(C)ゲスの極み乙女。/BIOGRAPHY|ゲスの極み乙女。 official websiteより引用
こんにちは、Choraです。
先日のBUMP OF CHICKEN紅白出場報道がネット界隈を賑わせていますね。元々「ブラウン管の前で評価されたくない」というポリシーを持ったバンドですから、多くのファンから賛否両論の声があがっています。かくいう私自身も十年来(否、それ以上)のファンということもあり、嬉しさの反面、ちょっと寂しいような複雑な心境で一杯です。
とはいえ、きっと大晦日はテレビの前にかじりつくのでしょう。笑
それはそうと、今年の紅白出場歌手の中にはもう1組びっくりなバンドがいました。
それがゲスの極み乙女。(通称:ゲス乙女)です。
「ゲスの極み乙女。」ってすごい名前だけど、何者!?
まだ御存知ではない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
それもそのはず、まだ結成から3年ほどしか経っていない若手バンドなのです。しかしその一方で、現在に至るまでの実績には目を瞠るものがあります。
以下はこれまでに彼らの楽曲が使われたタイアップのまとめです。
曲名 | タイアップ |
---|---|
キラーボール | COUNT DOWN TV2013年12月度エンディングテーマ/スペースシャワーTV2013年12月度POWER PUSH |
パラレルスペック | キュレーションマガジン「Antenna」地上波CMソング |
アソビ | LGエレクトロニクス「au isai FL LGL24」 CMソング |
猟奇的なキスを私にして | ドラマ『アラサーちゃん 無修正』(テレビ東京・テレビ大阪ほか)オープニングテーマ |
デジタルモグラ | ドラマ『すべてがFになる』(フジテレビ系)主題歌 |
私以外私じゃないの | コカ・コーラ「ネームボトルキャンペーン」 CMソング |
ロマンスがありあまる | ワーナー・ブラザース映画配給映画『ストレイヤーズ・クロニクル』主題歌 |
トヨタ「ポルテ」「スペイド」日本テレビ限定CMソング ※出演&演奏 | |
サイデンティティ | ワーナー・ブラザース映画配給映画『ストレイヤーズ・クロニクル』挿入歌 |
オトナチック | NTTドコモ『dヒッツ powered by レコチョク』CMソング |
煙る | GREEスマホゲーム『消滅都市』CMソング |
ご覧のとおりそうそうたるCMや作品に使われているため、バンド名は知らないまでも、その楽曲を耳にしたことがあるという方は多いのではないでしょうか。
たった3年でここまでの実績を残し、紅白出場まで決めてしまったゲス乙女、何者なのでしょうか。
概要
2012年5月にindigo la Endのボーカルでもある川谷絵音を中心に結成した4人組バンド。
高い演奏技術を駆使した何が起こるかわからない曲展開に全てを飲み込んでしまう声。
プログレ、ヒップホップを基調とし、独自のポップメロディを奏でる4人組バンド。
(引用元:BIOGRAPHY|ゲスの極み乙女。 official website)
まさにこの紹介文が彼らを表しています。「プログレ、ヒップホップを基調とし~」との記述がありますが、初期の楽曲ではかなりラップが盛り込まれていたことから、はじめは「ヒップホッププログレバンド」と自称していました。
しかし、現在はラップの要素が減ってきて、代わりにポップなメロディが目立つ方向性となっているため、この表現に落ち着いたのでしょう。
なお、結成秘話というほどでもないですが、元々メンバーはそれぞれ別のバンドで活動しており、「ゲスの極み乙女。」は遊びのつもりで組んだそうです。遊びからここまで来てしまうのですから、人生ってわからないものですね。
バンド名はファンから「ゲス乙女」や「ゲス」と略されることが多いですが、公式は「ゲス乙女」の方です。覚えておきましょう。
メンバー
- Vo/Gt 川谷絵音(かわたに えのん) / MC.K、えのぴょん(1988年12月3日 - )
- Ba 休日課長(きゅうじつかちょう)(1987年2月20日 - )
- Key ちゃんMARI(ちゃんまり)(1987年10月8日 - )
- Dr ほな・いこか(1989年8月22日 - )
バンド名と同じく、代わった名前の面々です。もちろん全員芸名です。それぞれ元々学生だったり、サラリーマンだったりで、身バレを防ぐために名付けていたそうです。
(詳しく知りたい方はゲスの極み乙女。 - Wikipediaをご覧ください。)
また、彼らは別のバンドでも活躍中なのでご紹介しておきます。川谷さんと休日課長さん(元)がindigo la End、ちゃんまりさんがCrimson、ほな・いこかさんがマイクロコズムです。別バンドも非常にかっこいいので、是非チェックしてみてください。
とりあえずこれだけは聞いとけ!オススメ楽曲5選
やっぱりバンドですし、肝心の曲を聞かないとぴんと来ませんよね。そこで最後に、youtubeに公式MVがあがっている楽曲の中から、私が好きなものをピックアップしてみました。
古い順に並べてみたので、その変遷もお楽しみください。
キラーボール
パラレルスペック
ノーマルアタマ
デジタルモグラ
ロマンスがありあまる
いかがでしたでしょうか。皆さんの紅白の楽しみがまた一つ増えたことと思います。
私Choraはバンプとゲス乙女を心より応援しています。ではでは。
プレゼン研究会
プレゼンスキルを磨こう!土日の朝に東京でプレゼン練習会を開催中☆
国際交流イベント団体Fron
英語を話そう!外国人の友だちを作ろう!東京で様々な国際交流イベントを開催中☆