なぜ、デマをばらまいたのか
総務省が地方自治体に対し、「事前の届け出」のみで、地方債を発行できるようにする方針を決めた。これまで、自治体が地方債を発行するには総務省との「協議」が必要なケースも少なくなかったが、これにより、97%の自治体が届け出のみで起債できるようになるという。
自治体の裁量が拡大し、地方分権化が進むとの意見もあるが、実際はどうなのか。この方針転換で何が変わるのか。
都道府県、市町村等と、自治体の規模には大から小まであるが、「地方政府」と言われるくらいだから、どんなに小さくても立派な「法人」である。都道府県市町村の役所(役場)に勤めることは、地元では優良企業に就職することと同じだ。
しかし、各自治体はこれまで、一人前の法人として扱ってもらってこなかった。自治体より規模の小さな企業でも、当たり前のように借り入れを行っているが、各自治体はそれをさせてもらえなかったのだ。
その理由は、「親会社」である総務省が、自治体をあたかも子会社のように扱ってきたから。自治体を支配下に置き、「勝手に借り入れしてはいけない」という縛りをもうけてきた。
背景にあるのは、「地方分権を進めたくない」という総務省の思惑。当たり前のことだが、地方分権が進み、各自治体が自由に政策を決定できるようになれば、そのまとめ役である総務省という存在は不要になる。
そこで総務省は、「財政管理ができていない自治体に、自由に借り入れさせたら危ない」というデマをばらまき、地方分権の流れを止めてきた。
今回の方針転換にしてもそうだ。親会社の総務省が発行条件を緩和するだけのことで、やはり届け出は必要。自治体を子会社扱いすることに変わりはない。総務省としては、地方分権化の流れに応じて、「形だけ」従ってみせたというだけだ。
- ロシアとトルコは「全面戦争」に突入するのか? 世界の列強が「対テロ戦後」を睨んで動き始めた!(2015.11.27)
- 天才・羽生結弦を育てた「羽生家の家訓」 決して表に出ない両親、祖母、叔母、個人トレーナーが明かした新事実 (2015.01.30)
- 総額100億円アップル社を訴えた 日本の中小企業島野製作所「下請け」だからって、ナメるなよ 絶対に負けられない戦いがある(2014.11.12)
- 「明日の食費がない」「子育ては苦しみばかり」 【ルポ】シングルマザーの貧困 (2015.07.22)
- 炭水化物抜きダイエットはやっぱりキケン!? 虚実入り混じる「食」の情報、その真偽をただす(2015.11.26)
- 地方分権化が進まない!~地方債・発行条件緩和の流れを止める総務省の「つまらない」ホンネ (2015.11.29)
- まるで中国共産党! 財務省の「マイナス成長隠し」が、シャレにならない(2015.11.15)
- 「白タク解禁」でUberが日本で本領発揮なるか!?〜猛反対する国交省のホンネ(2015.11.08)
- 衝撃データ入手!大嘘つき中国のGDP6.9%増「本当はマイナス3%」だった(2015.11.01)
- 税調会長交代人事に透ける安倍政権の思惑 (2015.10.25)
- 「就職活動解禁日」日本特有のくだらない慣行を撤廃せよ! ~トクをするのは大企業だけ。若者に、自由な就活を (2015.10.18)