関 正生ブログ 「暗記英語からの解放」

子供のころ感じた「初期衝動」
新しい英語への「覚醒」
丸暗記では見えなかった「英語の聖域」を
感じとって頂くべく日々精進中。

関 正生(せきまさお) 197573日 東京生まれ。http://sekimasao.net/

慶応大学文学部(英米文学専攻)卒/TOEICテスト990点満点取得


①授業:オンライン予備校『受験サプリ』https://jyukensapuri.jp/

            『資格サプリ』https://shikakusapuri.jp/toeic

②執筆:著書累計80万部『世界一わかりやすい英文法の授業』など21冊。

③新聞の連載:英和新聞『朝日weekly』にて「英文法のコラム」連載中(2011~)

④連載:NHKラジオ『入門ビジネス英語』にて連載(2013~2015)

⑤雑誌の記事執筆:『CNN ENGLISH EXPRESS』NHK 英語でしゃべらナイト』寄稿多数/ビジネス雑誌『The21』『PRESIDENT』『日経ビジネスアソシエ』など取材多数

⑥講演:企業講演/各種セミナー/教師対象「授業力アップセミナー」実施

⑦オンライン英会話hanaso 教材監修 http://www.hanaso.jp/

DVD授業:全国のTSUTAYAにて23タイトルがレンタル中 http://tsutaya-college.jp/

      前置詞の授業DVD http://www.nw-r.com/seki.html   


      


テーマ:

初めて書いた新書が絶好調です。



リアル書店の売り上げも反映されるhontoランキングで、

『サバイバル英文法』が、


新書部門10位!


周りにはとんでもない名前が並ぶ中、

凄いところに食い込みました。


http://honto.jp/ranking/gr/bestseller_1101_1201_011_029003010100.html


24時間更新のようで

すでに10位からは陥落しましたが

それでも現時点で17位。


数々の新書の中で

たとえ1日でも日本で10番目に売れたというのは

本当にありがたいことです。


早くもお読み頂いた皆様、本当にありがとうございます。


***


また、今発売中のNHKラジオテキスト、

以前連載をしていた『入門ビジネス英語』には、

今回に限り、

僕の連載特別版が載っています。




さらに、ほとんどのNHKラジオテキストには

『サバイバル英文法』の広告も載せてもらっています。



がんばります。

AD
最近の画像つき記事  もっと見る >>

テーマ:
●ツタヤDVD 4作リリース

『中学英語』のシリーズ2から5が
全国のツタヤでレンタル開始しました。
特に5は「中1英語」だけを大人でも知らない視点からまとめました。

自信作です。

これでツタヤにあるDVDは
トータル29作になりました。


●新書

通算25冊目は新書です。

『サバイバル英文法』(NHK出版)

新たなジャンルに飛び込みます。


●講演

10月17日に福岡のイベントで話をします。

「映像授業では話せない『学部選びの真実』」

将来の「職業」を見据え、本当に自分にあう「学部選び」についてお話しいたします。

http://yumenavi.info/live/uketuke/kakunin/event2list_pc.aspx?p=fukuoka
AD

テーマ:

TEAPの対策セミナーを

僕の事務所を使って行います。


担当は、僕ではなく、TOEICの単語帳で例文作成をして頂いた

Karl先生です。

※Karl先生と僕は、来月共著でTEAPの問題集を出版します。


素晴らしい実力の持ち主です。

日本語はその辺の日本人より上手ですので

授業の心配は不要です。



2日間ありますが、それぞれが独立したものですので

お好きなほうをお選びください。



8月29日 スピーキング・ライティング対策

       https://www.seminars.jp/s/150410

   30日 リーディング・リスニング対策

       https://www.seminars.jp/s/150411



両方をご希望の方は、お手数ですが

それぞれのサイトからお申し込みください(合計2回お申し込み頂くことになります)。


高校生・浪人生メインの授業ですが

TEAPに興味のある大学生・社会人も受講可能です。


完全オリジナル問題を使って授業します。






テーマ:

①センター試験対策本


先月に出た改訂版です。




ツタヤDVD

『TOEICの英単語』のDVD,

本日2枚同時レンタル開始です。


先行レンタル分でしょうか、いきなり1位獲得できました。

ご覧頂いた皆様、どうもありがとうございます。

http://tsutaya-college.jp/



③AERA

『AERA』に、『勉強サプリ』関係で、小さくですが僕のコメントと写真を載せてもらいました。

埋め込み画像への固定リンク




④先日、閉店した、リブロ池袋本店の入り口に

閉店直前にサインさせて頂きました。


有名な作家さんなどが入り口に寄せ書き。

左上にはサッカー日本代表、長友選手のサインも。

埋め込み画像への固定リンク


僕のはこちら

埋め込み画像への固定リンク



⑤オンライン記事での取材

埋め込み画像への固定リンク



https://newspicks.com/news/1036876/body


すごく反響ありました。

ホストのくだりが特に。



⑥ビジネス雑誌『THE21』


リスニングについて取材で話をさせていただきました。


埋め込み画像への固定リンク





テーマ:

