友人が斎藤さん(id:cyberglass)と交流があるとのことで、用事ついでに一緒に会いに連れて行ってもらいました。
ただ今回は友人の個人的な用事でありブロガーのオフ会ではないため、斎藤さんに対しては「とれいC」を名乗らずお会いしました。
渋谷のスマートなオフィスビル。
受付の綺麗なお姉さん。
厳重な指紋認証。
・・・に、物見雄山でやってきた暇人ニートな私。
なんだか場違いな気がしてそわそわしてしまい、待ち時間はなんとなく友人に向かって手指用アルコール消毒を噴射して遊んでいました。
私は兼ねてから斎藤さんのブログを見たりニコ生をきいたりして、
「世の中本当にこんな人がいるんだろうか。」
と興味津々です。
来ないかなー、来ないかなー、ほんとに来るかなー。
音を立てて開くエレベーター。
中から出てきたパンチパーマのサイバーメガネ。
こ、この人は…!
例えばオフ会初対面だったとしても、
「斎藤さんですか?」
という確認など一切いらないであろう、想像通りのいでたちでした。
かのサイバーメガネをかけさせてもらってみると…
かけている側から見える世界は、普通のサングラスですね。
しかし外からかけている人を見ると、一切目元が見えず、サイバー感にあふれています。
「ブログでサイバーメガネのアフィリエイト貼ったら売れそう。」
と、友人が言っていました。
たしかに、好奇心でつい押してしまいそう。
さて、案内された部屋のソファにかけると、斎藤さんは名刺を下さいました。
参謀本部の生名刺
そしておもむろにノートパソコンを取り出し起動します。
シンプルで洗練されたデザインのMacbookに、ベカベカと貼られた数々のシール。
確認できただけで数種類。
3.はてなブログ
などなど、趣味丸出し。
私はミニマリストブログやオフ会などでMacbookはたびたび目にしているのですが、あんなにシンプルじゃないMacbookは初めて見ました。
どうやらミニマリストを目指しているらしい彼ですが、
座椅子やらパソコンやら、相変わらず何台もなんとなく衝動買いしているようです。
「人が1日に使えるパソコンは、せいぜい1台か2台ですね。」
という迷言まで出てくる始末。
私から言わせれば、物を見てあくびが出せない限りミニマリストになるのは無理ですなwww
なんてね。
その他会話の途中で、蘭ちゃんがコナンくんを見て「新一…?」という程度にはなんとなく私がとれいCであることがバレたような気もしましたが、
まあ、ほっときました。
総じて、いい人でしたよー。
おわり。