃばりの思うがままになってるじゃん
28: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 08:46:48.40 ID:RKTcGNBN0.net
日本はスパイ天国と呼ばれているが、
まさか日本全体が生産性を低下させるためにサボタージュするスパイだったとは
まさか日本全体が生産性を低下させるためにサボタージュするスパイだったとは
151: 中年'sリフト(四国地方)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 13:28:21.94 ID:y1dW/xDF0.net
>>28
ははは
ははは
29: 毒霧(北海道)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 08:47:26.81 ID:J95bHHen0.net
●前回の会議で決まったことを蒸し返して再討議を促す。
日本の国会だな
日本の国会だな
44: キングコングラリアット(家)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 09:01:02.18 ID:i75Zlh9m0.net
俺の持論
会議に時間を使う奴らほど無能しかいない
しょうもない事をいちいち会議の話題に出すアホ共どうにかしろよ
会議に時間を使う奴らほど無能しかいない
しょうもない事をいちいち会議の話題に出すアホ共どうにかしろよ
56: グロリア(石川県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 09:09:46.97 ID:9NrbBgGn0.net
・スピードが命。多少の問題は無視してとにかく早く仕上げる。
・委員会はもうけない。個人の判断で実行すべし。
・指揮系統は無視してよい。スピードのためなら独断専行も許される。
・組織内の立場は無視してよい。大幅な越権行為も許される。
・会議で決まったことは再検討しなくてよい。
・文章の曖昧さ最大限に利用する。
・重要でないと判断したものは細かいことは気にしない。
・業務第一、会議なんか無視しろ。
・ペーパーワークはしない。資料は残すな。
・業務の承認不要。やってしまえばこっちのもの。
・規則は破るためにある。
うわー、辻政信が大活躍しそうになったー。
・委員会はもうけない。個人の判断で実行すべし。
・指揮系統は無視してよい。スピードのためなら独断専行も許される。
・組織内の立場は無視してよい。大幅な越権行為も許される。
・会議で決まったことは再検討しなくてよい。
・文章の曖昧さ最大限に利用する。
・重要でないと判断したものは細かいことは気にしない。
・業務第一、会議なんか無視しろ。
・ペーパーワークはしない。資料は残すな。
・業務の承認不要。やってしまえばこっちのもの。
・規則は破るためにある。
うわー、辻政信が大活躍しそうになったー。
101: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 10:44:46.46 ID:8FQIbJhg0.net
>>56
これ韓国の会社の特徴だわw
これ韓国の会社の特徴だわw
103: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 10:49:29.96 ID:N15Er/V80.net
>>101
50年前の日本の企業もそうだった。。
決定者(独裁者といいかえてもいい)がいるかいないかがポイント。
徐々にこういう事ができなくなっていくのだと思う。
50年前の日本の企業もそうだった。。
決定者(独裁者といいかえてもいい)がいるかいないかがポイント。
徐々にこういう事ができなくなっていくのだと思う。
58: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 09:13:32.75 ID:BGsg+yd40.net
ブログのウワサソースだからなネタコピペみたいなもんだろ。
それとは別として大企業、それのグループ会社、感化された下請等、古い企業程無駄な手続き多いし社内に敵が居る様な変な雰囲気になってんな
それとは別として大企業、それのグループ会社、感化された下請等、古い企業程無駄な手続き多いし社内に敵が居る様な変な雰囲気になってんな
59: スパイダージャーマン(禿)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 09:13:56.72 ID:gi+0kcLU0.net
>>1
ciaはネタだとしても、日本の会社の描写としては非常に適切だ。
ciaはネタだとしても、日本の会社の描写としては非常に適切だ。
62: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 09:19:36.76 ID:PFxXWQ4I0.net
●前回の会議で決まったことを蒸し返して再討議を促す。
●文書は細かな言葉尻にこだわる。
ブサヨがよくやってるよな。
●文書は細かな言葉尻にこだわる。
ブサヨがよくやってるよな。
