まあ、とりあえずこれを見てもらいたい。これは11/28の9:00現在のホットエントリー「暮らし」の一覧なのだが、なんと俺の記事の横に、いつも読ませてもらっているうめこさん(なすびのおじや)の記事が!
最近、うめこ (id:xxx-ume-02)さんは「みんなのうめこさん」になってしまわれたので、俺界隈では人気者なのである(世間一般でどうかは知りませんが)。ホットエントリーしているのをたまに見かけるのだが、まさか横に並ぶ日が来るとは!
うめこさんはアイドル感?いや、マスコット感?が増してきた。最初に会った時とは違い、生き生きしていて、街頭チラシ配りのごとく、みんなに元気を配っている。本当にかわいい!一体全体、九州男児は何をしているのか?不思議だ、ふしぎ遊戯だ!
以前、俺が紹介したブロガーさんたちが、最近ホットエントリーしているのをよくみかけるようになった。
stargazer-myoue.hatenablog.com
先見の明がある俺(プチ自慢です!)が気になったブログなんだから当然といえば当然なのだが、自分の目にくるいはなかったということは、実にうれしい。
土屋大亮 (id:Daisuke-Tsuchiya)さんや、ノスケユウキ (id:nosukethinking)さんも最近ホットエントリーの常連さんで、本当に驚かされる。お二人は、ここ最近、ブログに個性が定着してきて大物感が出てきた。
土屋大亮さんは、独特なヘタうまイラストで温かみのあるブログへと進化した。正直、内容についてサラッとしか読んでいない。なぜなら、あのイラストだけで満足だからだ!あのイラストには癒される。あれだけで十分!デジタル社会で、ああいうほのぼのさは見れない!ものすごく貴重!人間国宝として国は土屋大亮さんを監禁保護しなければ!
そうそう、ほのぼのといえば、ひーたむ (id:hitamu)さんも外せない!
あの懐かしいテイストのイラストがいい!画材はコピックなのかな?あの透き通ったカラーとかわいらしいお子さんがね、いいんだよ!子供がほしくなるんだよ。その前に彼女を作らねばだけどね。子育ては生半可な気持ちではできない。それでも、俺は姪っ子を見るたびにいいものだなぁとしみじみ思う。
ノスケユウキさんは、最近テーマ選びが斬新なんだ。俺の予想できない方向に走っている。若干、迷走中?と思う時もあるが、そんなの関係ナッシングだよね?あの誰得感が俺は好きなのさ!今のシリーズが終わったら、次はどんなシリーズが始まるのか今から期待で胸が一杯さ!
同じく、独自路線を歩いている、というか突っ走っているのが、めるみんと (id:megumint)さん!
めるみんとはキャラがしっかりしていてぶれない!というかぶたれたい!大人な内容で、俺もドキドキしながらいつも読んでいる。経験豊富で参考になることばかりさ。俺は惚れさせることは得意だけど、その先は絶対越えないようにしている。デートまではOKだけど、その先はNGと決めている。病人としての後ろめたさがあるからね。一生面倒を見れる自信がないから。だから、本当にめるみんとさんのブログはほほえましく読ませてもらっている。彼氏がうらやましい!
俺は会社の女性たちによく「かわいい」を言うけど、さすがに「愛している」は言えない。誤解されそうだから。でも、『愛』は『恋愛』だけじゃないと思うんだ。親子愛や兄弟愛という形があるでしょ?俺は会社の同僚は戦友だと思っている。だから愛の対象なんだよね。日本人は『愛』という表現を『恋愛』にしか結び付けないけど、俺は『人間愛』だと思うんだよね。
だから、叫ばせてもらうぜ!
ブロガーのみなさん、読者のみなさん、俺はみんな好きだぜ!愛しているぜ!