『α7S II の発色』のクチコミ掲示板

α7S II ILCE-7SM2 ボディ

最高ISO409600と5軸手ブレ補正対応のミラーレス一眼カメラ

α7S II ILCE-7SM2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

最安価格(税込):¥368,887 (前週比:-2,863円↓)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2015年10月16日

店頭参考価格帯:¥378,000 〜 ¥452,390 (全国882店舗)最寄りのショップ一覧

中古価格(税込):¥372,800 登録中古価格一覧(1製品)

タイプ:ミラーレス 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 連写撮影:5コマ/秒 重量:584g α7S II ILCE-7SM2 ボディのスペック・仕様

この製品を見た人はこんな製品を見ています

製品をまとめて比較する

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

満足度:
4.63

¥375,113

α7S ILCE-7S ボディ

α7S ILCE-7S ボディ

満足度:
4.67

¥179,854

α7 II ILCE-7M2 ボディ

α7 II ILCE-7M2 ボディ

満足度:
4.70

¥159,615

α99 SLT-A99V ボディ

α99 SLT-A99V ボディ

満足度:
4.58

¥209,300

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット

α7 II ILCE-7M2K ズームレン...

満足度:
5.00

¥188,000

α7R ILCE-7R ボディ

α7R ILCE-7R ボディ

満足度:
4.54

¥159,805

α77 II ILCA-77M2 ボディ

α77 II ILCA-77M2 ボディ

満足度:
4.58

¥102,724

EOS 5Ds R ボディ

EOS 5Ds R ボディ

満足度:
4.76

¥423,000

α6000 ILCE-6000 ボディ

α6000 ILCE-6000 ボディ

満足度:
4.55

¥52,800

α7 ILCE-7 ボディ

α7 ILCE-7 ボディ

満足度:
4.53

¥104,999

α7 ILCE-7K ズームレンズキット

α7 ILCE-7K ズームレンズキッ...

満足度:
4.55

¥149,500

LUMIX DMC-GX8 ボディ

LUMIX DMC-GX8 ボディ

満足度:
4.34

¥111,388

LUMIX DMC-GH4 ボディ

LUMIX DMC-GH4 ボディ

満足度:
4.87

¥98,580

EOS 7D Mark II ボディ

EOS 7D Mark II ボディ

満足度:
4.65

¥140,999

PENTAX K-3 II ボディ

PENTAX K-3 II ボディ

満足度:
4.90

¥90,698

α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット

α6000 ILCE-6000L パワーズー...

満足度:
4.44

¥63,551

D810 ボディ

D810 ボディ

満足度:
4.79

¥263,508

α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット

α77 II ILCA-77M2Q ズームレ...

満足度:
4.85

¥163,987

α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット

α6000 ILCE-6000Y ダブルズー...

満足度:
4.27

¥81,769

PrevNext

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > SONY > α7S II ILCE-7SM2 ボディ

『α7S II の発色』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7S II ILCE-7SM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7S II ILCE-7SM2 ボディを新規書き込みα7S II ILCE-7SM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ110

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7S II ILCE-7SM2 ボディ

クチコミ投稿数:48件

高感度特性と4K内部録画に惹かれ購入し、夜景撮りを楽しんでいます。主に動画です。
個人的にISOは25600までは常用できるし4Kも撮れて概ね満足しています。

しかし、発色がソニーの独特?なのか、今一自分の好みに合いません。
LOG以外は色々設定を弄ってはいるのですが何か不自然さを感じてしまいます。
高性能過ぎて逆に違和感を感じてるだけなのか?
GH4のAWBの様な色合いを出したいと思っていますが、メーカーもセンサーサイズも違うので難しいのでしょうか?

2015/11/21 12:00 [19337514]

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13632件 α99使用例 

動画なのか静止画なのか背面液晶のことなのか、
絞りきれないです。

好き嫌いの話であり、正確さは問われていないのかも
気になるところです。

2015/11/21 12:07 [19337532] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

動画です。静止画も撮りましたが同じ傾向です。
どちらも、HDMIケーブルでテレビ出力して見た感想です。

2015/11/21 12:16 [19337550]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13632件 α99使用例 

おっ、これは動画がメインでしたか。
失礼いたしました。
ちなみにテレビ、ディスプレイは何をお使いでしょうか?

