「ティッシュ 何枚」でググると、オ〇ニーに使うティッシュの枚数関連の記事ばかり出てくる。日本は終わってるな、と思いつつも若干気になる気持ちを抑えつつ、本日は「鼻をかむときに何枚ティッシュを使うのか」のスタンダードを調べてみようと思います(なんて生産性のない…)。
というのもこればっかりは育った環境や価値観によっても違うので、もちろん夫婦間でも違うし、血のつながった家族間でさえも違います。因みに僕は1枚派。貧乏性も関連しているかもしれないけど、1枚で充分と思ってしまいます。かたや妻は2枚派。理由は何と聞いてみると「一枚では足りない」らしい。
そりゃ一度に出る量によっても使う枚数に多少の増減はあるかもしれません。だけど僕から言わせるとどれだけブースト機能備わってるんだと言いたい。
そんなパワフルな鼻水はない!
そんな話。
海外では
僕はイギリス滞在時代、何人かの女性とお付き合いしました。全部で2カ国しかないけどフランス人2名、スペイン人1名です。そのうちフランス人のジェシーちゃん、スペイン人のアンちゃんはティッシュを二度使いしてました。使ってはポッケに普通にしまい、もう一回使うといったような感じ(たまたま見たというわけではなく一緒に暮らしていたので割と頻繁に見かけたということを言いたい)。カワイイ顔した女の子も綺麗な顔立ちのイケメンも割とみんなやります。
そもそも鼻水が出たとき「ズズズズ~」っと鼻をすすって鼻の中に戻すこと自体がマナー違反らしいので、人前でも何でも鼻を咬むんです。と言っても日本人みたいに「ち~ん」とは咬まず(これもマナーが悪いので)もう少しスマートに鼻を咬んでいたように思います。※個人差あるかもしれないし、統計もとってないし、調べる気もないのでただの肌感です。
そもそもティッシュ自体がない
いや、あるにはあるんです。けどあれはティッシュではない。日本じゃポケットティッシュも無料だし、割とどこ行ってもあるけど、少なくともイギリスやフランスでは主流ではありません。街の小売店やキオスクのようなところにも日本人が想像するあのティッシュは置いていません。
これにとって代わるのが紙ハンカチです。
photo by ウィキペディア
これがまた高い。確か僕の記憶だと1ポンドぐらいしたような気がします(スーパーで50ペンスぐらい。3for1£とか。)。僕が行ってた当時で1ポンド200円超えてたんで、「ポケットティッシュに200円もかけれるかぁーー!!!」と言った感じです。スーパーでさえも約100円という。。。※質感は丈夫。キッチンペーパーに近い。
というわけで向こうではハンカチの延長線なんだと思います。ハンカチで鼻を咬む人も結構いますしね。
多数決で決めましょう
上記の経験があるから、一枚を大事に使っているんだという逃げ道を作りたかっただけなんだけど、どちらにしても僕は1枚で事足りるんです。というわけで自分を正論に持って行きたいので、都合のいい多数決を採用します。
鼻をかむときティッシュは何枚? | お小遣いためるならNTTグループ運営のポイントサイト「Potora」
コチラによると、
となっています。因みに投票総数は1520票、そのうち実に906票(59%)が1枚、558票(36%)が二枚、37票(2%)という結果です。というわけで1枚が多数決で1位を獲得しました。
締めます
ティッシュ依存、してませんか?ありがたみ、もっと感じましょう。
だけどオ〇ニーでは出来れば2枚使いたい。1枚でも何とかならなくはないけど出来れば2枚。1枚にしてエコになろう。
以上。
鼻を咬むときのティッシュは1枚だけど、何か??