ブログを書く時間が無い?環境を整えるのもビジネスのうちです。
僕のブロガー・アフィリエイターとしての一般的なイメージは以下のようなものらしい。
- PCスキルゼロで開始
- 副業としてブログを書き始める
- 順調に伸びる
- 1年半で独立達成
独立した流れを見ていると、結構スムーズに成功出来ていると思っている人も多そうです。将来独立を目指してブログを始めた人から見ると、まぁまぁ理想的な流れかもしれませんね。
開業にあたって借金も無ければ、食うに困らないだけの収入源を確保した状態で会社を辞められる。かなりリスクが少ない方法ですよね。
でもね、実際は結構リスクをとってるんですよということを語りたいと思います。成功したければ、多少リスクをとってでも成功するための環境を整えるのも大事ってことが伝わればいいなと思います。
スポンサーリンク
目次
既にリスクを取った状態でブログを始めているという話
僕は2015年9月末くらい退社したのですが、何して働いていたかというと直近は派遣社員なんですよね。ここで既にリスクとってるわけです。
どういうことかと言うと、僕はブログやらアフィリやらを始め以前に、既に正社員の安定した待遇を捨ててるんです。
25歳くらいで年収が550万ぐらい。しかも家賃やらの生活費は負担なし。そういう待遇で働いていました。で、おそらく自分が辞めない限りは一生安泰。40歳くらいで年収1000万はいくかなという環境でしたね。
ですので、毎月のように週末の飲み代だけで20とか30とか使ってました。23〜24歳の小僧が。同級生は皆社会人1〜2年目という年齢でしたので、周りと比べたらかなり豪遊ですよ。
ただその仕事が嫌だったんですね。今にして思えば、どこの職場だろうが人に雇われるのが嫌いな社会不適合者だったんですけど(笑)
で、一生この仕事をすることは無いなとは思ってました。すると、じゃあ何をするかとなりますよね。
ここで問題が1つ。今の仕事をしていると自分がやりたいことが一切できないということ。そこそこいい待遇の代わりに、結構制約が多い職場でした。
- 怪我したら仕事に支障があるからスポーツは・・
- 車買うのに上司の許可が・・
- いつ仕事が入るかわからないから休日でも遠出は・・
- スーパー縦社会・・
- 仕事の日は完全に缶詰・・
- 職場の寮的なとこに住んでるので自分の意思でネットも引けない・・
ウゼーって感じでしたね。なので、何か新しいことをやるにも、ここにいたらやりたいことを探すことすらできないという状態。副業をやる時間が無いとか以前に、どんな仕事があるのか情報を仕入れたり、人に会ったりすることすら叶わない環境。
つまり、キャパが100%埋まっている状態です。何か新しいものを入れる余地が無い生活をしてました。
で、悩んだ結果、何も宛てが無いのに仕事辞めるという暴挙に出ました。まだ20代半ばだし、家族もいないし何とかなるだろという根拠の無い自信です。自分なら他でも500万や1000万くらい稼げるわって思ってましたからね(笑)
おかげで収入は半減です。毎週末にガールズバーやスナックのハシゴはできなくなりました。
ただ、ここで待遇を捨てたことによって、他に何か出来ることが無いか探すための余地を手に入れたんです。この数年後にブログ・アフィリエイトという手段を見つけます。で、見事今に繋がるというわけですね。
派遣社員を選んでいたのも、他の何かをやるのに都合が良かったからです。現場の社員とは上下関係ありませんし(別会社の人間なので)、同僚との付き合いも浅いし、きっちり定時で帰れます。副業も可。で、いつでもすぐ辞められる。
何をやるかわからないけど、仕事以外の時間で何かをすることに都合が良い環境として、派遣社員をあえて選んで働いてました。なので正社員とか応募すらしてません。
僕がとったリスク(行動)は以下。
- 高待遇の仕事を辞める
- あえて派遣社員
- 何かありそうだから都内に住む
これらのリスクを取って色々見てました。で、そうしているうちに目に入ったのがアフィリエイトです。
わかります?ブログとかアフィリとかを知らない段階で、チャンスをつかむための環境を求めて動いてるんですよね。
危険なので安易に真似はしない方がいいと思いますけど(笑)