3月あたりにこのブログで以下のように書きました。


***


5月から8月くらいにかけて
普通の読者の皆さんにとっては「ふうん」くらいなのですが
同業者にとっては度肝を抜くことをしていきます。出版に関して計4回ほど。


***


なかなか予定通りにはいかないもので

少し伸びそうですが

まあ、言ったことは守ります。


1つは、5月の、語学出版社の老舗、研究社からの出版です。

英語の先生からはかなり反響頂きました。


2つめは、TEAP対策問題集です。

早くて8月ですが、9月以降にズレこむ可能性もあります。


3つめと4つめはまだ言えません。

これは秋になりますが

それでも実現はしますので。



***


さらに、ブログでは以前、今年は6冊は出したい

といいました。


もう今年も半分終わっているのに、いまだ2冊だけですが

こちらも守ります。

それどころか、10冊出すメドまでつけてます。


質と量を両立させていきます。

自分の理想をガンガン形にしていきます。





テーマ:

ツイッターのほうはリアルな感じがあり

新陳代謝をよくしたいので

ツイート消しますので、こちらに保存を。


***


①予備校講師と塾講師の違いだとか、寝ている生徒をどうすべきだとか、そんなことばかり議論してるから予備校界は縮小していっているのだと思う。世間から見たらどっちも「塾の先生」。こだわるのはそこじゃない。寝ている生徒は講師のせい。僕の授業で寝た生徒は、この10年で2人。



②この業界を盛り上げよう、とよく聞くが、ほとんどの人にその覚悟が感じられない。たとえば僕は事務所経営をしながら若手を育成している(映像授業や出版)。人件費と設備に投資し、この1年は1890万円の赤字。もちろん今後回収予定だが、当然うまくいくとは限らない。これが僕の覚悟。


③1つ、英語を超えた大きな目標がある。5月5日の朝日新聞の社説に「子供の貧困」の話。ご飯も満足に食べれず、空腹の夜を過ごす子供救済運動の話。僕はこういう子供に勉強のコツを教えたい。将来は好きな人生を送るきっかけを教える。そのために英語の世界で強烈な結果を残す。


④「貧乏だけど、英会話学校なんて通えなかったけど、関とかいう人のおかげで英語が習得できた。勉強が楽しいと思えた」と言ってもらう。それを成し遂げるためには、予備校だ、英語教育だ、でグダグダ言ってる講師とは、次元の違う結果を出さないといけない。



⑤ということで、あと10日で40歳になるので、30代のうちに毒を吐き出してみました。40歳からはこんなこと言いません(たまに言っちゃうかな…)。40歳から猛烈に突っ走るために、教え子諸君、読者の皆さん、応援のほどよろしくお願いします。



「なぜ貧しい子供に?」と聞かれたら理由は2つ。記事を読んで単に心が動いたから。もう1つは、平日の昼間近所のカフェに行くと、教育ママ達が勉強の話を永遠としてる。めっちゃ金かけてる。日曜にそのカフェに行くと模試の成績見ながら子供に説教してる。なんかヤだなって思ったから。


※この教育ママの話は、書きたいことがたくさんあって

これだけで1冊の本にしたいくらいです。

なのでいつか本にします。





テーマ:

伊藤賀一先生の新刊


『英語で読む世界一おもしろい日本史の授業』


が発売されました。


で、左下に見えるかもしれませんが

オビに推薦文を書かせていただきました。


***


外国の方に日本史を説明するとき

1つの指針になりたい


***


すばらしい発想で生まれた本だと思います。



テーマ:
前のブログの続きです。


何度も何度も言わないといけない

これに確信を得たのは
サッカーの宇佐美選手のインタビューです。

たまたまTVをつけっぱなしにしていただけで
彼の「妄想ドリブル」の話を
2週間くらいの間で3回も見ました。

有名なサッカー選手が
TVという、本とはケタ違いの人が見ているものでさえ
何回も言っている…

これが世の中の真実なんだなあ、と思いました。


本当に自分の文法を広めたかったら
死ぬまでに文法の本だけで50冊くらい出すのが正解なんだと思ってます。
できるかなあ。

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