2015/11/21 12:22 [19337568] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:639件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板4K Lab 

スタンダード同士だと、a7sIIはGH4と比べると彩度、色温度とも高めですね。クリエイティブスタイルのニュートラルを選び、サチュレーションを下げ、色温度はAWBのままでもアンバー方向に振ってやると、ちょっとGH4に似てきます。

ログで撮るのは功罪があるので、目的をはっきり持ってショートフォームの作品を撮る場合でなければ私はお勧めしません。

2015/11/21 20:07 [19338769]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13632件 α99使用例 

いわゆるTV放送はそれなりにこってりと味付けされているのが普通なのでしょうか?
その筋の人フォロー願いいます。

そのデバイス上に、自分自身が撮ったものを流すと orz ってことがあるのかもしれません。

2015/11/21 20:16 [19338794]

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:9571件

>>動画です。静止画も撮りましたが同じ傾向です。

以前から感じていることですが、M4/3は高感度になると、ノイズを消すために色も薄くなる。
低感度ででは色合いもこってりとする。

色合いは、キヤノン・ニコンがこってりとした強い色付け(彩度)なので、ソニーもそれをまねています。
雑誌ではそのほうがきれいに見えるから。
ソニーのα7S2は高感度が超高性能だから、ISO1万でもISO1000程度の色合いを出せる。
つまり、高感度でも、低感度の色合いを維持できているのです。だからこってりとするのを維持できる。

長年M4/3を使っている人は、知らず知らずのうちに、薄い色合いに染まっている。
メーカーの色合いでしょうね。ダイナミックレンジが薄くて色合い(彩度)も薄くなっている。センサーの高感度性能が低いからこうせざるを得ない。

ソニーの濃い色にも慣れてください。実はキヤノンだって濃いのです、これをソニーがまねたのだから。
もちろん、濃い色は薄くできる。調整可能です。

2015/11/21 21:15 [19338995]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:639件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板4K Lab 

>orangeさん

カラースペースの規格とか、ご存じないのでしょうか?

2015/11/21 23:05 [19339395]

ナイスクチコミ!16


mhfgさん
クチコミ投稿数:1671件 縁側-Roar of The LEOの掲示板

薄いとか濃いとかw

デジタルの世界にお茶のお話しかw(^◇^;)

もうちょっと知識を得てから口コミしてください。
他の方にご迷惑がかかりますよ(^◇^;)

2015/11/21 23:13 [19339427] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:48件

けーぞー@自宅さん
テレビはソニーKDL-47W802Aです。

新・元住ブレーメンさん
>スタンダード同士だと、a7sIIはGH4と比べると彩度、色温度とも高めですね。
個人的にはa7sUのニュートラルやスタンダードは凄く薄い映像に見えます。なのでPP1や2で彩度を+5〜20まで上げて色を濃い目に設定しています。しかし色は濃くなるが超高性能故にギラついたようなデジタルくさい感じに思えてしまいます。

orangeさん
>M4/3は高感度になると、ノイズを消すために色も薄くなる。低感度ででは色合いもこってりとする。
確かにそんな感じを受けます。花火だとISO1250と1600を使用した時スタンダードでは色が濃いです。ナチュラルにして彩度を少し下て薄くしています。夜景ではISO3200前後を多用するので多少薄くなるのでしょうね? スタンダードで丁度良い発色になります。

また以前 EOS 6Dも使用しており、こちらは風景モードで色を濃い目に設定。ベターっとした感じがありますが、とても温かみがあり落ち着く感じがします。
例えは悪いですが、どらえもんで言うとα7sUが出木杉君で6Dがジャイヤン?のび太?
質感では今でも6Dが一番好きなのですが、4Kの解像度を知ってしまうと6Dには戻れなくなってしまいます。

2015/11/22 01:46 [19339780]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件 古代で遊ぼ 
当機種
当機種

カメラ出しJPG

RAW現像

>発色がソニーの独特?なのか、今一自分の好みに合いません

色味の感覚はむずかしいですね(私は静止画だけですがRAW現像オンリーです)。
「カメラ出しJPGの色、などなど」に納得できないことが多く、撮影中の一瞬で各種補正などできないからです。

サンプル1 カメラ出しJPG AWB スタンダード設定 その他も標準設定
サンプル2 同じRAW原本をSilkypixPro6でRAW現像 WBは撮影時設定(自動モード)、その他色に関する設定はアプリのいう標準