66: パロスペシャル(東日本)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 09:24:47.81 ID:Tx0xBbwq0.net
本来は意思決定のスピードを
早めたり、ミスを防いで手戻りそ
なくすためのルールが次第に
逆の効果を発揮するようになるんだよな
官僚組織なんかまさにこれだし
これって本来の目的を無視して
ルールの遵守が目的になるところが問題
そしてこのマニュアルの目的もこの辺にありそう
日本の場合はほっといてもこうなるよ
システムに関して手順は教えるけど目的は教えない
よくわからないけど自分もそうしてきたら
下にもそうさせるって考えが一般的だし
なにより変化を嫌うから
というか自分で考えらる人がいないからね
早めたり、ミスを防いで手戻りそ
なくすためのルールが次第に
逆の効果を発揮するようになるんだよな
官僚組織なんかまさにこれだし
これって本来の目的を無視して
ルールの遵守が目的になるところが問題
そしてこのマニュアルの目的もこの辺にありそう
日本の場合はほっといてもこうなるよ
システムに関して手順は教えるけど目的は教えない
よくわからないけど自分もそうしてきたら
下にもそうさせるって考えが一般的だし
なにより変化を嫌うから
というか自分で考えらる人がいないからね
91: 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 10:28:41.75 ID:klOSKNen0.net
パレートの法則のほうが信用できるわ
94: ストレッチプラム(栃木県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 10:30:12.50 ID:+N2g3j3q0.net
ISOだのrohsだの、欧米企業が日本叩きするための規制だろうなと思ってる
98: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 10:38:28.46 ID:hZYBRMMa0.net
日本企業どころか国家そのものがコレになってるから終わってる
104: 足4の字固め(公衆電話)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 10:50:36.76 ID:7g+35eHK0.net
ハンコが斜めってるのが許されないみたいなのは本当にくだらないと思うわ
証書みたいに受け取った側が飾るようなものなら分かるが、受け取った側が確認したらシュレッダー行きみたいな書類のハンコなんか場所が合ってればずれてたっていいんだよ
証書みたいに受け取った側が飾るようなものなら分かるが、受け取った側が確認したらシュレッダー行きみたいな書類のハンコなんか場所が合ってればずれてたっていいんだよ
108: ランサルセ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 11:09:39.02 ID:XCvea6++0.net
斜めじゃないとダメっていう説もあるんだぞ。
上司の判子が横にある場合、そちらに向かっておじぎするように自分の判子を傾けるんだな。
上司の判子が横にある場合、そちらに向かっておじぎするように自分の判子を傾けるんだな。
116: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 11:47:36.60 ID:WlzUfIWz0.net
>>108
ウケるわそれww 初めて聞いたぞ
ウケるわそれww 初めて聞いたぞ
160: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 14:22:48.39 ID:w4Hi8TOr0.net
>>116
銀行はどこもこれ
銀行はどこもこれ
119: ニールキック(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 11:58:40.48 ID:Tc6QPu+70.net
これ自体がCIAの工作という可能性も・・・w
てか、大企業や公的機関は権力を私されないためにある程度はどうしてもこうなるんだと
思うんだけどな
てか、大企業や公的機関は権力を私されないためにある程度はどうしてもこうなるんだと
思うんだけどな
143: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 13:06:44.96 ID:us7y+hXz0.net
>>119
ciaならやりかねんのに鵜呑みにしてるやつ多くて震える
スパイが資料の残らない裁量権持たれてもアカンねん
ciaならやりかねんのに鵜呑みにしてるやつ多くて震える
スパイが資料の残らない裁量権持たれてもアカンねん
137: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 13:00:03.31 ID:nbNTij870.net
役所の仕事まんまだな
民間企業でもこんなの多い
民間企業でもこんなの多い
【閲覧注意】本当にやった復讐『合コンクラッシャー・呪詛』
猫の豆知識とか雑学おしえてくれ
【議論】日本ってかなりやばくね?
漫画とはいえドン引きした展開や設定
読書と頭の良さの関係