1:@Sunset Shimmer ★:2015/11/27(金) 19:33:22.34 ID:uHK3X1k2*.net
22

ISの地下壕を発見 アメリカ製弾薬の箱

今月、過激派組織「イスラム国」(IS)の主要な拠点となっていたイラク北部のシンジャールがクルド人治安部隊に奪還され、ISが築いた地下壕が発見された。地下壕には食料などのほか、アメリカ製弾薬の箱も残されていた。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:BBC News http://www.bbc.com/japanese/video-34941072



3:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:34:03.12 ID:+puL0eRf0.net
(あっ)

4:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:34:24.20 ID:VzQMNAS30.net
あちゃー

7:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:35:49.62 ID:ps5ZalUY0.net
さて、どういうことかな

65

 【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはパズドラやロマサガで有名なイトケンが担当





11:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:38:15.56 ID:WK3p/xvr0.net
CIA、ちゃんと仕事しろ

51:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:56:58.95 ID:XurAxgoV0.net
>>11
逆にある意味ちゃんとしてるよ。っていう・・・

メキシコの麻薬連中だって、たまに逮捕してるじゃん。
誰が育てたかはともかく・・・

12:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:38:20.36 ID:vKrkJ6Rj0.net
別にアメリカが流したと決まったわけではない

18:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:39:53.43 ID:WgPt1Pkd0.net
>>12
アメリカはそんな武器の出鱈目な管理を許してるのか

26:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:45:18.82 ID:Xx8kl/3L0.net
>>18
ISISが建国宣言前のISの時に、米軍基地を襲撃して武装強化してるんだよ
ちなみに基地の防衛隊は交戦せず撤退してる

32:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:49:05.74 ID:IHtoYNzU0.net
>>26
イラク軍からすごい量の弾薬が密売で横流しされてるの。
イラク軍は腐りきってる

42:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:54:12.82 ID:9o+1Bhjh0.net
>>32
アメリカは石油価格を高く維持したいから産油国のゲリラを支援してマッチポンプしているんだよな

欧州に天然ガスを送るロシアも妨害の対象だが直接手を出すのは怖いからテロリスを支援して
ヤヌコーヴィチ政権を崩壊させ天然ガスの輸送ルートを潰したんだよな

45:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:55:31.60 ID:IKdR4eUC0.net
>>42
今原油を高値にしたいのはどう考えてもロシアだろぇ

61:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:58:34.03 ID:9o+1Bhjh0.net
>>45
だが日本にロシア産の天然ガスを輸入するのを妨害するのはいつもアメリカ

おかげで日本は割高な石油を買う羽目に陥っている

65:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:59:23.87 ID:IKdR4eUC0.net
>>61
シリアの話じゃないのけ

77:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:01:29.58 ID:9o+1Bhjh0.net
>>65
アメリカは世界中の産油国に対してちょっかいを出している事を忘れてはいけない
リビアをテロリストの巣窟にして欧州への石油輸出網を潰したのもアメリカ

22:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:42:43.96 ID:t7/677FL0.net
単純に推測して戦地で鹵獲したもんだろう。

24:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:43:24.98 ID:IKdR4eUC0.net
反体制派を支援してたんだから驚かんがな

25:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:45:17.99 ID:KP6E9jqJ0.net
逆ギレしだしたら面白いのにな
「そうだ、俺たちアメリカがやったが何か文句でもあるのか?
EUだってグルだ、だからなんだ?
俺たちに逆らえるならやってみろ」
実際に誰も逆らえないって

30:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:46:41.63 ID:Xx8kl/3L0.net
>>25
オバマは無理だけど、オバマが開戦宣言しないからストレス溜まってるアメリカ人が次は戦争大統領を選ぶので
そういう感じにはなるだろうな
「米国が悪を倒さなければ、こういう状況になる!だからやられる前にやる!」ってな

43:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:54:29.04 ID:6MbuUDZW0.net
自由シリア軍とISは一緒だからな。米国は自由シリア軍に武器弾薬を渡しているから
当然にそれがISにあるわけよ。ようは自由シリア軍とはISに武器を渡す為の口実。

44:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 19:54:31.12 ID:KpEVqlHt0.net
なぜかハローキティ−の文房具セットが発見

サンリオ大人気だなw

86:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:05:05.06 ID:Ih2R7A7K0.net
>>44




ハローキティ−なめんなよ(´・ω・`)

198:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:32:23.39 ID:1+IL+HBk0.net
>>86
失望しました
ファンやめます

376:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 21:01:07.21 ID:+w+agK0X0.net
>>86
お見逸れしましたm(._.)m

87:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:05:05.98 ID:6MbuUDZW0.net
まあこの弾薬の製造元が分かったから、それがどのような経由でISに渡ったかで
全てが明らかになる。まず弾薬は非常に厳しく管理されているから、その経由は
全て記録されているからな。

108:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:12:06.17 ID:CjU2Pe6R0.net
国際政治的にはISISをフルボッコしないことが「空気を読む」ということなのかも知れない
「空気が読めない」フリをしてプーチンがやってるなら面白い

111:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:13:52.06 ID:p19CqNE10.net
>>108
まあ実際そう見えるよな

177:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:28:52.21 ID:hTUwqdm60.net
どうせこんなことだろうと思ってたわ

183:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:29:57.14 ID:dAN0rY+G0.net
これならアメリカにトヨタのランクル文句言われる筋合いはないわね。

199:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:32:27.51 ID:0GwTYP/40.net
イスラエルに武器を供与してたのと同じだろ。

272:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:45:51.19 ID:hBNyZz350.net
何回同じ事やってんだアメ公は
反米勢力の対抗組織に支援して裏切られて
世界中に迷惑かける
結局自ら参戦

275:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:46:22.98 ID:pj6leU7y0.net
横に流さなくても占領したら置いてあるからね居たところに

284:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:47:37.03 ID:jjnls/cd0.net
アメリカ勢の弾薬なんか世界中にあるんじゃないの?

427:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 21:11:22.41 ID:QR1S4xi50.net
そりゃ空からばら撒いてりゃな

432:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 21:12:20.90 ID:6MbuUDZW0.net
>>427
弾薬は空からは無理w 下手すると落ちた瞬間爆発してしまう。

446:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 21:15:32.76 ID:940k8ULM0.net
>>432
普通にガンガン投下してるよ

455:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 21:16:57.66 ID:a6Q1OxXe0.net
>>432
ちょっと前にも、米軍がシリアに50トンくらいの武器弾薬を支援物資として投下したと報じられてたぞ

431:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 21:12:08.87 ID:O0mpxbru0.net
せめて弾薬の規格を報じろと・・・
NATO規格の兵器をISが使う事だって別にあるだろう
どうせ米の自作自演という論調を推したいんだろうけどさ

628:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 21:53:06.51 ID:XVnb2DVa0.net
アメリカ軍の武器つかっていることは最初からわかっていたことだろうが
何いまさらなこといってんだ

645:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 21:56:44.53 ID:w7rxIPso0.net
仮に米国がすべての黒幕だと確固たる証拠が出たとしても
怖くて全世界のどの国も何も言えないけどな

795:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 22:22:36.22 ID:LA4ta/Kf0.net
武器商人はせっせと紛争で儲けてるな

818:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 22:28:24.27 ID:UmN15RPI0.net
どこ製の武器ってのはあまり意味がない
どの国が売ってるのかって話

842:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 22:32:59.69 ID:AVfLK/To0.net
オバマ「知ってた」

897:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 22:44:34.06 ID:GAS/koTp0.net
アメリカはあの地域で
なにがしたいんだい?
詳しい奴たのむ

900:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 22:45:07.31 ID:tTw0hz2w0.net
>>897
石油と武器で儲けたい それ以上のことは何もない

921:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 22:49:36.81 ID:GAS/koTp0.net
>>900
わかりやすし
それが一番合点がいくな

925:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 22:51:10.37 ID:bGtfF/B20.net
いやこれ箱しか見つかってないじゃん、中身ないよ?
BBCは何かミスリード狙ってる?

938:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 22:54:22.76 ID:8q548OMO0.net
>>925
使ってるからないんだろ
中身が残ってた方が胡散臭いやん

956:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 22:58:44.86 ID:bGtfF/B20.net
>>938
たぶんサイズ的に箱ごと持ち歩く感じで、中身だけ抜いてある方がおかしいぞ

843:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 22:33:03.28 ID:dEmNeBA10.net
戦争が始まっちゃってるからどれが正しい情報か分からなくなってきたな

927:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 22:51:47.11 ID:XwdjJlOL0.net
どこもかしこもチクリ暴露合戦でワロスww

437:名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 21:13:21.15 ID:m6uob7TY0.net
中東の闇は深すぎ

65

 【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはパズドラやロマサガで有名なイトケンが担当
おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448676556/