ここではコントラストなどはおいて色だけみてください。
ほぼなにもしない現像でもこれだけ違います。
以下ちょっと長くなりますけれど。

ソニーボディでの色味は初期のα100からα900に至る間で微妙に変化してます。
これは撮像素子とその画像処理レベルでの、まあ高度といえば高度な話です。
初期では「色味」は濃いです。撮像素子がCCDであったこともあり、ミノルタ系レンズの写りに画像処理をバランスさせていたからだと思っています。
私のお好みレンズはフィルム時代からツアイスで、初期αでは濃すぎると思いましたが、ツアイスイメージには近いと感じていました。
その後、機種ごとに「色味など」が微妙にゆれながらα900に至って安定したと思っています。


おっしゃっているのはカメラ出しJPGでの発色のことと思います。
動画はやりませんが、動画用画像でも同じだろうと思います。
こちらの場合は、生成されたRAWデータをJPGないし動画用画像に変換する際に生じる差がほとんどだと思います。

さらに「色合い」に絞り込むならWBをどう処理しているか、が影響大でしょう。
ご承知と思いますがWBは人間の目の色感覚が周囲の状況に合わせて変化する、これに合わせるための画像処理です。
RAWデータ生成までは画像には一切無関係です。
RAWデータから最終画像に変換するときに影響を与えます。

レンズや撮像素子は無機質ですから人間の目のごとき補正はできず、絶対の色(波長)でしか写せません。
カメラ出しJPG作成用の元データとRAW現像用元データはおそらくはまったく同じでしょう。
そういう絶対的な色を、人間の感覚に合わせて補正しようとするのがWB調整です(たいていはあいまいです)。
(カラーフィルム時代ではいろいろな色フィルタを使って撮影時に補正した)

最終出力画像(JPG)を作る際のWB調整のための「画像分析」が異なると、先のサンプルのように結果に違いがでます。
なにがどういう状況で映っているのかなんてのは機械(プログラム)にはわかりませんから。
画像分析作業にはメーカーごとにノウハウがあると思います。
分析作業は機械が行う、人間の感覚とは一致しない場合が少なくない。

ちょい前まではカメラ出しJPGを以て、あるメーカーの青が良いとかシャープだとかの記事を見受けました。
そのメーカーのJPG用画像処理の差をいっているのがほとんどでしょう。
さすがにRAW現像が増えた現在ではそういう記事はなくなりましたけれど。

カメラ出しJPGでは撮影時のWB設定が重要です。
快晴の屋外とか、雨天とか、蛍光灯とかを撮影時にできるだけ正確に合わせておく。
カメラ出し画像ではその情報に基づいて画像化しますから誤差は減ると思います。
AWBは便利ですが判断を機械におまかせするモードですから要注意。

RAW現像では撮影時にWB設定を考える必要はありません(曇天時に快晴に設定してあってもかまわない)。
そのかわり現像時に人間が色の調子をみながら現像しなければなりません。
(ここでもアプリが判断する自動モードもある)

現像時の感覚が狂っていて変な色で現像してしまうこともありえます。
記憶ではうんと青い空だった、が強いと実際より青い色に現像してしまうなどです。
それはそれで写真の楽しみでもあり、意図的にそうする場合もあるでしょう。
(元のRAWデータを残してあれば何度でもやり直しが効きます)

動画の場合の最終画像がどのように作られるのか知りませんが、カメラ出しJPGと同様だろうと思っています。

余談
私はニコキャノをほとんど使っていません。
ニコンは優等生だが面白みがない、キャノンはコマーシャルフォト的で味わい?が物足りない・・
ま、レンズの写りを含めた総合的な意味合いです。
私はまずはレンズありきで、SonnarT*135mmを使いたい、からのここまでの流れになっています。

2015/11/22 22:46 [19342461]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:639件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板4K Lab 

>hanabi動画さん
>個人的にはa7sUのニュートラルやスタンダードは凄く薄い映像に見えます。

こうなるともはや感性の世界ですが、私にはa7sIIのスタンダードは記憶色的なド派手な映像になるケースが多いと感じていて(それはそれで使いようはある)、GH4のナチュラルで落ち着いた(ある意味地味な)描写とは一線を画していると感じています。スタンダードだとa7sIIは簡単にクリップします。

失敗ばかりであまり出したくないのですが、a7sIIとGH4の比較映像です。

https://youtu.be/5y19pxV53qc

2015/11/25 22:06 [19351462]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

woodsorrelさん

サンプルありがとうございました。
RAW現像にするととても生き生きとした画像になりますね。

>動画の場合の最終画像がどのように作られるのか知りませんが、カメラ出しJPGと同様だろうと思っています。

Log収録をしたことがないのではっきりとは言えませんが、恐らく同様なのでしょうね。
面倒なので避けていましたが、本格的にやるのであれば挑戦しようと思います。
今は色々設定を弄ってAWBでA-BとG-M間を多少BとMよりに設定、ピクチャープロファイルで彩度を上げています。


