CS準決勝の解説を務めた早野宏史氏、ハットトリックの大暴れを見せる
この試合はNHK地上波で生中継されたのですが、解説者として出演していたのが山本昌邦さんと早野宏史さん。
その早野さんは、久しぶりのチャンピオンシップの舞台にテンション上がってしまったのか、暴走気味ともいえるシュート乱れ打ちっぷりで、視聴者の話題をさらっていました。
ということで、きょうの放送から早野さんのゴールシーンをまとめてみました。
表もレッズ、裏はレッズ
浦和レッズのホーム、埼玉スタジアムでの開催ということで……
アナ: 一発勝負の準決勝、どんな試合を期待しますか?
早野: 表もレッズ、裏はレッズというぐらい浦和のホームですが、きょうは強いメンタリティがあるチームが勝つんじゃないかと思います。
早野: 表もレッズ、裏はレッズというぐらい浦和のホームですが、きょうは強いメンタリティがあるチームが勝つんじゃないかと思います。
瑠偉プシュート
過去のチャンピオンシップ名場面を振り返るハーフタイムのコーナー。
ラモス瑠偉のループシュートについて……
アナ: このシーン、覚えてる方は多いでしょう。ラモスのループ
早野: これは残ってるでしょうね。これで“瑠偉プシュート”って言うようになったんですよね。
早野: これは残ってるでしょうね。これで“瑠偉プシュート”って言うようになったんですよね。
南口じゃなくて東口
後半終了間際、武藤のヘディングシュートは東口の正面に。
山本: 完璧なクロスでしたけどね、足元に行けばという
早野: 武藤選手は待ち合わせが南口だったのに東口に行っちゃったって感じですね。
早野: 武藤選手は待ち合わせが南口だったのに東口に行っちゃったって感じですね。
おまけ: エンドを変えた理由
試合終了後、遠藤選手のインタビューにて。
(早野さんネタではないですが)
アナ: まず遠藤選手に聞きたいのは、前半エンドを変えました。その意図を教えてください。
遠藤: まぁ、気まぐれです。はい。
遠藤: まぁ、気まぐれです。はい。
ツイッターの反応
今日の解説は早野さんだったか…(ダジャレで判断
— La Fiesta (HARomAnticYG) 2015, 11月 28
早野さんのチョイチョイ入れてくるダジャレ、、、 見事にスルーされてる、、、
— ワサコレ ラボ (wasacole2014) 2015, 11月 28
毎回思うけど早野さんのダジャレは反応しづれぇ
— れいじろう (re_jiro_k) 2015, 11月 28
早野どんだけメンタル強いんだよ。 誰も笑わんぞそのダジャレ(´Д`)
— レムくん(レムREM) (tarupin8) 2015, 11月 28
この緊張感のある中でもダジャレを放り込む事を忘れない早野のプロ根性にも周囲は華麗にスルー
— 蒼きイナヅマ (LampoDeBlu) 2015, 11月 28
早野のダジャレを聞くためにNHKで見てると言っても過言ではない
— マスナンド (MASUnando1) 2015, 11月 28
怒り新党で早野のしょーもないダジャレ解説特集やって欲しいわ
— アサノタカヒロ [ROCKSHIP] (asanooooo) 2015, 11月 28
NHKアナウンサーの、早野ダジャレに対するスルースキルは異常だ。
— 伝説の逃亡者(やすおか) (Legend_Teio) 2015, 11月 28
早野ダジャレは話し言葉としてもちゃんと成り立っていないからホント拾いづらい。
— ニート鈴木 (suzuki210) 2015, 11月 28
いやー!いい試合だった! まさに死闘! 涙出そうになった! 早野のダジャレを除いてはw #JリーグCS
— なべちゃん (358nabe) 2015, 11月 28
見事ダジャレハットトリックを決めました早野乙選手です! #早野乙
— 明日天 (gmgkbgdecb) 2015, 11月 28
遠藤に「延長に、エンドを替えましたが、、」ってインタビューしてたが、早野といいNHKダジャレ尽くしだな。 #nhk
— イケてるガス屋さん (takchan5555) 2015, 11月 28
早野さんのダジャレにうちの姉が鼻で笑ってた 笑っちゃダメ!調子に乗るから
— レイシル (Kashiwasilko) 2015, 11月 28
早野さんの何が何でもダジャレに持っていこうとする姿勢 嫌いじゃないわ!