人生変えたいなら少しくらいリスクを取ろう
生き方を変える方法
大前さんの生き方(人間)を変える方法というのが有名ですね。
- 時間配分を変える(何に時間を使うか)
- 住む場所を変える
- 付き合う人を変える
決意とかではなく、具体的に上記のようなことを変えないとダメって話です。これらを変えることで、入ってくる情報やらが変化するんですよ。
で、振り返ると僕は一応全部変えてることになります。だからアフィリエイトって情報が入って来ました。何度も言いますけど「アフィリ稼げるかな?」じゃなくてアフィリ自体を知らない段階で動いてます。
「環境が悪い」は言い訳
- 時間が無い
- 人に言える経験や知識が無い
- 書くことが無い
- パソコン苦手etc
うるせーって正直思います(笑)
- 通勤時間がかかるなら、引っ越すか職場変えろ
- 人に語れる知識が無いなら、今から勉強しろ
- ブログのネタが無いなら作ってこい
こんな感じ。
よく「PC無いのでスマホで稼げませんか?」というのも見ますけど、買えよ!って感じです。
むしろ、僕が今のMac買ったのブログ始める3ヶ月前です。Win7のノートPCが壊れてから1年くらいPC無しの生活してました。で、今後情報を得たりビジネスやるにもPCが必要だと判断したからMacを買って、それで調べているうちにブログアフィリを見つけてます。
どう考えてもPC買った方が有利なんだからPC買うべき。買う金が無いならそのお金をどう工面するかもビジネスセンスのうちです。
ビジネスはリスクを取るのが当たり前
ブログやアフィリは確かにローリスクで出来るビジネスです。ただ、ゼロリスクというわけではありません。
金額的な話をすると、数千円〜数万円をケチるのはナンセンスかなと思います。確かに、お金が欲しくてやっているのに、お金を使うというのに抵抗あるのは気持ちはわかります。
しかし、実際のリアル店舗のビジネスを見ると、開業だけで300万〜はかかって、毎月売上にかかわらず経費が数十万かかって、数年して最初の投資額を回収できたと思ったら、店舗の改修工事でまた100万単位で金が飛んで・・・てのが普通です。
時間的なコストを見ても、サラリーマンの収入を確保したままラーメン屋開きますって人いないですからね。会社辞めてから事業スタートするのが通常。で、お客さんつかめなくて3ヶ月くらいで資金がつきて店潰して借金だけ残るっていう。
そういうのに比べたら多少は必要なものに少額を投資したり、何とか頑張って時間を捻出したりくらいやりましょうってことです。
まとめ
僕も一応リスクとった生き方してきたので、独立できてるんですよーという話でした。ブログやアフィリをやるのに完璧に都合がいい環境の人なんていません。皆使える環境を作ってるんです。
もし今の会社にいたら将来が無いのが分かってて、なんとか一旗あげたいという人は、思い切って環境変えるくらいの行動に出てもいいんじゃないでしょうか。
家族とかいたら大変かもですが、特に若い人とか独身の人は、リスクを取ればリスク取れない人より有利な環境に出来るかもしれないですよ。
で、本来はここで高額の転職案件とかを訴求したいところなんですが、そんな魂胆は通用しないと思うので代わりのものを紹介します(笑)
SwitchというFacebookを利用した企業とのマッチングサービス。
登録すると企業側からオファーがきます。ネットとかITとかが多めです。半年くらい前?に登録しててWEB系の勉強のためにどっか転職しようとしてました。ガチで。結果はその前に独立してしまいましたが。
で、面白いのがですね、プロフィールの経歴とか技能に「マーケティング」とか「広告」とかアフィっぽいのを登録しておくと、普通に有名ASPさんとかSSPさんとかからマッチングが来ます。アフィリエイターとしては登録してるんですけど、面接行っていいんですかね?
人によっては勉強のためにWEB広告系の企業に潜り込んでもいいと思います。いやほんとに。どうせ安い給料なら勉強できるとこで働いた方が成功率あがるじゃないですか。
あと、最悪アフィリで食えなくなったら、どっかアフィリの経験値を買ってくれるところ無いかなって眺めてます。
そうならないように頑張ります。では。