新・元住ブレーメンさん

映像ありがとうございました。
確かに比較するとGH4の方が落ち着いた色合いですね。
日中の撮影だとα7sUは派手目になりますね。
私がこのカメラで夜の撮影しかしていないので日中での撮影もしていればもっと違う考えになったのかと思います。

数日前プロの方とお話しする機会がありまして、その方の話では自然発色はとても良い。夜景などの人工的な発色はあまり面白味がないかもと言っていました。
これは個人の好みなのでしょうが、私にはこれが当てはまったのだと思います。



2015/11/27 11:07 [19355361]

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:9571件

私は、昼間ばかり、フルサイズを7年撮り続けているので、その感覚で見えてしまいます。

GH4は彩度もダイナミックレンジも薄くて、なんだか不自然に見えてしまいます。絵の自然さが足りない。
α7SUは自然で彩度豊かな発色に見えます。これぞフルサイズの情景。
4Kではセンサー面積が8倍も違うから、画質が違ってくるのは仕方がない。
GH4はダイナミックレンジが(相対的に)低く、彩度も(相対的に)低いセンサーでは、解像度に振るしか生きようがない。
このように見えます。

40秒の手前の木(白樺?)はα7RUが鮮やかに見えます。
1分の沼と木々と向こうの色づいた木々も、α7RUがしっとりとした雰囲気です。GH4は葉に色付けをしている。白樺の拡大はα7RUが自然と感じる。GH4は色を付けすぎている。
1分50秒の黄色い紅葉は、α7RUこそダイナミックレンジを利用して生き生きと鮮明に映っている。GH4はダイナミックレンジを確保できないので薄暗く映っている。
黄色い歯の拡大も、α7RUはわきの葉が飛びそうで持ちこたえているので、撮影目的の病葉のような葉が生きてくる。GH4は全体を薄く映しているだけ。目的の病葉が生きてない。
2分50秒の白い花と緑の葉で、α7RUは緑の葉がみずみずしく生き生きとしている。白い花も飛んでいるかと思うが何とか限界で踏みとどまっている、これぞフルサイズ。GH4は緑葉の輝きが失せて、単に全体を映しているだけ。緑葉をみずみずしく写そうとすると白花が飛んでしまうから、こう写さざるを得ない。面積1/8のセンサーではみずみずしい緑は難題です(緑にはセンサー感度が悪くなるから)。
まあ、こんな具合。
鑑賞は、10ビット対応の4Kディスプレイ(IPSパネル)で4K動画で見ています。
4Kディスプレイで見ると全然違いますよ。できれば10ビット対応で。

日常使っているカメラ環境で、印象は変わると思います。
フルサイズに慣れてるとα7RUの色合いが良いと感じますね。より、全体を自然に表現できている。
これこそ、フルサイズの魅力なんでしょうね。

動画のプロは、α7R2の動画をみて、パナに対して次のGH5はセンサーを大きくしないといけないと苦言を述べています。できればフルサイズに進むのが良いとも。
パナはライカと協業しているらしいから、パナもフルサイズを出すべき時が来たと思いますね。レンズはゼロからの出発だが、今のままではスマホに追い上げられて消えてしまうよ。スマホの画質はGH4のようなチューニングになるからね。ソニーのスマホZ5に変えたら、写真が良くなっていた。ほー、スマホも侮れないなーと思う。

日本のカメラは、スマホと共存できるAPS-Cやフルサイズでみんな生き抜こう。そして、世界に羽ばたこう!

2015/11/27 11:45 [19355426]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件

消えないよバカタレが!!
キヤノンとマイクロフォーサーズが大嫌いなのは分かるが、いちいちなんの根拠もなく他社批判するなよ。
毎回毎回『頑張れ、ソニーの技術者!!』とか反吐が出るわ。
そうやって一生てめぇの好きなメーカーだけ持ち上げてろよ。
腹立たしいジジイだな。

2015/11/27 14:02 [19355649] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


orangeさん
クチコミ投稿数:9571件

まあまあ、落ち着きましょう。
できるだけ、事実で意見をのべましょうよ。

上記のビデオ比較で私は書きました:
>>2分50秒の白い花と緑の葉で、α7RUは緑の葉がみずみずしく生き生きとしている。

これぞフルサイズの良さです。
大きなセンサーだから、緑をみずみしく撮れる。8倍の面積の差は、こういうところに現れてしまう。

別の意見も歓迎します。
事実に基づいて、ご意見をお聞かせください。


2015/11/27 18:35 [19356086]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1665件

>事実に基づいて、ご意見をお聞かせください。

>今のままではスマホに追い上げられて消えてしまうよ。

これが"事実"に基づいた意見なんですか?