— とうま (touma_720) 2015, 11月 28
早野のダジャレは文脈とか考えずにブチ込むからわけわからんわってなるww
— 天ぷら蕎麦@グドモ武道館 (gix_sprite) 2015, 11月 28
ヤバい…早野さんに毒されすぎてハットトリックがパトリックに…(錯乱)
先週のサンデースポーツでも「ガンバは去年三冠取ってますからね。(浦和からしたら)悪い゛予感”がします(指を4本立てながら)」とぶちかましてたな
もう早野がMVPでいいんじゃないかな
遠藤はわざとかと思った、
待ち合わせが南口だったのに東口に行っちゃったって感じですね。
これは悔しいけど笑ってしまいました
はややの積極的に仕掛ける姿勢は選手も見習うべきだよな
南口だったらのが東口はアナウンサーの見事なスルーまでが様式
早野乙
疑惑のゴールが多いな
大舞台でのこの決定力
見習いたい、当たって砕けてそれでもまた当たっていく、このメンタル
東口からと思ったら南口はキーパーであるアナが全く反応出来なかったパーフェクトゴールだった
嫌いじゃない
延長でエンドを入れ替えてと実況が発した言葉と同時に遠藤を映したNHKを忘れてはいけない
キレッキレだな 知的なダジャレ
手倉森監督やなでしこ佐々木監督もダジャレ好きだけど、早野さんほど高度じゃない
リスクを恐れず攻めに行く姿勢
これが大事
NHKアナの早野スルースキルと、スカパー!での下田さんの玉乃スルースキルとどっちが上だろう…
本当にずっとスルーされてもやり続けるて、凄いメンタルだよな。
Jリーグ(J1)歴代優勝チーム
1993 ヴェルディ川崎 監督:松木 安太郎 11月28日生
1994 ヴェルディ川崎 監督:松木 安太郎
1995 横浜マリノス 監督:早野 宏史 11月14日生
J2歴代優勝チーム
2009(51試合) ベガルタ仙台 監督:手倉森 誠 11月14日生
FIFA女子ワールドカップ歴代優勝国
2011 日本 監督:佐々木 則夫 5月24日生
往年のキレがなくなって来ましたね・・・
山本さんの、一番コンディションが良いのはボール、発言はみんなスルーか
自分には今日イチのポカンとした発言やのに。
もはや早野の個人技っていうより、周囲がスルーするところまでで成立する団体芸だよな。
何でだろう。今日の解説って人間力が邪魔としか感じなかったのは。
一発目のネタから笑ってしまった、コンディション良かったんですね
まあなんだかんだ言っても早野さんのダジャレと山本さんの人間力はみんな待ってたでしょ
山本昌「那」になってます
このためにNHKを見ている
人間力って本当に便利な言葉だと思った
~先週~
早野「ウェリントンが上に乗っとんって感じでしたね」
あれくらいメンタルが強くないと、チャンピオンシップ取る監督にはなれないんだろうな
※21
延長の白熱した解説席からあんなキラーパスが飛んでくるとは思いもしなかったもので(´・(ェ)・`)
このまとめは蛇足。
「瑠偉プシュート」こじつけすぎだろwww
って思うくらい早野さんの酷いパワープレーだった
山本さんは関根関根うるさかった
同じ五輪代表の井手口はガン無視とか偏りすぎじゃないんですかね
これらは早野さんのゴールシーンではなくシュートシーンなのでは?
ゴールを決めたと言っていいのか。
ww
※34
五輪予選で井手口スタメン、関根ベンチ外で
「関根の席ねえから!」って状態になったら、フラグとして語り継がれるな。
流石のファンタジスタ早野さんだった。
自分のサッカーしてた
※35
相手にスルーされたらゴール。
これはどんなオヤジギャグにも共通する。
もっとお願いします
仕事で試合見れてないんだけどさ、4万入って2階席こんなガラガラなの?
今日のJリーグタイムも早野さんだったりすんのかな…w
※20
キレなくなったかわりにパワープレーがすごすぎるんですが…
※41
テレビに映る2階席はバックスタンドだから。
メインスタンド2階にくらべて人気のない席だからガラガラに見えるんよ
でもはややの解説ってかなり的確で分かりやすいと思うの
ダジャレがそれら全てを吹っ飛ばしているというだけで
※41
そっかー 広いと大変だね
山本さんは試合後のまとめで「人間力」って言ってて笑ってしまった
※44
間違えた、ごめんね。
個人的にはメインアッパーやバックアッパー行くくらいなら
相手ゴール裏の半分このほう行くなぁ
裏はレッズは早野にしてはダジャレとして成り立ってる気がするぞ
※21
ボールは疲れないっていうからね
なおニコ生では辛口な模様
だから、これはNHK用だったのだ
裏はレッズはうまいと思いましたまる
最初の画像、山本さんがこんなに身長あるって認識してなかった
なぜか小柄だとずっと思い込んでたよ・・・
久々に本人の口から人間力って聞いた気がする
ダジャレ抜きにしてもこの人の解説は面白かった
サッカー観戦としてのね
早野氏のダジャレ→周囲のスルーまでが様式美
なんで早野乙と人間力ってセットで出てくることが多いの?
浦和に足りないのはこういうメンタルなのか?
テグさんが記者会見で言うと無駄にニュース記事になるんだけど
早野さんのはテレビだからこういうまとめの形じゃないと記事にならないんだよな…w
前半の関根のハードワークを見て「後半もたないのでは」と発言したの早野さんだっけ?
そのとおりになってすごいと思った
年間何得点してるんだろう
下手するとうちのFW勢の総得点上回ってる可能性すらある
ゲットゴール早野
そんなんが昔ウチの監督やっていたかと思うと.....
みんなよく耐えてた w
パトリックの件えらいことになってる。。。今度こそ無観客試合かもな
もうやだ浦和(´・ω・`)
japanese onlyから何も成長していない(安西AA
このタフなメンタルだけは見習いたい
そういうネタとして楽しんではいるんだけど、
どこかで「もう、エエ加減にやめーや」と誰か引導渡してあげて・・・
テグもそうだけどオヤジギャグを止めてもらえない上司を見てるようだ
リュステュは留守中でしたね
※52
松木もBSでは抑えた解説をしてるもんな。
ゴールというより孤高のスルーパスだね
天才上野良治が放つ「これを拾えれば大チャンス」という
敵にも味方にも厳しいスルーパスと思えば格好良い
※59
ははは、なにいってるんだ
俺らだって何度も優勝スルーされてもがんばってるだろ
※65
ツイアカひとつを全体の問題にされましても
俺もハットトリックがパトリックに見えた
パトリックもふもふしたい
※19
そして今年、仙台(楽天イーグルス)に「梨田昌孝」という新たなダジャレおじさんがやって来た…。
正にときめいてハットトリックw
※64
クールかつダンディで時には熱くて格好良かったんだよ
どうしてこうなった…
メンタルが大事だって、最後は気持ちだって改めて感じさせられました。
※54
逆に早野さんが小柄でびっくりしたというか、アナウンサーもデカイなと思いました、はい。