読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

「美女読書」運営ブログ

書評メディア「美女読書」の運営ノウハウを紹介。

読書美女のフリー素材を"ぱくたそ"とコラボしてつくりました!

美女読書をフォローする 

f:id:bijodokusho:20151113221145j:plain

《読書の秋》マンガ好き美女80名の中からグランプリを発表!

前回のエントリーで「美女読書」の主な収入源について紹介しましたが、実はもう一つ、美女読書の運営がきっかけでいただけることになったお仕事があります。

それが今年の5月にスタートした新メディア「美女マンガ」スターティアラボ株式会社様より「"美女読書"のマンガ版を作ってほしい」というご依頼をいただき、一定のご予算を頂戴した上で、メディアの運営全般を担当しております。

f:id:bijodokusho:20151113230623j:plain


その中で生まれたのが、フリー素材サイト「ぱくたそ」さんとのコラボ企画です。読書の秋ということで「マンガ好きのフリー素材女性モデル」を公募したところ、80名もの方から応募いただきました。

ぱくたその人気フリー素材モデル、大川竜弥さんと河村友歌さんに審査員をお願いし、80名の候補者の中から見事グランプリに輝いたのが「みき。」さん。

f:id:bijodokusho:20151113235048j:plain

 
か、、、、かわいい。。


11月上旬に公開しているので「何を今さら」感はあるのですが、ちゃんとご報告していなかったので...。普段、美女読書と美女マンガのほとんどの撮影はカメラマンのこば犬にお願いしていますが、今回はぱくたそ管理人のすしぱくさんと、カメラマンのつるたまさんが撮ってくださいました。


みき。さんのかわいい読書姿フリー素材が拝めるありがたい特設サイトはこちら。

 


みき。さんには「人生に影響を与えたオススメ漫画」として、最近実写ドラマ化が決定した話題のギャグ漫画『ニーチェ先生』をご紹介いただいております。


個人ブロガーさんで「ぱくたそ」のフリー素材を利用されている方は多いと思いますが、なにげに美女が読書している素材ってなかったんですよね。書評記事やオススメ本のまとめ記事を書く際に、ぜひ使ってみてください。

美女マンガのメディア戦略は...?

美女マンガのアクセス数は月間およそ5万〜8万PVと、美女読書同様まったく大したことない数字となっております。ただ、SmartNewsやAntenna、カメリオといったニュースキュレーションアプリとの提携が実現したことにより、(記事さえ更新できれば)一定のPV数がとれる状況になりました。

今後はタレントさんやモデルさんに、自分のオススメマンガを紹介してもらうコーナーを作りつつ、書店との連動企画も進めていこうと思っています。

現状、複数の出版社様や代理店様からご相談をいただいており、「漫画×美女」のネイティブアドも制作しておりますので公開をお楽しみに。美女読書と合わせて、こちらの動きも随時ご報告していきます。

 

みき。

 

 

広告を非表示にする