それは消えて欲しいと呪う"呪術"じゃないの?

2015/11/27 19:18 [19356192]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:639件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板4K Lab 

a7sIIはデフォルトの設定だと、GH4よりも簡単に白飛びします。押し出しの強いコントラストで、色も派手で、ある意味素人受けする絵柄だと思います。比較ビデオの冒頭の鉄道のシーンが分かりやすいですが、空にディティールが残っていません。これはS-logを使えば避けられますが、シャッタースピードの制限やポスプロの面倒くささ、階調の管理の難しさなど、一般に長時間の撮影をするのに勧められるモードではないと思っています。

一方、GH4はスタンダードでも抑制が効いた、ディティールを残す設定のうえ、S-log相当のV-log Lがあるほかに、中間的なシネマDという、階調性重視ですが面倒くさいポスプロなしで使えるモード(しかもガンマカーブを明部暗部独立でいじれる)があり、総合的な対応力は若干上ではと個人的には感じています。a7sIIなみの派手な絵も割と簡単に設定できます。ただ設定を振っていくといろいろなところにしわ寄せがくるので、暖色系のGH4と寒色系のa7sIIという基本(これは色々なAV機器に当てはまる両社の絵作りと思っています)は押さえておいたほうが良いと思います。私が業務に使うなら、現在a7sIIの予算で4台買えるGH4を選ぶでしょう。

GH4が絶対に真似できないのがボケの大きさと高感度耐性で、これはa7sIIの独壇場ですが、逆にa7sIIはAFやレスポンスが2テンポくらい遅く(ニコンよりGH4がワンテンポ遅いとすると、a7sIIはさらに2テンポおそい感触)、実際に撮影した素材の歩留まりは、GH4の6−7割くらいなので、a7sIIは目的をはっきり持って、じっくり向き合う(余裕がないと使えない)べき(使うこと自体が趣味的な)カメラなのかな、と思います。ただ業務用を含めてフル35mmで4Kが(ピクセルビニングなしで)撮れる唯一のカメラなので、そのプレミアム性をどう判断するか、ということかと思います。予算に余裕があればラインナップに加えて損はないと思います。

2015/11/27 19:39 [19356237]

ナイスクチコミ!11


mhfgさん
クチコミ投稿数:1671件 縁側-Roar of The LEOの掲示板


解説にオトナと、、コドモのほどの差が(≧∇≦)

勉強になります。。

2015/11/27 19:52 [19356272] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:9571件

ウフフ
子供は色には敏感で正直だからねー。
2分50秒の緑の色が完全に違うのに。

ビデオ屋さんは色よりも別のことを評価するのかもしれませんね。写真を撮るものにとっては色が一番重要です。
このあたりにも差が出るのかも。

2015/11/28 08:36 [19357549]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

何にも知識がないからってごまかすなよ。
ソニー板のガンだって早く気づいて書き込まなくなる事を望みます。
このジジイがいる限りソニーユーザーは減る一方たまろうな。

2015/11/28 09:41 [19357676] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mhfgさん
クチコミ投稿数:1671件 縁側-Roar of The LEOの掲示板


orangeさん ♪

>子供は色には敏感で正直だからねー。

もっとちがうとこ敏感になろ(^◇^;)
で、敏感で正直より、思慮深く正直のがいいかも^o^

hanabi動画さん すみません(≧∇≦)
スレチばかりでごめんなさい。。

2015/11/28 12:14 [19358039] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


某新人さん
クチコミ投稿数:111件

もともと色味の下手なメーカーです。

2015/11/28 12:16 [19358046]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13632件 α99使用例 

化粧美人がお好みな人もいれば、そうでない人もいますから。
あとから騙されたと訴えても、時すでに遅しです。
気を付けましょう。

2015/11/28 12:20 [19358060] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7S II ILCE-7SM2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α7S II ILCE-7SM2 ボディ
SONY

α7S II ILCE-7SM2 ボディ

最安価格(税込):¥368,887発売日:2015年10月16日 価格.comの安さの理由は?

α7S II ILCE-7SM2 ボディをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼カメラ]

デジタル一眼カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

いいモノ調査隊
注目トピックス

新製品ニュース Headline

更新日:11月27日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング